おはようございます!





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)





昨日、無事ピアノ発表会終わりました〜
今回は足台やペダルの設置を私がしたもんだから、落ち着いて演奏が聞けなかったアセアセもう、舞台の上で転んだらどないしよ…みたいな(笑)


子どもたちも予想以上に緊張してて、普段通りに弾けずに
終わってから先生にカツを入れられてましたウシシ


頑張ってるんだけど、今週末はコンクールなので
やはり頑張ってることが舞台の上できちんと表現できないとダメなので…
厳しい世界だけど、自分たちが出たい!といって望むコンクール
まずは予選通過頑張ってほしいものですキラキラ






さて、今回は厚揚げでかさ増しレシピ〜&豚ひき肉なのにゴロゴロ肉にするぞ!!



豚ひき肉は片栗粉で焼くと、まるで塊肉のような存在感に
厚揚げでかさ増ししてボリュームアップグッ


鶏ガラスープで優しい味わいにしたので
少し汁気を多めにしてあんかけ風にしてもいいかな〜



そのまま食べても、ご飯の上にのせて食べてもうまいキラキラ



ぜひ是非、作ってみてねスプーンフォーク





ひき肉なのに肉感半端なし☆厚揚げと青梗菜のゴロゴロ肉たっぷりのほっこり煮


☆材料☆ 4人前

・豚ひき肉 200g

●片栗粉 大さじ2

・厚揚げ 2枚→お湯を回しかけて油抜き済み

・青梗菜 2株(200g)

◎鶏ガラスープの素 大さじ1/2

◎醤油 小さじ1

◎おろしにんにく、おろしショウガ 各小さじ1

◎お湯 1カップ


・ごま油 大さじ2

★お好みで白ごまを振って…







材料はこちら〜

厚揚げは横半分にカットしたあと、細切りにカット

青梗菜は5cm幅にカット








今回の味付けはこちら〜









フライパンに豚ひき肉と厚揚げを投入

片栗粉をまぶして、ごま油を回しかけ中火でやく

※この時、あまり動かさない!こんがりと焦げ目がつくまでまつ











焦げ目がついたら、ひっくり返してその上に青梗菜を乗せる







お肉を大きめに割りながら、全体を混ぜる











◎を加える









全体をしっかりと混ぜて、水気がほぼなくなったら出来上がり〜スプーンフォーク









お皿に盛り付けて、白ごまを振って…スプーンフォーク








厚揚げがカリカリで、鶏ガラスープの優しい味わいがホッとする〜キラキラ




今回のポイントは・・・・
*豚ひき肉と厚揚げは、片栗粉をまぶしてから焼いてね!
焼くときはあまり動かさないこと。焦げ目がついたらひっくり返す程度で

*青梗菜のかわりに、小松菜やほうれん草なども代替可

*お湯を増やしてあんかけ風にしてもOK
そのときに、とろみが少なければ水溶き片栗粉で調整してね




ガツンとした炒めものも美味しいけど、そこか優しい味わいが胃に染み渡るときってあるよねキラキラ


特に、このジメジメした時期
ご飯食べたくないな〜胃がつかれてるな〜というときに、こういう味付けは胃に優しくて、とっても食べやすい!!
生姜は胃を刺激して、食用増進効果あり〜お好きな方は多めがに入れると、食欲なくても食べやすいよキラキラ




今週も雨の日が多いみたいなので
体調管理に気をつけつつ、毎日頑張ろうバイバイ








厚揚げで作るレシピはこちら〜下矢印


★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ下矢印ぜひ是非みてみてね


フォローしてくださるととても励みになります!
いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…





インスタもしてます右矢印☆☆☆☆☆☆☆☆🐰
(@usamaru.tahm)



ネクストフーディスト