ベーコンとほうれん草のキッシュ@スターバックス | 南町リーマンの昼休み

南町リーマンの昼休み

金沢市の南町、武蔵ヶ辻、近江町、香林坊界隈でのランチを食べ歩きする日々を綴る。B級グルメも稀にあり。

Quiche18901

 

関東編です。

 

金沢にもモチロンお店がある、シアトルコーヒーチェーンの「スターバックスコーヒー」で、ベーコンとほうれん草のキッシュ¥410ドリップコーヒー(S)¥302

 

スターバックスの「デリボックス」というフードメニューが以前から気になっており、そのデリボックスか、無ければ季節限定の真っ黒なキッシュを頂こうと訪問。

 

Quiche18903

 

が、残念ながらどちらも手に入れることができませんでした。

 

Quiche18902

 

そこで、無難というか、特に季節感は無い「ベーコンとほうれん草のキッシュ」をドリップコーヒーと共に購入。

 

Quiche18904

 

サイズは、やや大振りのショートケーキといったところです。 オーブンで温めて提供してくれました。

 

Quiche18905

 

温めなおしの効果は不明ですが、カリッと焼かれたベーコンが美味しさ気。 チーズとベシャメルソースの入り混じった香りも食欲をそそります。

 

Quiche18906

 

ちなみに栄養価は386kcalと、これだけを食べる分には気にする値ではありません。 ただし、PFCは9.2g、26.2g、 29.1gと、脂質が予想以上高いです。 

 

ドリンクはドリップコーヒー。 スタバのコーヒーは重いけれど、キッシュのような濃厚な食事には強めのシアトルコーヒーならば受け止めてくれるだろうと選びました。

 

Quiche18907

 

それでは、ベーコンとほうれん草のキッシュを頂きます! おっ、結構ふんわりしていて、フォークを上手に使わないと崩れてしまいそう。

 

Quiche18908

 

口に入れると、ベシャメルソース(キッシュの場合、ホントは何ソースっていうのですかね?)とベーコンの香りが広がります。 食感はフォークの先で感じた通りのふんわり感に加えて、舌ざわり滑らか。 コクもあって美味しいです。

 

タルト生地の「耳」の部分は、サクサクしているのかと思いましたら、意外にしっとりしてました。

 

Quiche18909

 

今回は頂くことができませんでしたが、いつか、スタバのランチボックスを食べてみたいですねぇ。

 

キッシュ、美味しかったです。

ご馳走様。