関東編です。
都内と横浜に数店舗展開するサラダボウル専門店「With Green」で、ポークハムのシーザーサラダ¥1220。
これまでに、蒸し鶏とリンゴのサラダ、玄米と豆腐のベジタリアンサラダを頂いております。コチラのお店は、SUBWAYのようにサラダをカスタマイズできまずが、そこまでのサラダ上級者ではありませんので、予め決められたメニューから選択。
今回は、食物繊維だけでなくタンパク質もガッツリ摂取しようと、ポークハムのシーザーサラダ(Mサイズ)をオーダー。 もちろん、ドレッシングは抜きで。(←シーザードレッシングを抜いたら「シーザーサラダ」じゃなくなる!という突っ込みはナシ。)
お野菜の色が映えると透明な容器は直径20cmほどあります。
意外にメニュー写真とルックスには大きな違いはありませんね。 銀座あたりでこの手のメニューを召し上がる大半のユーザーには、見た目=インスタ映えって大切なセールスポイントでしょうし。
さっそく、中身をチェックしていきましょう。
商品名にあるポークハムは、一般的なハムのイメージとはかけ離れており、2cmほどの大きなダイス状の肉塊です。
そして、さらにタンパク質量を押し上げるゆで卵。
お野菜は、ベースとなるリーフミックス(レタス、グリーンリーフ、キャベツなど)に、ニンジン、カボチャ、トマトが使われています。 また、スライスしたリンゴもありました。
さあ、ポークハムのシーザーサラダを頂きましょう!
おっ、ポークハム、旨いですねぇ。
ほどよいお肉の弾力と、噛むほどに肉のお味が溢れてきます 。このハムの塩味があれば、ドレッシングはやっぱり要りませんね。
もちろん、お野菜もどっさりはいっているので食べ応えも十分。
お肉、お野菜、リンゴを交えて口に運ぶと、甘酸っぱさとしょっぱさ、野菜の瑞々しさが入り混じり、味に深みと広がりが加わります。
このリンゴが良いアクセントになってからでしょう。
これでタンパク質と食物繊維をしっかり摂れたかな。
美味しかったです。
ご馳走様。