こんばんは〜






昨日作ったこれ下矢印


フライパン一つでパスタ茹でつつ〜そのまま味付けできるなんてラブ



と感激してたら…2番目あんちゃんより
カリフラワー入ってないけど…




チーンチーンチーンチーンチーンチーン





カリフラワーが食べたかった娘は、若干不機嫌に…
「キャベツ好きだからいいけどさ〜」





はいはい、じゃあカリフラワーでなにか作ろうかねスプーンフォーク


何が食べたい?



「カリフラワーのペンネ」→2番目あんちゃん



あ…そうやったね…でもスパゲティ作ったしな〜アセアセ



魚肉ソーセージを持ってきた末娘…なるほど、食べたいのね




「カステラ食べたいな〜」→3番目次男はーちゃん




いやいや、ご飯の話してんねんけど…






ん?カステラ…ならケーキ型にしたら…





と思い、久しぶりにケークサレ作りました〜スプーンフォーク


ホットケーキミックス+豆腐で簡単にできるから、子どもたちが混ぜ混ぜしてもOK

ケーキ型だと、それだけでテンション上がるしグラサン




春休みのお昼ごはんとか、まだまだ桜が見頃〜桜なのでお花見がてらピクニックに持っていくのもウインク

是非お試しを〜





【春休みのランチ、お花見に】子どもと作る☆ホットケーキミックスと豆腐のケークサレ


☆材料☆ 15✕20cmの耐熱容器(一般的なパウンド型小でもOK)
●ホットケーキミックス 150g
●豆腐(木綿or絹) 150g
●卵 1個
●香りソルトガーリックオニオン 大さじ1
●サラダ油 大さじ1
●牛乳 大さじ3
・カリフラワー 1/2株(300g)
・人参 1本(150g)
・魚肉ソーセージ 1本(70g)

◎ミックスチーズ 80g






 使った容器はこちら↓デザインがかわいいし、なによりしゃなママさんのレシピつき〜♡

 

 カリフラワーをレンチンするときはこれが一番↓

 








材料はこちら〜
にんじんとカリフラワーの茎の部分は5mm弱程度のサイコロ状にカットし、ボールに入れてレンジ600w5分加熱
カリフラワーの蕾は小さめに割き、ポリ袋に入れてレンジ600w10分加熱
魚肉ソーセージも人参ぐらいのサイコロ状にカット






耐熱容器には予めクッキングシートをつけておく
豆腐は水切り不要!








泡立て器で豆腐を潰してクリーム状にする





卵を加えて混ぜ合わせる









牛乳、サラダ油、ガーリックソルトを加えて混ぜ合わせる








レンチン済みのカリフラワーの蕾を投入
泡立て器で潰しながら混ぜる




※オーブン予熱開始



ホットケーキミックスを加えて、ヘラで混ぜる






レンチン済みの人参、カリフラワーの茎、そして魚肉ソーセージを加えて混ぜる








クッキングシートを敷いた耐熱容器の中に生地を入れる









上からミックスチーズを振りかける
オーブン180度45分、終わったら200度5分






こんがりと焼けたよールンルン
すぐにカットするとボロボロになるので…あら熱取れてから〜










少し上が縮むけど…










これでも取るのが大変だったアセアセ










うん、ふわっふわ〜ハート





今回は夕飯を食べてるときに撮影したので…邪魔されなかった〜(笑)




久しぶりにケークサレ作ったけど、ホントに冷蔵庫整理も兼ねて野菜何でも入れてイケますグラサン






子どもたちの意見はというと…相変わらずの厳しさでアセアセ








7歳料理大好き男児
「やっぱりじゃがいも入ってないとね〜」


それはすんませんね〜



5歳のノリノリ娘は
「カリフラワーはペンネが良かったよ〜(泣)」



じゃあ次はそれで!





3歳野菜大好き次男は
「好きなものしか入ってないやん!めっちゃ嬉しいやん!!」



そりゃよかった〜ルンルン



もうすぐ2歳のおませな娘は
「○○○〜イエイ」




うん、多分気に入ったんだろう(笑)








これだと子どもたちと作るのも楽しいし、朝ごはんやピクニック、花見にもいいよね桜













子どもたちと作るレシピ下矢印とにかくぐるぐるかき混ぜたり潰したり…めちゃめちゃ簡単で春休み楽しめる…かも


★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆

沢山の応援にフォローにいいね!にホントにホントに嬉しいです♪
日々精進しながら楽しんで料理作れたらなと思ってます(*^^*)
レシピブログのランキングに参加してます!!
お手数ですが、下矢印を押してもらえると嬉しいです!!


フォローも大歓迎です!いつもいつもありがとうございます〜

フォローしてね…


ネクストフーディスト