こんばんは!





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)







Instagramにてアンバサダーを努めているbecause wine





から、芳醇な樽の味がするこちらのワインをチョイス下矢印 

 




休みの日は、こんなワインをゆっくりちまちま飲んで

日常の疲れを癒やしたいラブラブ




とはいっても、家事はたまるし子どもたちはおるしガックリ




こういうときは、子どもたちも食べれて大人はワインで楽しめるご飯がいいよね白ワイン





ということで、今回はお手軽ワンパンパスタ〜



しらすと青じそで爽やかに作るんだけど、油をマヨネーズで代用

マヨネーズは油と卵が入ってて、旨味とコクがたっぷりつまってるので油の代わりに使うととっても便利!!




パスタを茹でたら、あとは混ぜるだけ
ぜひ是非、作ってみてねスプーンフォーク




10分完成ワンパンパスタ☆しらすと青じそで作るぺぺマヨパスタ


☆材料☆ 4人前
・パスタ 400g
●お湯 たっぷりと
・白ネギ 1本(150g)
・しらす 80g
・青しそ 10g
・にんにくのうすぎり 10g
◎マヨネーズ 大さじ4
◎香りソルト ガーリックオニオン 少々

★お好みで輪唐辛子を添えて…






パスタ以外の材料はこちら〜
白ネギは小さめの小口切りにカット
青しそは細切りにカット









今回の味付けはこちら〜










フライパンにお湯をたっぷりと入れて、パスタを茹で表示時間通りに茹でる
茹で上がったら、湯切りをする









フライパンにマヨネーズと白ネギを入れて、中火にかける









全体をしっかりと混ぜる









白ネギがしっかりと柔らかくなったら、湯切りしていたパスタとしらす、青じそ、ガーリックソルトを加えて全体を混ぜる








出来上がり〜スプーンフォーク











お皿に盛り付けて、お好みで輪唐辛子を添えて…スプーンフォーク







フォークでくるくるっと巻いて…








香ばしいマヨネーズの香りとしらすの塩気、紫蘇の爽やかさがヤミツキにキラキラ



今回のポイントは…
*マヨネーズはしっかりと溶かして、油を作ってね!
パスタに絡みにくいときは、少しマヨネーズを足してもOK

*輪唐辛子はお好みで!大人向けの場合は、白ネギと一緒に和唐辛子も焼いてペペロンチーノにしてもOK





おしゃれなカフェでワインを頼みながら食べるような、ちょっぴりオシャレなパスタ


今回チョイスした芳醇なワインにはピッタリルンルン


なのに、パスタを茹でたら混ぜるだけで簡単にできちゃう
疲れたときでも時間がないときでも、パパッとできるから是非エヒおすすめですスプーンフォーク









ワインに合うレシピはこちら〜下矢印





さて、ここからは余談・・・


今日は小学校の運動会でした
2学年ごとだったんだけど、学年ごとに頑張り方もカラーも違ってて、もちろん体格とか諸々…


どの学年も、皆笑顔でキラキラ輝いて頑張ってたウシシ


長男は、あんなに学校を嫌っていたのに今年度になって急に真面目くんになって、毎日早めに登校しては運動会の練習をしていました

校長先生にまで心配されていたヤツとは思えない、この優秀ボーイ
今日は、家族全員のお弁当も作る!と張り切って、久しぶりに卵焼き焼いてくれました

めっちゃ汚いキッチン…






そして作ったお弁当はこちら〜





赤い丸で囲ったものは、長男のお弁当

水色の方は長女の




2人とも、なぜかおにぎりを追加で!って

長男の作ってくれた卵焼き、家族全員大喜び〜




お弁当づくりも、運動会自体も頑張りまくってた長男
いつもは大きな手を振り返すのに、小さく手を振替してきて…
かっこつけてんな!と笑ってしまった1日


長女は、かけっこ1番
ダンスも上手だったのに、どこか不安気で隣の子をチラチラみて不安そうに踊ってました


それでも、二人共頑張ってた!!
お疲れ様でした〜


★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ下矢印ぜひ是非みてみてね


フォローしてくださるととても励みになります!
いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…





インスタもしてます右矢印☆☆☆☆☆☆☆☆🐰
(@usamaru.tahm)



ネクストフーディスト