畑の子弁当@家庭料理と野菜マルシェ 畑の子 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Hatake22901

 

金沢駅東口からバスで20分ぐらい
 

金沢市本多町にある「家庭料理と野菜マルシェ 畑の子」で、畑の子弁当¥880
 

前回は、今年4月に同じく「畑の子の弁当」を投稿しております。

 

Hatake22902

 

過日の在宅勤務日に、お昼を調達しようとぶらり散歩がてらお店へ。 イートインでランチも頂けるのですが、既に数席のカウンターは埋まっていたので、ずらりと積まれたお弁当を1つ手に取りました。

 

Hatake22903

 

こちらでは、地元産のお野菜や果物も売ってます。 お弁当のそれらに混ざって置かれていましたよ。

 

畑の子弁当、自宅に持ち帰って頂きます。

 

Hatake22904

 

この日の主菜はデミグラスソースのかかったハンバーグと、その手前に置かれた玉子焼き。

 

Hatake22907

 

そして、鯖の味噌煮でした。

 

Hatake22909

 

副菜は、(写真右から)ほうれん草の胡麻和え、人参のラぺ。 あとはお新香です。

 

Hatake22910

 

 

ご飯は普通のお茶碗で軽めの一杯ほど。 黒ゴマ梅肉、そして、何か葉物を使った浅漬け的なものがトッピングされています。

 

Hatake22911

 

それでは畑の子弁当を頂きましょう! デミのかかったハンバーグから。。。

 

Hatake22905

 

と、目を奪われそうになりましたが、やはり好物の鯖の味噌煮から。

 

Hatake22912

 

美味しい、美味しい。

 

お弁当とあって、煮汁は全然ありませんが、鯖には味噌がしっかりと沁みて美味しく仕上がっています。

 

そしてハンバーグ。

 

Hatake22908

 

お箸を割ろうとしましたら、意外に固め。 中は白っぽいので鶏肉ハンバーグのよう。

 

Hatake22913

 

ソースの酸味が鶏肉の旨みにマッチして美味しい。 周りにたっぷりのお野菜があるのも嬉しいところ。

 

卵焼きはズッシリと重みを感じます。

 

Hatake22915

 

意外に薄味で、鯖味噌やハンバーグとのバランスを考えてあるみたい。

 

そして畑の子弁当は、何よりお米が美味しいんですよね。 一緒に添えられた梅肉や浅漬けもまた旨い。

 

Hatake22914

 

前回同様、オカズの種類も盛りだくさんでお野菜たっぷり。 

美味しいお弁当でした。

 

ご馳走様。