台風の影響を心配していましたが、注意報が朝早く解除されたこともあり、ぎりぎりまで様子をみて決行しました。メンバーのみなさま柔軟な対応ありがとうございました!

 

◆15:15 親子一緒クラス

少人数がいい感じに作用して和気あいあいとキャハキャハ走りながら、踊りながら楽しみました。英語のこずえ先生スペシャルの今月の絵本コーナーは【暑い夏の一場面】、前回と同じ絵を使って、今回は楽器をプラス、声でつくるセミの声は特大、リアリティーのある音の風景が出来上がりました。

 

♪Reach for the Sky は特に気に入ってくれたみたいで、先生の英語とダンスを見様見真似で一生懸命歌いながら踊ったこどもたちでした。

 

◆16:00  分離クラス

今回は、★Rhythm&Words と ♪Three little monkeys を中心にリズムパネルを用いました。似たようなこと15:15クラスでもしましたが、反応はずいぶん違うものでした。やはり感覚100%に近い乳児期を経て、視覚、聴覚→頭脳処理→体現という道筋ができかけているようです。

というわけで、リズムパネル効果が抜群+こずえ先生の楽しいリードでみんな息の合ったリズム打ちが出来ました!

 

 

初めて分離に挑戦するおともだちは、ママがいなくなると泣き叫んでいましたが、みんなと駆け回っているうちに落ち着き、♪Clap your Hands の時には、時々思い出したように泣きながらも視線はしっかり前に、リズムは完璧にこなし、☆Roll Call(お名前呼び)の時には、自ら手を挙げて参加、いつの間にかみんなの輪の中に入っていましたよ。どうしてもお手伝いが必要な時には、呼びに行かせてもらうので、ママ安心してくださいね。

 

そういえば「1回目のとき緊張していたの・・・」とこっそり教えてくれました人がいました。

 

それは・・・

 

なんと、こずえ先生!

 

先生も緊張することあるんですね( ;∀;)

そんな緊迫感のあるセッションでは全くありませんのでどうぞご安心を。

 

↓情報ご協力に感謝☆
パパママブログ1 「取り越し苦労」

パパママブログ2 「シマシマ夫」

パパママブログ3 「園児の恋」

パパママメッセージ9月

 

10月の英語でリトミックは8日(木)と22日(木)です。

15:15クラス あと7組空き あります♪

16:00クラス  あと3名空き あります♪

 

体験と見学の方はこちらをご覧ください。

 

  持ち物 :  飲み物と出席カード↓

 

 

*出席カードにはお名前と写真をいれておいてください。

(シール貼りの時に自分でわかるように)

 

走ることがあるので、セッション中はお子さまは裸足でお願いします。

ではまた次回~♪

 

~ リトミック+ ~