子供の頃、自転車に初めて乗れて、初めて出掛けたサイクリングで、見事に田んぼに堕ちた情けないエピソードがあります。

田んぼを見る度に、思い出します…喜与名です😃✌

このブログを初めて見る人はこちらからお願いします
↓↓↓↓




【新米】

美味しい季節ですね(*´ω`*)


因みにご飯の上に乗っかってるヤツは


【ネギ梅カツオ】
☆材料
・梅干し…10個
・ネギ…丸々一本
・かつお節…小パック一袋分

作り方は、刻んだネギに、ペーストにした梅とかつお節を混ぜるだけ。


ご飯がすすむオカズです😋✨


田舎は基本!お米は貰うものです。(買うときもありますが)


実は、こうしたお米を貰うのは、妻のお陰なんですね💕

妻はサービス業をしていまして、たくさんのお客さんと関わります。
そのお客さんの中に『いつもお世話になってますから』って事で、プライベートで色々と物を貰う時があります。新米もそうした経緯で頂きます。

妻がすごいと思うのは、貰った人一人一人にちゃんとお返しするところです❗

これでも立派だと思うんですが、更にすごいと思う事は…

私はよく忘年会や納涼祭の景品で、高額な商品券を貰ってきます。
『好きなもん何でも買っていいよ』いつも妻に渡していますが、妻はあんまり自分の物は買いません。
商品券のほとんどは、お返しの品に使っているのです。

自分の物より、皆への感謝の気持ちを大事にする姿勢は、脱帽ですよ。
因みに私よりかなり年下なのが驚きです。


私は妻のそんな所に惹かれているのです。



話題は変わりまして…


最近、付き合いの長い読者様の中で、目覚ましく急成長したブロガーさんがいます。

中にはアメトピの常連になってしまい。ジャンル別ランキングは1位~3位、全体ランキングでは100位台をキープする実力者の方もいます。




話題の芸能人を、何と!お弁当にしてしまう。ある意味キャラ弁の神様なお父さんです。



私も参加している『毎日のレシピ』は、ランキング上位になるのは、非常に困難なジャンルです。
しかし、パパさんは毎日のレシピで3位を取った記事でも『私らしい記事を書いていく』とぶれないコメントをしていました。
そのコメントには脱帽です。

弊ブログを毎日見に来てくれる有り難い常連さんです。






自身や身内をネタに、日々の出来事を漫画で描いているブロガーさんです。
個人的には『大ファン』です。

ジャンル『庶民派主婦』で、大活躍中!アメトピ掲載の常連者で、アメトピ記事ランキングでは12位を取る程の実力者です。
それでも、アメトピに掲載される度に、写真のように感謝のメッセージを書いてくれます。

弊ブログに良いことがあった時は、いつも暖かいコメントを頂きます。




京都くらしの奥さんで、日々の出来事や、旦那さんのキャラを活かしたネタを書いています。
挿し絵がいつも可愛らしいって思って見ています。

『女性(その他)』で現在2位です。それでもサッパリと受け止めてスタンスを変えない所がすごいですね。

毎回弊ブログに来てくれる常連さんです。





旦那さんとの日々の生活を4コマ漫画で描いているブロガーさんです。
日常の何気ない旦那さんとのやりとりは、見ていてほのぼのします。


【10~20代カップル・夫婦】では1位の常連さんです。
今、ノリにのってるブロガーさんです。漫画は面白いので、きっとそのうち書籍化しそうな予感がします。

弊ブログでやる変な企画に参加してくれる、とっても優しいブロガーさんです。
毎回弊ブログに来てくれる常連さんです。





P子さん、アンリレラさん、ダーリンの妻さん、kouichiさん…
アメブロランキングでは常に上位な、神的存在の公式トップブロガーの方々ですが、ブログの1つ1つのコメントにしっかり返信をしっかり返してくれますし、こんな私のブログに『いいね』してくれたり、ペタをたくさん付けてくれます。
レシピブログでもペタを押してくれます。


どんなに上位になっても、読者様の事を大事にしている姿勢は見習いたいと思います。
私は皆さんを応援していまして、いつか全体ランキングで10本の指に入るようなブロガーさんになってほしいと思っています。




私事ですが…

地味ですが…

 弊ブログは初の【ジャンル総合にランクイン】です⤴
しかも、全体ランキングで4桁も初の領域です⤴

特に注目されていないブログですが、地味にやっていけば、いつかはトップブロガーになれると信じて、毎日ブログを書いています。




ブログの下の方に設置してあるバーナー


いつも見ています✨『嗚呼🎵今日も応援してくれてる』っていつも感謝していますm(__)m



レシピブログの方でも、着実に成果が出ています✨


こうした事はブログを書くときの励みになっています😆

『いつもありがとうございますm(__)m』



今、こうして徐々に成長していけるのは、自分の力だけではなく、たくさんの人の支えがあるからこそだと感じています。

どんなに成長しても、奢ることなく…

『実るほど頭を垂れる稲穂かな』

拘るのは順位ではなく…

『いつも読んでくれる読者様へのお返しの気持ち』


…その気持ちは忘れずにブログを書いていきたいと思います✏



【お知らせ】今週の予定

☆料理ネタ
・【100均料理】栗ようかん
・【100均料理+】栗ご飯
・【創作料理】松茸香るクリームパスタ
・その他適当な突発ネタ

☆茨城の魅力
・塩引き餅

☆発達障害
・うつ病の怖さ&元気飯


お楽しみに➰👋😃


応援お願いしますm(__)m
↓↓↓↓