からあげ定食(テイクアウト)@どらごんくん | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Drag22C01

 

金沢駅前ランチ編です。

 

東口から徒歩3分。本町にある韓国料理「どらごんくん」で、からあげ定食¥700ヤンニョム味変¥100

 

お店は、本町2丁目のファミマの裏手、ホテル トリフィート金沢のお隣のビルの1階にあります。 毎日中華(今年3月投稿)と同じビルです。

 

Drag22C02

 

店内はネオンで飾られたポップな雰囲気、オッサンにはアウェイ感が... そのため、お店の存在は前から知ってはいたものの、入店するのとためらっておりました。

 

ランチメニューは、からあげ定食の他に、チキン南蛮定食、油淋鶏定食と、鶏唐揚げを主体にしたもの。 他に、韓国料理としては定番のスンドゥブの定食やプルコギの定食もあります。 夜は焼肉も頂けるみたい。

 

Drag22C03

 

から揚げ定食はプラス¥100で味変可能と書かれており、こちらのメニューの味付けが選べるとのこと。

 

Drag22C04

 

そこで、以下にも韓国料理らしい、ヤンニョムの味変プラスで、からあげ定食を注文しました。

 

本当はイートインの予定だったのですが、諸事情により急遽テイクアウトに変更してもらいました。(お店の方には親切にご対応頂き、感謝です。)

 

というわけで、オフィスに戻って、机の上に店を広げます。

 

Drag22C05

 

容器は3つで、唐揚げとサラダ、ご飯です。

 

から揚げは、ピンポン玉サイズのものが6つで、赤黒いヤンニョムソースがたっぷりと掛かけられ、白ゴマが散らしてあります。

 

Drag22C06

 

サラダは唐揚げと同じサイズの容器で、お弁当としてはたっぷり野菜が入っていました。 お野菜の隅には、オイキムチ(キュウリ)とカクテギ(大根)の姿も見えます。

 

Drag22C08

 

ご飯は大盛無料とのことですが、こちらは普通サイズ。 それでも、お茶碗一杯半弱ぐらいありましたよ。

 

Drag22C09

 

ドリンクも付いており、今回はウーロン茶を選択しています。 ただし、ドリンクは当初イートインだったので付いているのかも。

 

Drag22C10

 

それでは、からあげ定食(お弁当)を頂きます!

 

Drag22C11

 

から揚げは、ヤンニョムソースに負けないくらい、濃い色味ですね。

 

さっそく1ピースをお箸でつまみ、口へと運びます。

 

Drag22C12

 

美味しい、美味しい。衣は程よくクリスピーさがあり、鶏肉はジューシーです。

 

Drag22C13

 

まヤンニョムソースの辛みはかなりマイルドで、むしろ甘みをしっかり感じました。 から揚げ自体も色味に反して味付けが濃いわけはなく、もちろん、揚げすぎて色が濃くなっているわけでもなく、美味しく頂けます。

 

さらに意外だったのは、韓国料理故にニンニクの匂いがオフィスに立ち込める心配がありましたが、こちらも問題なし。

 

オイキムチやカクテギも、辛みは控えめで、ポリポリとした歯ごたえと酸味が良いアクセントに。

 

Drag22C14

 

ボリュームもしっかりあってお野菜もちゃんと採れます。

 

からあげ定食、イイですね。 美味しかったですよ。

ご馳走様。

 

次はスンドゥブ定食を試してみたいですね。