チリトマトヌードル プロ@NISSIN | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Pro22401

 

インスタント麺のお手軽ランチ編です。

 

NISSINのカップヌードル プロ・チリトマト味¥171

 

カップヌードルプロは、通常のカップヌードルよりも高たんぱく・低糖質に仕上げた一品。 昨年末に普通のカップヌードル(醤油味、ですかね?)のプロ版を投稿しております。 今回はチリトマト味。

 

Pro22402

 

実はカップヌードルではチリトマト味が一番好きなのですが、周りにこれを推す人っていないんですよね。。。 なので、プロのチリトマト味はニーズが低く発売されなないと思い込んでいました。

 

が、なんと、過日にスーパーで山積みされているのを発見!

 

Pro22403

 

普段カップ麺はほぼ食べませんし、チリトマトヌードルもずっと我慢してました。 けれど、これを見かけた瞬間、即買いです。

 

Pro22404

 

プロ版は、ラベルにも、カップにも大きくタンパク質を強化していることと糖質オフが謳われています。

 

Pro22405

 

個人的には糖質そのままでもよいから、脂質を下げて欲しいです。 1食で約18gは流石にねぇ。

 

Pro22406

 

まずはカップを開けて中身を確認。 具材は普通のチリトマトヌードルとほぼ同じ。 チリトマトヌードルは所謂「謎肉」が鶏肉のような白いタイプで、今回のプロティン増強版謎肉も白肉仕上げになっていました。 他には、粉末スープと色が同化してわかり辛いですが、トマト。 そして、キャベツ、インゲン、コーン、の構成。

 

Pro22407

 

ここにお湯を注いで3分間、待ちます。

 

ちなみに、最近のカップヌードルなので、お湯を注いだ後にカップの封をするための透明シールはなく、蓋に付いたフラップで抑える方式。

 

Pro22408

 

3分経過したものがこちら。 チリトマトヌードルならではの、トマトの香りがなんとも食欲をそそります。

 

Pro22409

 

スープはこんな色をしていますし、名前に「チリ」と付いてはいるものの、別に辛くはないです。 むしろトマトの酸味が効いている感じ。

 

Pro22410

 

さあ、チリトマトヌードル・プロを頂きましょう!

 

Pro22411

 

うん、チリトマトヌードルの味。 変わったところは一切ない(笑)。

 

プロティン増強版の白謎肉の味と食感も、たぶん同じ。 糖質じゃなく脂質を抑えると、きっと、さらっとした味わいというか、コクが感じ辛い印象になるんでしょうね。

 

Pro22412

 

プロ版であっても、やはりチリトマトヌードルは美味しい。 このフレーバーが一番好きです。

 

Pro22413

 

チリトマトヌードル・プロ、美味しかったです。

ご馳走様。