レシピのいらない料理術

レシピのいらない料理術

サイエンス クッキング プロデューサー 木村万紀子のブログ

<1DAYレッスン(リアル会場、オンライン開催)>

実習なし、「観て」「聴いて」「食べる」だけ、3時間の受講で、あなたに味付け革命が起こります!冷蔵庫にあるもので、ささっと簡単に作ったのに、バッチリ味が決まる!秘訣を知れば、誰でもおうちで料理がおいしくできますよ。


ご案内はこちらから

 ↓ ↓ ↓
https://science-cooking.com/?page_id=6290



<中華マスター講座(単発で特別に募集)>

11~18時、たった1日受講するだけで、酢豚、青椒肉絲、麻婆豆腐、回鍋肉、エビチリ、八宝菜などなどの定番中華を完全マスター。必ず家に帰っても、習った9品が作れるだけでなく、どうやって応用して、自宅の冷蔵庫にあるものでパッとできるのかをお伝えします。半年のフォローがついている、手厚い講座です。

ご案内はこちらから

 ↓ ↓ ↓
https://science-cooking.com/?p=6514



<認定講師が開催する1DAYレッスン(リアル会場)>

木村万紀子が開催するのと、同内容で、しかも講師の魅力がプラスされた3時間レッスンです。東京、大阪で開催されています。

ご案内はこちらから

 ↓ ↓ ↓
https://science-cooking.com/?p=6488

「枝豆をゆでても、うまく塩味がつかないんです」

 

こんなお悩みはありませんか?

 

メルマガ、電子書籍と、今までみなさんにお伝えしてきましたが、

夏になるとまたあのゆで方を、もう一度見たい!

とリクエストをいただきます。

 

この方法で、小料理屋さん風 枝豆のゆで方をマスターしてね。

 

「今日の枝豆、旨いっ!どうしたの?」という反応ににやけてしまう。

 

同じ枝豆が、びっくりのうまさです!

 

    ↓↓↓

 

知ってる?超絶ウマイと感動「枝豆の塩ゆで」6つのコツ (peraichi.com)

 

 

お弁当のストーリーズ投稿をまとめました。

 

 

私は何弁当が好みかなー。

 

中華、好きかも❤️

 

最近は、講座生向けにお弁当講座を開いているので、

私も自然にそのネタが多くなっています。

 

実際にやってみて自分が無意識レベルでリピしているものを、お伝えしています。

 

で、みんなもリピしてくれて、

講座後に、グループメッセンジャーで盛り上がっています。

 

息子、娘、主人のお弁当。

 

平日は毎日3個。

 

休日に1個になると楽に感じる!?

 

 

キッズ サイエンス クッキングを数回ご受講したことで、

調理科学に興味を持って、その道を目指すなんて、

そんな嬉しいことないよね。

 

小5でご受講後、お引越ししたMちゃん。

 

高3になってお母さまからご連絡をいただいて、

「大学で調理科学を学びたいです。大学はどこがいいですか?」と。

 

Mちゃんとzoomして、色々お話しして。

 

そして、「食物学科のある大学に合格しました」と。

すごーい✨

 

大学生になってからは、LINEでつながって、二人でやり取り。

 

⚫︎レポートで行き詰まっていて、アドバイスいただけませんか?

 

⚫︎調理実習で作ったプリンが、家でうまくできなくて。

失敗の原因、どうしたら成功するかを教えてください。

 

いつも一生懸命で、礼儀正しく明るくて、

やり取りするたびに、大感激です。

 

私は、調理科学の専門用語が、シュッ、シュッと飛び交う会話を、

成長した大学生の生徒ちゃんと、LINEでできるなんて、

夢みたい✨

 

 

 

10年前、奈良で受講してくれた、キッズ サイエンス クッキングが、

7/15(祝)には、東京で、

¥500のワンコインで、開催できるようになりました。

 

キッズ サイエンス クッキングも、成長できています!

と M Mちゃんに報告できて、うれしいな。

 

✨7/15(祝) 14:30-16:00 東京•品川✨

 

テーマ「重曹のふしぎ」

 

中2で学ぶ 炭酸水素ナトリウムの科学実験は、今も昔も、高校入試必須。

 

お菓子に使う「重曹」=炭酸水素ナトリウム って知ってる?

 

•重曹(炭酸水素ナトリウム)の実験2種と考察実験

 

•さつまいも黒糖蒸しパン

 

•食べるラムネ

 

詳細は、

東京 2024/7/15 キッズ サイエンス クッキングを開催します | キッズ・サイエンス・クッキング (kids-science-cooking.com)

 

✨  ✨  ✨

 

子供達のワクワクが止まらない!

 

科学✖️ 料理 の

探究心が刺激される

自由研究のような学びを。

 

科学✖️料理レッスン。

 

受講した小学3年のお子さんが、

こんな風に、レッスン内容を、自由研究にまとめてくれました!

 

 

こういうのを見せてもらった時、ものすごい感動だなぁ🥹

 

この仕事していてよかったと思う瞬間✨

 

(あ、ネタバレすぎて、受講予定のみんなの楽しみがなくなるから、

😊マークであまり見えないけど。見てね)

 

自由研究にしたい!というお子さんだけでなく、

お母さんも内容を把握していたら、うまくフォローできると思うので、

自由研究ができるように、個別で指導しますよ。

 

子供達はこの日から、

暮らしの中にひそむ科学が、急に気になり始めるよ。

 

科学と料理への興味の扉を開こう!

 

 

《キッズサイエンス クッキング 募集中》

 

7/15(祝) 14:30-16:00

 

東京 品川 きゅりあん

 

¥500

 

※詳しくは↓↓

東京 2024/7/15 キッズ サイエンス クッキングを開催します | キッズ・サイエンス・クッキング (kids-science-cooking.com)

 

 

《自己紹介》

木村万紀子

調理科学を専門として27年

調理科学の著書累計20万部以上

高校で家庭科教員として指導

辻調で調理科学を指導

おいしさの科学と料理作りの楽しさを

子供たちにレクチャーします。

 

東京のお弁当講座では、芳さんとダブル講師で、二人で登壇しました!

 

本当にうれしかった🩷

 

 

芳さんと出会って6年。

 

レシピのいらない料理術を受講してから、

3人の子育てを続けながら17年続けたOLを辞めて、料理講師に。

 

芳さんの個性を活かして、もっともっと輝ける場を作るのが、

私のやりたいことの一つ。

 

彼女は頑張り屋さん。

 

何足もわらじをはいて、めちゃくちゃ頑張るの。

 

料理の仕事以外に、今は、手話をすごく頑張ってる!

 

彼女は、人が話す口の動きを見て、すべての会話を理解する。

 

心の動きも、つぶさに感じとるアンテナがあって。

 

私とも自然に話すから、聞こえていないなんて、どこかで忘れてしまうくらい。

 

だから、手話がなくても、かおりさんご自身は会話に困らないの。

 

でも、この歳になってから新たなチャレンジ!

 

「手話で同じ聞こえない人とのコミュニケーションを広げたい」

という熱い想いで、

手話の勉強を始められたの。

 

昨年から、レシピのいらない料理術のレッスンにも、

手話を取り入れた回を作って、

かおりさんらしさを出してくれている🩷

 

そして、7/15に品川で開催する、

キッズサイエンス クッキングでも、

彼女は私と一緒に子供たちを指導してくれるので、

 

その時に、彼女の夢だった、

「手話を必要とする子供たちに、料理を教えたい」

というのが叶うんじゃないかなと思って、提案してみたの。

 

すると、そういう機会を願ってくれていた子供たちが来てくれることになり、

かおりさんの夢がまた一つ叶います⭐️

 

私は、多くの人に、

かおりさんのピュアな心にふれて欲しい✨

 

大人も子供も、彼女とコミュニケーションをとると、

不思議と心が澄んだ感じになるんだよ。

 

ぜひ、かおりさんが作り出す、料理の世界に触れに来てね。