エビチリ&Bセット@華林楼 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Karin23C01

 

金沢駅からバスで30分ぐらい。

 

アピタ金沢の一階に出店している「上海料理 華林楼」でエビチリ¥780Bセット¥380

 

前回は、昨年8月に刀削台湾ラーメンを投稿しております。

 

お店は1階フードコートと通路を挟んだ向かいにあります。 お店自体にもカウンター席がありますが、フードコートでも頂くことができます。

 

Karin22603

 

メニューは、店構えからは想像できないほど豊富。(写真はその一部。)

 

Karin22605

 

Karin22604

 

 店員さん(おそらく家族)が皆、中国語で会話されているので、町の中華で見かけない「豚足のピリ辛炒め」「麻辣真鱈」「ピータン粥」「ペキン酢豚」など興味をそそられるものがいつくかあります。 

 

今回はエビチリに定食セットのBをオーダー。 

 

そして待つこと20分ほどで、エビチリの登場。 ちなみに、フードコートで食事されるお客さんもいるので、カウンター席が空いていても、お店が空いているとは限らないことに要注意。

 

Karin23C04

 

エビチリは大きめの海老がゴロゴロと入っています。

 

Karin23C05

 

餃子はやや大振りサイズ。

 

Karin23C06

 

この2つの主菜に、ミニサラダが付います。

 

Karin23C07

 

ご飯は一見すると普通のお茶碗と変わらない分量ですが、実際には圧縮盛りされているので一杯半ほどあります。

 

Karin23C08

 

ザーサイは気持ち程度。

 

Karin23C09

 

そしてミニサイズの杏仁豆腐、の構成です。

 

Karin23C10

 

それでは、エビチリ&Bセットを頂きましょう!

 

Karin23C11

 

美味しい、美味しい。

 

海老のプリッとし食感と、甘めなチリソース。 辛味はあとからじんわりやってきますが、比較的マイルド仕上げ。

 

海老以外には玉ねぎと、これは珍しい、キュウリが使われていました。 

 

Karin23C12

 

続いては焼き餃子。

 

Karin23C13

 

餡がギュッとつまった、食べ応えのある味わい。

 

エビチリに餃子4個でかなりボリューミーなランチとなりました。

 

最後はミニ杏仁豆腐で口の中をさっぱりとさせます。

 

エビチリ、美味しかったです。

ご馳走様。