結果報告(2×4端材のスウェーデントーチ) | ryu-campのブログ

ryu-campのブログ

 
キャンプ場の紹介とかおじいの独り言とか書いときます。
興味のある記事がありましたらコメント頂けると嬉しいです♪

結論から言いますと、

 

今回も失敗しました(悲)

 

とても残念です。失敗のショックで失敗した写真を撮るのを忘れちゃった程残念です(涙)

 

前回も実験やったのを報告しましたが、そこで次回やると予告していたちょい大きめの四角いストーブに2×4の端材を並べて実験します!ってやつの報告です。

 

ちなみに前回は・・・

 

 

ちょっとだけ表面が燃えた後、煙が大量に出て消えてしまいました。今回も全く同じ。組み立てを解いでみたら表面だけ丸焦げになっていましたが、中までは燃えていませんでした。

 

今回のは2×4の組立には大きさ的に少し余裕があるストーブですので、板と板の間には若干ですが隙間があります。また下側は大きく空いているやつで実験してみました。うまくいくと思ったんですけどねぇ。

 

もう煙だらけなので、あきらめて板組を崩してしまった写真しかありませんでした(笑)悔しくてピコもどきで燃やしてしまいました。

 

素人考えですが、筒のところの酸素が無くなってしまうのではと考えています。空気の対流が無くなっているんだと思います。その証拠に火吹き筒で吹いてやると炎が復活しますから。でもすぐにまた火が消えてしまって大量の煙。の繰り返しとなってしまいました。ストーブの下はまるっきり網なので空気は入るはずなんですけどねぇ・・・

 

今回は前回の失敗の反省をして、着火剤を多めに筒の中に入れて、なるたけ上の方に置いて上部に着火するようにしてみたのですが・・・結果は前回と同じでした。とても残念です。火のつけ方が間違っているのでしょうか・・・

 

どこが悪いんでしょうねぇ・・・

 

今回失敗した後、ネットで見たら筒になっている真上を燃やすような感じで火をつける?でも本物のスウェーデントーチは真ん中へんで火をつけてないですか?うーん・・・難しですねぇ。もう2×4の端材で作るスウェーデントーチは暫くお預けにします!(笑)。次は角材を使って作ってみます(笑)。

 

そういえば、100均セリアのスウェーデントーチを1回だけ見かけた事があったのですが、それ以降どこのセリアに行ってもありません。1回仕入れてもう販売やめたんですかね?もうね、それで良いから燃やしてみたいんです(笑)

 

そんな感じです。