コンビニランチ編です。
近くて便利がキャッチコピーのセブンイレブンで、ローストビーフロール¥400、糖質を控えたハムチーズデニッシュ¥170。
今回は糖質控えめ系のパンを2つ購入。
ひとつは、これまでにも何度か投稿しているロールパンを使ったサンドイッチ。
そしてもう一つはデニッシュタイプの総菜パン。
今年9月に投稿したケイジャンチキンサンドまでは、パン1つでも400kcalほどありましたから軽めのランチとして成立してましたが... なんだか、サイズが大幅ダウンしたような。 実際、179kcalなので半分以下の熱量になっています。
メジャーを当ててみると、長さは16cmで意外に変わってなさそうなですが、明らかに細くなってますね
具材がこれまでのものとは違うので、単純比較はできないものの、栄養素としてパンが占める割合が高いであろう糖質は、このタイプのサンドイッチを最初に投稿した昨年6月のローストチキン&スパイシーチリと比べても25%減です。
パッケージは如何にも糖質オフがウリっぽく書かれてますが、実はパンが小さくなっただけでは。。。
さっそく開封してみます。(パッケージが透明なので、既に見えてはいますが。)
100円玉と比較しても、小さいなぁと言う印象。
具材はこんな感じ。 ローストビーフに、レタス、キャベツ、玉ねぎ。
それでは、ローストビーフロールを頂きましょう。
味付けの中心はマヨ。 他にはマスタードっぽさも感じます。(材料にマスタードは書いてないですケド。)
ローストビーフはリーンなので見た目のボリュームの割にあっさり頂け、また、牛肉独特の香りも少ないですね。 パンはちょっと独特な食感。 もっさりしつつも、肌理の詰まったしっとり感もあるといったところです。
続いては、糖質を控えたハムチーズデニッシュ。 こちらも糖質オフ系。
商品名の通り、デニッシュパンにハムとチーズをのせて焼き上げたモノ。
ハムの端っこを見ると、マヨも使っているみたいです。
それでは、糖質を控えたハムチーズデニッシュを頂きましょう。
想像通りの味わい。 糖質控えめですが、味わいは普通。 パンは総菜パンらしい、なんちゃってデニッシュでした。
昨今の原材料費高騰の影響でしょうね。 コンビニ側も単純な価格改定だけで対応という訳にもいかず、サイズを小さくせざるを得ないのかな。
ご馳走様。