おはようございます!





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)




今回は、子どもたちも喜ぶ!!
大人はワインと一緒に楽しめる赤ワイン

しかも〜ただ巻いて焼くだけキラキラ



めちゃくちゃ嬉しい一品のご紹介ですもぐもぐ



餃子の皮が余っている時に、どうしようかな〜と悩んだことない??

そういう時におすすめ!!(もちろん新しい皮でもいいんだけど)



アスパラガスとベーコンとチーズがあれば、あっという間にできるグッ




今からでも作れるよキラキラ
是非、作ってみてねスプーンフォーク






ただ巻いて焼くだけ☆アスパラベーコンのカリっパリっチーズ


☆材料☆  12本

・アスパラガス 1束(100g)

・ベーコン 6枚

・餃子の皮 12枚

◎ミックスチーズ 80g

◎香りソルトガーリックオニオン 少々


・サラダ油 大さじ2

★乾燥パセリ、ピンクペパー  お好みで





まずは、アスパラガスの半分より下のところは軽くピーラーで削ぐ

全体をラップで包み、電子レンジ600w4分加熱する







加熱後、粗熱が取れたら半分にカットする








あとは、ベーコンを半分にカットしたら準備OK







餃子の皮1枚の上に、ベーコンとアスパラガスを乗せる







くるくるっと巻いて、準備OK








あとはチーズとガーリックソルトを準備したらOK








フライパンにサラダ油を入れ中火にかけ、巻いたアスパラガスを投入する

※巻き終わりを下にして焼いてね








狐色になったら、転がしてね







チーズを振りかけて、上からガーリックソルトを振る

蓋をして2分ほど焼く







チーズが溶けて、こんがりと焦げ目がついたら出来上がり!







お皿に盛り付けて、お好みでパセリとピンクペパーを振って…スプーンフォーク






今回のポイントは…
✳︎アスパラガスの根本の方は少し硬めなので、ピーラーでカットした方が食べやすいよ!もし気にならなければ、そのままでOK

✳︎チーズを投入してから、焦げすぎない程度の火加減で!弱めの中火がいいかも〜




アスパラガスって棒状だから、くるくる巻きやすいねキラキラ
そして、チーズとの相性がばっちりラブラブ


アスパラガスだけだとあまり得意じゃなかったおチビたちも、くるくる巻いてチーズで焼くだけで一気に取り合いにウシシ



ワインのお供にもばっちり〜



ぜひ是非、作ってみてね!!










パクパク食べれる一品はこちら〜下矢印


★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ下矢印ぜひ是非みてみてね


フォローしてくださるととても励みになります!
いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…





インスタもしてます右矢印☆☆☆☆☆☆☆☆🐰
(@usamaru.tahm)



ネクストフーディスト