日替わり刺身ランチ@魚がし食堂 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Uoga23201

 

金沢駅ナカ ランチ編です。

 

駅ナカの商業施設「Rinto」にある 魚がし食堂で、日替わり刺身ランチ¥1100

 

今年の1月にオープンしたばかりのお店。 場所は、アパレルのお店や書店を通り過ぎたRintoの一番奥、以前は、うまい門(現在はポルテ金沢)があった場所です。

 

Uoga23202

 

宅配お弁当や飲食店を手掛ける「天とてん」が運営されています。 駅の百番街には他に、魚菜屋(昨年9月投稿)金沢肉食堂(昨年4月投稿)があります。 ハチバングループと駅近辺の出店数で競ってますね。

 

店内は割と広め。 入り口脇に日本酒があったり、壁に肴のメニュー短冊が沢山あったりと、居酒屋さん的な空気感があります。

 

Uoga23203

 

百番街のレストラン街とは真逆のブロックの奥にあるので、それほど混んでいないかと思いきや、観光客らしきお客さんも含めて賑わってました。

 

さて、ランチメニューはこちら。 店名通りにお魚推し。

 

Uoga23204

 

訪問時の「日替わりお魚ランチ」の煮魚に食指が動かなかったので、お刺身ランチを選びました。

 

こちらのお店は基本セルフで、お水・お茶は自分で汲み、食後のトレイは返却口に持っていく必要があります。 また、着座すると2次元バーコードの紙を渡され、スマホでオーダーできるようになっていました。 

 

Uoga23205

 

さて、待つこと5分ほどで日替わり刺身ランチの登場です。

 

Uoga23206

 

色見に変化がない(笑)ラインナップですが、逆に地魚感が醸しだされて良いかも。

 

Uoga23207

 

主菜はお刺身だけと思ってましたら、アジフライも付いてました。 ただし、揚げ置きなので冷めてます。 これ、「魚菜屋」のランチにも付いてましたね。 副菜はある程度共有しているのでしょう。

 

Uoga23208

 

他に、メカブの梅酢漬けと、豆もやしとキャベツのナムル。

 

Uoga23209

 

ご飯は、大・中・小とサイズを選べ、今回は初訪問なので「中」を選びました。 普通のお茶碗で一杯半ほどありましたので、次からは「小」でも良いかと思います。

 

Uoga23210

 

お味噌汁は、僅かではありますが、お魚のアラが入ってましたよ。

 

Uoga23211

 

それでは、日替わり刺身ランチを頂きましょう。

 

Uoga23212

 

美味しそうなお刺身のラインナップは、手前から時計回りに、鯛、水だこ、鯵、ビンチョウマグロ、ガンド(鰤)、カツヲ。

 

Uoga23213

 

寒い時期のお魚なのでどれも身が締まっており、それぞれの歯ごたえも、美味しさもしっかりあります。

 

Uoga23214

 

Uoga23215

 

Uoga23216

 

Uoga23217

 

駅ナカという場所を考えても、お刺身定食が概ね千円で頂けるのはリーズナブルでよいですね。

 

美味しかったです。

ご馳走様。