関東編です。
コンビニのファミリーマートで、17品目の食物繊維入りサラダ¥298&グリルチキン¥189。
食べ飽きた感のあるサラダチキンではなく、今回はグリルチキンを選んでみました。(鶏肉ってとこは同じだけどネ)
普通のサラダチキンと比べて、サイズも栄養価も概ね半分ぐらいかな。 サイズの割りに脂質が高い気もしますが...
こちらは、17品目の食物繊維入りサラダ。
もちろん大半を占めるのは大根&ニンジン&キャベツ。 普通はキャベツが嵩増しの主役なんですけど、今回は大根が随分多いですね。
蓋を開けるとこんな感じ。 17品目を謳うだけあって、彩りは豊かです。
真ん中に鎮座する穀物類は、赤米、もち麦、キドニー豆、枝豆、ひよこ豆。 ヒジキの姿も。
他には、水菜と素揚げしたジャガイモ。
そしてカボチャに、大量のニンジン。 写真では判り辛いですが、他に、ワカメも入っていました。
添付のドレッシングは、アマニ油入りの胡麻風味。 いつも通り、コレは使いませんでしたから、どんなお味かは不明。
グリルチキンをサラダに載せ、さあ、頂きましょう。
まずはグリルチキンから... って、アレレ? 鶏皮がついてますね。
これが脂質高めな原因かな。
というわけで、皮は剥がして、お肉のみ頂きます。
うん、スパイスが効いていて美味しい。 パサつき感があるのは否めませんが、瑞々しいサラダと共に頂けば気になりません。
お腹もそれなりに満たされました。
秋の摂生シーズンなので、グリルチキンも近々にリピートしそう。 でも、皮は最初から外してほしいなぁ。
ご馳走様。