日替わり定食@天ぷらと地酒 よし久 | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Yosi22301

 

金沢駅前ランチ編です。

 

金沢駅東口から徒歩7分。 金沢市昭和町にある「天ぷらと地酒 よし久」で、日替わり定食¥1100

 

お店は東口の東横インの角を入った路地にあります。

 

Yosi22302

 

正統派な和食のお店で、その構えも立派です。 なので、以前からお店の存在は知りつつも、リーマンがランチ利用するお店ではないかな~と思い込んでました。 

 

過日、ガストでランチと思ったのですが、試しにお店を覗いてみますと、意外にも手が出せる価格帯のランチがありました。

 

Yosi22303

 

というわけで、早速入店。 

 

畳敷きのカウンター席に腰を下ろし、あらためてお昼のメニューをチェックします。

 

Yosi22304

 

日替わりの他にも、天どんや、海鮮丼。 他にも、天ぷらやお刺身の定食、ヒレカツ、エビフライなんてものあります。 しかも2000円を超えないメニューもチラホラありますよ。

 

Yosi22324

 

今回は、日替わりをオーダー。 

 

そして待つこと6~7分で、定食が運ばれてきました。

 

Yosi22306

 

横幅が40cm以上あり大きなお盆に、沢山のお皿がなんてなんとも豪華。 なにより、ご飯の器の蓋に描かれた塗の模様が可愛らしく、目を引きます。

 

Yosi22312

 

主菜は、お刺身と

 

Yosi22307

 

(左から順に)エビマヨ、豚野菜炒め

 

Yosi22309

 

もずく酢。

 

Yosi22310

 

そして、ミニ茶わん蒸し。(茶わん蒸しかサラダの何れかをチョイスできます。)

 

Yosi22311

 

あとは、ご飯と

 

Yosi22313

 

お味噌汁。

 

Yosi22314

 

お新香、の構成。

 

Yosi22315

 

このお値段でこの品数、そして、純和風な落ち着いた店内の雰囲気でランチを味わえるなら、これはお得かも。

 

それでは、日替わり定食を頂きましょう。 まずはお刺身。

 

Yosi22316

 

盛られているお魚は3種類。 こちらはブリのタタキ。

 

Yosi22317

 

そして、マグロ。 色味からするとビンチョウかな。

 

Yosi22318

 

どちらも美味しかったですよ。

 

ここで、別の主菜へ箸を伸ばしてみましょう。 こちらはエビマヨ。

 

Yosi22319

 

揚げた海老に絡めたソースは、マヨというよりオーロラソースっぽい色合い。 揚げたてを絡めたのか、ソースがしっかりとまとわりついているものの、衣にはどこかサクサク感が残っていて美味しかったですよ。

 

こちらは豚野菜炒め。 

 

Yosi22320

 

こちらも中華っぽい濃いめの味付けで、ご飯のお供にぴったりでした。

 

お刺身の3種目はサーモン。

 

Yosi22321

 

他にも、モズク酢や茶わん蒸しがあって、品数豊富なランチです。

 

Yosi22323

 

雰囲気も良いし、色々味わえてお得な気分になれました。 駅からちょっと離れているので、ランチスポットとしては穴場かもしれないです。

 

次は大海老がウリ、という天丼を試してみましょうか。

 

美味しかったですよ。

ご馳走様。