おはようございます!





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)








まずは、掲載報告ですお願い



セロリ大好きな子どもたちが、こぞって食べるこちらのレシピ下矢印







フーディストノートのこちらの記事に掲載されてます下矢印
いつもいつもありがとうございます!






セロリって、正直子供の頃はそこまで〜って感じだったけど
大人になって、なーんかこのクセがやみつきに笑い泣き

そして、まさかの!?
子どもたちがめちゃめちゃハマるという(笑)



セロリの時期は、とにかく買わされる(笑)





うん、何時のときも何かを買わされる!!!間違いない!!






ぜひ是非、セロリの季節にこちら試してみてね!!
あっという間にできる&とにかく箸が止まらない〜笑い泣き









セロリも独特だけど…ゴーヤもなかなかなものよねアセアセ





そんな夏野菜ゴーヤ、まだおりました!!八百屋さんに!!!!








久しぶりに手に取る…うん、お帰り…ただいま…
→誰と会話?!(笑)





そんなゴーヤ、今回はヤミツキになるおつまみに生ビール
もう…、飲むしかないでしょう日本酒

絶対に…箸も酒も止まらんやつですわキラキラ




まだ…ゴーヤ見かけたなら…ぜひ是非!!

 

ご飯もお酒も…匂いだけで駆けつけ三杯☆ヤミツキ!鶏皮とゴーヤのカレーチーズ炒め


☆材料☆ 4人前
・ゴーヤ 1本(250g)
・鶏皮 4枚(110g)
◎カレー粉 小さじ1/2
◎コンソメ顆粒 小さじ1
◎パルメザンチーズ 大さじ1

★お好みで、パルメザンチーズを振って…









材料はこちら〜
鶏皮は一口サイズにカット
ゴーヤは種とワタを取り除き、薄くスライスする









調味料はこちら〜










フライパンに油類を入れずに!鶏皮を投入
中火で焼く








鶏皮から脂分が出たら、ゴーヤを投入
あまり動かさずに、鶏皮から脂分を出す!









こんがりと焦げ目がついたら、鶏皮をひっくり返す
軽く混ぜながら…







ゴーヤもしっかりと焼く







◎を加えて混ぜる








出来上がり〜











お皿に盛り付けて、パルメザンチーズをふりかけて…スプーンフォーク
夏野菜のゴーヤをサンタさん狙ってる…







お行儀悪く…手で取ってみる…匂いが…うまいっキラキラ匂いで三杯飲めるな…生ビール


今回のポイントは…
*鶏皮はとにかくカリッカリになるまで焼くこと!
あまり動かさずに、脂分をしっかりと出すのがコツ

*ゴーヤもあまり動かさずにじっくり焼くのがコツ〜




鶏皮の自然の脂分はホントに美味しいキラキラ
そのエキスをゴーヤがたっぷり吸い込んでラブラブ




もうね…匂いだけでご飯もお酒も進むんだけど
食べたら…ホントにやみつきよ!!




「なんか、今日はご飯お代わりしたくなっちゃうよね」
って、長女


次男は
「やっぱり疲れたときこそ!!ゴーヤやん?」
って。大丈夫?よっぽど幼稚園疲れてんのかしら…




長男
「この苦味って、最初は嫌なんだけど食べだすと止まらないよね!」
って





最近、文句とか嫌味しか言わない息子にしてはマトマな答えびっくり





末娘は…何を言ってるのかわからんので、省略(笑)







子どもたち大絶賛のゴーヤ、ぜひ是非食べてねパー












ゴーヤレシピ、たくさんあるぞ下矢印


★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
お手数ですが、下矢印を押してもらえると嬉しいです!!


フォローも大歓迎です!いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…


ネクストフーディスト