かつおだしが香る 梅しらすおかゆ@セブンイレブン | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Ume24502

 

コンビニ飯編です。

 

特にお目当てもなく駅東口近くのセブンへ行ってみたところ、冷凍のコーナーで おかゆの冷食を見つけました。 かつおだしが香る 梅しらすおかゆ¥387。 小型のお弁当箱ほどのサイズです。

 

Ume24503

 

温め中に吹きこぼれないようにするためでしょうか、厚みのある容器。

 

 

中身をチラリと覗いてみますと、冷凍されたおかゆと具材の姿が見て取れます。

 

Ume24505

 

と、ここで予想外の事態。 オフィスのレンジで加熱したのですが、6分半ほど掛かるので、他にレンジを使いたい同僚らを待たせることに。 お店でレンチンしてもらうべきでした。

 

そして出来上がった おかゆがこちら。

 

Ume24506

 

パッケージと比べてお米の色が出汁に染まっているよう。

 

Ume24507

 

商品名の通りに出汁の香りもしますが、それに加えて梅の酸味のある香りが結構しますね。

 

その梅は果肉の部分のみ。

 

Ume24508

 

葉物は野沢菜漬けで、黒っぽいものは塩昆布。 一見すると昆布の佃煮のようですが、塩昆布がおかゆの水気を含んでそのように見えるのでしょう。

 

Ume24509

 

それでは、かつおだしが香る 梅しらすおかゆを頂きましょう!

 

Ume24510

 

美味しい、美味しい。

おかゆは出汁をしっかりと吸って、思っていた以上に塩味や旨味を感じます。

 

お出汁のみ味わってみても、おかゆの割には濃いめな味付け。

 

Ume24511

 

続いては、しらす・野沢菜・昆布を一緒に。

 

Ume24512

 

具材の食感や味わいが加わり、単調になりがちなおかゆの味に変化があって良い。

 

そして、梅干の果肉を一緒に頂いてみます。

 

Ume24513

 

これも美味しいです。 梅干しの酸味がほどよくアクセントなっていました。

 

253kcalあるので、軽めのランチとしてはちょうどよいかな。

 

美味しかったですよ、ご馳走様。