こんばんは〜





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)














今回は日の出 糖質オフ・減塩野菜ぽんず







動物性原料を使っていないヴィーガンなんだって!!
普通のタイプだと使えない〜って方も、これなら使いやすいよねOK








初回限定…お皿に出してみたら…ほんのり甘酸っぱい香りがキラキラ
普段よく知るぽん酢とはちょっと違うかな〜
もっと酸味がグイグイ来るかと思ってたけど、かなりマイルドだよグッ




このポン酢を使って、今回は中華炒め!



冷凍庫にあったイカを使って…簡単な炒めものに卵とじもして〜
味付けにポン酢を使ってみたよグッ



火の通りが早いもやし&アスパラ菜を使うことで、時短にサクッとできちゃうよねグッ
そして、子どもたちが喜ぶ卵とじ〜



卵が冷めてもフワッフワな秘訣も書いてるよ!!




中華と和のコラボレーション、ぜひ是非ご堪能あれ〜スター





中華と和のコラボレーション☆イカとアスパラ菜の中華風卵とじ炒め【日の出野菜ぽんず】

☆材料☆ 4人前
・イカ 250g→軽く料理酒を振り、臭みを取る
●片栗粉 適量
・アスパラ菜 1袋(150g)
・もやし 1袋(200g)
◎中華味の素 大さじ1/2
◎日の出減塩・野菜ぽんず 大さじ1
★卵 2個
★牛乳 大さじ1

・ごま油 大さじ4
★お好みで白ごまを振って…








材料はこちら〜
アスパラ菜は3cm程度のざく切りにカット
イカは、できたら料理酒を軽くふりかけておくといいよパー







ちなみに…アスパラ菜下矢印






今回は…福岡市が開発栽培してるアスパラ菜かせを使ったよ〜





調味料はこちら〜








フライパンにイカを入れて片栗粉をまぶす
ごま油を注ぎ、中火で焼く








イカがカリッとなったら、アスパラ菜ともやし、◎を加えて混ぜる









卵の準備〜
卵はふわっとさせるために牛乳を加えて炒めるといいよ〜








アスパラ菜ともやしがしんなりとしたら、溶いた卵を投入








周りがほんのりと固まりだしたら、火を止めて軽く混ぜる







出来上がり〜










お皿に盛り付けて、お好みで白ごまを振って…スプーンフォーク









片栗粉をまぶしたから、イカも柔らかくてコリッコリルンルン








アスパラ菜は生でも食べられるから、軽く炒める程度でもOK



今回のポイントは…
*イカは必ず片栗粉をまぶしてから焼いてね!
冷めても柔らかくてコリッコリだよ〜

*アスパラ菜は、小松菜やほうれん草など…お好みの葉物でOK

*卵は牛乳以外にも、ヨーグルトやマヨネーズ、生クリームを加えても◯





ポン酢と中華炒めって、なかなか合うねラブ
中華にも、レモンやら酸味のものも使うからポン酢もなかなかよキラキラ



更には、このポン酢自体がマイルドで酸味が強いのが苦手な方にはめちゃめちゃいいよ〜ウシシ






子どもたちはというと…
「ご飯の上にのせて食べる〜」
っておにぎり


最近は…何でも丼ものにしようとするアセアセ

食べやすければいいかな〜と思ってたけど…
上だけ(おかずだけ)食べて、下のご飯を食べれんとかいう…




いやいや、ちゃんとご飯とおかずと食べなはれピリピリ



というか、食べれないなら何故ご飯の上に乗せる??アセアセ










こんな我が家だけども…イカ美味しかったらしいウシシ
ぜひ是非お試しを〜キラキラ









ポン酢レシピはこちら〜下矢印





レシピブログ モニターコラボ広告企画に参加しているおり
商品をモニタープレゼントされてます!!

【「フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト」参加中】


★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
お手数ですが、下矢印を押してもらえると嬉しいです!!


フォローも大歓迎です!いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…


ネクストフーディスト