バッテリーを引き取ってもらった | ryu-campのブログ

ryu-campのブログ

 
キャンプ場の紹介とかおじいの独り言とか書いときます。
興味のある記事がありましたらコメント頂けると嬉しいです♪

以前、つかずいぶん前ですがCG125のバッテリーをネットで購入。交換して廃バッテリーの処理に困ってたらイエローハット二輪館で無料で引き取ってくれるとアドバイスを頂きました。で、あれからずいぶん経ちましたが重い腰を上げて行ってきました♪

 

 

 

行く前にいちばん行きやすいイエローハット二輪館を探します。申し訳ないけどうちの最寄りのイエローハット二輪館はほとんどの店がすごく不便な場所にあります。その中でも比較的行きやすい場所にある店を選んで出かけました。

 

レジカウンターに行って

「バッテリーを引き取ってもらいたいのですが」

って言ったら

「大丈夫ですよ」

「どこにもっていけば良いですか?」

「こちらで」

「えっ、ここで渡せばよいですか?」

「はい」

ということで渡したら

「確認させていただきますね」

二輪のバッテリーのみ引き取ってもらえるみたいで、確認されました。

 

今回はCG125で交換した中華バッテリーだけでなく、10年以上捨てられないでいたバッテリーも一緒にもっていったのでちょこっとドキドキ(笑)。

 

ちょっとドキドキしましたが、店員さんのOKが出たので「おねがいします!」って言って置いてきました。無料でした。

 

なんと、あれだけ悩んでいた廃バッテリー処理があっという間に完了♪

 

おかげさまで長年捨てられなかったストレスが解消されました♪次はもう一つ捨てられないで困ってるブラウン管TV廃棄に挑戦です。これは結構なお金を出して規定の場所へもっていけば引き取ってくれるらしい。ので頑張ります♪

 

そんな感じです。