ウェンディーズバーガーUSA&チリ@ウェンディーズ | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Wndy25601

 

関東編です。

 

金沢には出店していない(お隣の富山には出店)ファストフード店「Wendy's First Kitchen」で、ウェンディーズバーガーUSA¥730チリMセット¥440

 

Wendy's はアメリカ発祥のファストフード店で、ファーストキッチンは元々サントリーが展開していたファストフード店。 買収やら撤退やら、なんやかんやで現在は「Wendy's First Kitchen」というダブルブランドで関東から関西にいたる本州各地でお店を展開しております。

 

Wndy25602

 

前回は...2014年10月にファーストキッチンを、2008年にウェンディーズを利用して依頼。 ダブルブランドになってからは初訪問。

 

バーガーメニューは、ファーストキッチン由来のJapanese Original、やや小ぶりのJr.、フライドチキンを挟んだChicken、そして、その名の通りWendy'sにカテゴライズされてます。

 

Wndy25603

 

面白いのはバンズを使わず肉で野菜を挟んだ Wild RockなんていうクレイジーなメニューがWendy'sではなくJapaneseにラインナップされていること。 Wendy's勢=米国側にはバンズで挟まないという発想は無いってことですかね。

 

また、サイドメニューはファーストキッチンでお馴染みのフレーバーポテトやパスタがあったり、ウェンディーズのチリや、チリチーズがありました。

 

Wndy25604

 

今回はウェンディーズの系列から、ウェンディーズバーガーUSAを選択。 サイドはウェンディーズ・チリのセット。

 

タッチパネルでオーダーし、番号が呼ばれるのを席で待ちます。 お店の中はファストフード然としつつも、小洒落た感じもありました。

 

Wndy25605

 

待つこと5分ほどで、バーガーとチリの出来上がり。 USAを冠したバーガーということで大ぶりなものを想像していましたらサイズは案外普通。

 

Wndy25606

 

具材は、ビーフパティ、チーズ、レタス、トマト、オニオン。

 

Wndy25607

 

パティが四角いところが特徴的ですね。

 

Wndy25608

 

そして、バーガーにはチリソースが付いてました。

 

Wndy25609

 

一方、ウェンディーズ・チリは紙のカップで提供されます。 いわゆるチリビーンズかな、と。

 

Wndy25610

 

ドリンクはアイスティーを選択。

 

Wndy25611

 

それでは、ウェンディーズバーガーUSAを頂きます!

 

Wndy25612

 

とてもシンプルな味わいのバーガーでフツーに美味しい。

 

ソース類の味付けが殆ど無くビーフパティの味わいがダイレクトに伝わり、瑞々しい野菜もまた良し。

 

続いてはウェンディーズ・チリ。 ひき肉や刻んだ玉ねぎなどの具材たっぷりな仕上がり。

 

Wndy25614

 

おぉ、これ美味しいですね。

 

いわゆるチリビーンズだと思いますが、小粒の大豆がいくつかあったのみ。 それでもお肉の旨味と程よい酸味とスパイス感があり、食べ応えもあります。

 

ここでバーガーに添付していたホットチリソースを使ってみましょう。 

 

これ、なんと透明でした。なので掛けたことが全く分からない見た目...

 

Wndy25615

 

ガブリとバーガーにかじりついてみますと、タバスコっぽい酸味と辛味がありますが、HOTと名乗るほどの辛さはないです。

 

そこで、ふと思いたってチリをバーガーに添えてみます。

 

Wndy25616

 

あ、こっちの方が美味しい。

 

チリ単体で食べても美味しいですが、バーガーと一緒に食べてるのもイイですね。 このチリはリピートしたいなぁと思いつつ、ウェンディーズってお店が少ないのでなかなかチャンスに恵まれそうもないかな。

 

ウェンディーズのバーガーとチリ、美味しかったです。

ご馳走様。