肉でサンド!肉バーガー@ローソン | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Lwsn22401

 

コンビニめし編です。

 

「マチのほっとステーション」こと、コンビニのローソンで、肉でサンド!肉バーガー¥397

 

毎月29日は「肉の日」ということで、色々な飲食店や食材のお店がこれまでキャンペーンや限定商品を提供されてきました。 で。ローソンもそれに乗っかる形でこのようなバーガーをラインナップに加えてきましたヨ。

 

Lwsn22402

 

そこで、出勤途中にローソンに立ち寄ってみましたら、肉バーガーのみ在庫がありました。

 

というわけで購入。 サイズはパッケージの大きさからすると、総菜パンのバーガーと同じくらいかな。

 

Lwsn22403

 

さっそく、お昼休みに開封です。

 

Lwsn22404

 

紙製のトレイに載せられた肉バーガー。 2枚のパテで、ベーコン、目玉焼き風オムレツ、チーズを挟んであります。

 

Lwsn22405

 

パンを使わずに、パテ(お肉)で挟むスタイルによって、肉感を強調してるってことですかね。 肉の日に引っ掛けるために。

 

Lwsn22406

 

まずはオフィスの共用レンジで1分30秒ほどレンチンしました。

 

Lwsn22407

 

チーズも溶けて良い感じ。

 

Lwsn22408

 

パッケージの裏には食べ方の説明がありました。 バーガーをくるんでいる茶色の紙で包んで食べてください、とのこと。

 

Lwsn22409

 

ですが... この食べ方が大問題。 某「吉田製●所」の決まり文句風に言うなら「ダメです!」(笑)。

 

Lwsn22410

 

そもそも熱くて持っていられません。 それでも頑張ってかぶりつくと、悲劇が...

 

うっすら予想はしてましたが、溶けたチーズに加えて、目玉焼き風オムレツ(黄と白の卵液を使って人工的に製造・整形した目玉焼きモドキ)の黄色い卵液が溢れだし、オフィスの卓上にボトボトと垂れ落ちます。

 

Lwsn22411

 

上の写真では紙トレイで受けてますけど、実際にはかなりの量が卓上にぶちまけられました。 せめてもの救いは、キーボードやマウスの上でなかったこと。

 

さて、肝心のお味ですが、バンズの無い総菜パンのバーガー。 見た目通りの味わいでした。

346kcalもあるので、食べ応えもありますよ。

 

「たまごでサンド!」の方も見かけたら試してみますかね。

ご馳走様。