大曲の花火の裏でのラーメン屋巡りと日本テレビを代表する特番でのアイドルライブ!! | 遼都のブログ 「アイドルはライブが全てです。from 秋田」

遼都のブログ 「アイドルはライブが全てです。from 秋田」

解散したアイドリング!!!を惜しみつつ。好きなアイドルのジャンルは問いません。でも興味があればの話だけど。

私が惹かれた歌やダンスが上手い可愛いアイドルは必ず卒業まで推します(笑)。

8月ももうすぐ終わりを迎えようとしている土曜日。


この日は4年ぶりに大曲の花火大会あるが、移動中の混雑でかなり苦戦するから秋田市や岩手方面には行かない。


その日は24時間テレビを放送するが、トヨタスタジアムの会場からの生中継も。



その会場内では虹のコンキスタドール,SUPER☆GIRLS,わーすたといったアイドルのライブも。


昨年もあったが、JAM EXPOの裏でまさかこんなライブがあったなんて。


朝の5時半から出発して上湯沢駅、駅に着いたら数分後に奥羽本線が来て新庄駅。


新庄駅からは山形線で終点の山形駅、山形駅からは仙山線。



仙山線で仙台に着く予定が下り列車のトラブルで8分遅れ。


仙台に着いたら10:49発の仙石線に乗り換えて榴ヶ岡駅。



榴ヶ岡駅で下車したら以前行ってた「中華そば 一休」にて全部乗せの塩ラーメン。





以前よりサービスが良くて味も美味しくなっている。


それから仙台駅に戻ってPARCO内、8階でまた生写真購入。




更にタワーレコードで新曲CD購入とお盆休みに予約したCDの引き取り。



6階と4階では期間限定の催し。












仙台駅でも期間限定の展示会、お盆過ぎて乃木坂46の垂れ幕は全て撤去。








その後は12:52発の仙石線で山形駅に戻る。


山形駅には14:15着、徒歩で2つ目の目当てのラーメンを食べに。




山形駅からは約1時間以上もかかって「麺辰」に到着。



昼飯時を過ぎたからか行列が無く、すんなり入れた。


15時過ぎたから勿論「とっつあんラーメン」を注文、美味しかった。



その後は山形市内のバイパス沿いで買い物。


この日はかなり金使ったなぁ、それからは山形駅に戻る。



山形駅に到着する寸前で日産自動車会場からの24時間テレビ中継ではSUPER☆GIRLS登場。


時刻は5分以上も押したが、全員24時間テレビのTシャツで登場。


セットリスト(SUPER☆GIRLS)

 1.「リボン」

 2.「ラブサマ」

 3.「Summer Lemon」

 4.「ナツカレバケーション」



その間に山形駅に着いて山形線に乗って新庄駅まで。


この日の彼女達のセットリストは知っている楽曲ばかりで嬉しい。


こんな形で観る彼女達もかなり面白い、その後はグッタリしながら目的地まで。


新庄駅に着いたら新庄の夏祭りだが、ほぼ終了寸前だったとは。






駅前と最上公園手前の山車のみしか見所は無く。


そのまま新庄駅から帰りの奥羽本線で上湯沢駅。



国道13号線は大曲の花火帰りの客でこの時間帯にしては交通量多い。


結局は11時過ぎに帰宅、翌日は10時半出発。


この日は午前中からわーすたが先程の日産自動車会場の24時間テレビイベントに出演。


昼御飯は後回しにしてわーすたを観覧、予定より5分も押しての登場。


セットリスト(わーすた)

 1.「シャイニング・フラワー」

 2.「メロメロ・ラヴロック」

 3.「遮二無二、生きる!」

 4.「Just be your self」



その後は13時までテレビ観てからの湯沢グランドホテルで昼御飯の冷麺。



その2日前の夕方は五目冷やし中華を食べていた。



食後は買い物をして帰宅。


その日の夕方は晩御飯を食べて「千鳥の鬼レンチャン」を観ながら日産自動車会場の24時間テレビイベント。


最後は虹のコンキスタドール、こちらも約5分押しての登場。


セットリスト(虹のコンキスタドール)

 1.「キョーリョク・パートナー」

 2.「キミは無邪気な夏の女王」

 3.「マイレージ・ラブサマー」

 4.「限りなく冒険に近いサマー」

 5.「ずっとサマーで恋してる」

 6.「トライアングル・ドリーマー」



Mr.シャチホコと木山裕策が唄っている傍らに虹のコンキスタドールのライブパフォーマンスはごちゃごちゃになるわな。


推しの鶴見萌は不在でしたが、定番の夏曲を6曲も楽しめて最高でした。


メンバーで最も歌唱力ある清水理子も千鳥の鬼レンチャンのサビからに出演して欲しいと。


それに来年の日産自動車会場での24時間テレビイベントはどんなアイドルが出演するのだろうか?


#ババババンビや放課後プリンセス、FES☆TIVE出演して欲しいなぁ。


その3日後は仕事が終わって帰りの電車を降りた直後に放課後プリンセスのソフマップ公演。


先週より開演時刻遅いが、この持ち時間なら間に合うなと予感してたものの…。


セットリスト(放課後プリンセス:2023年8月30日)

 1.「青春マーメイド」

 2.「ガチOnly You」

 3.「新時代プリンセス」

 4.「バカだね」

 5.「ジュリエット~君を好きな100の理由~」



終了が19:15とPalette Paradeの開演時刻に間に合わなかったが、新体制初めての人魚姫の衣装は感慨深かった。


そして、Palette Paradeは3曲目の途中からで残りは終演後にアーカイブで観覧。


セットリスト(Palette Parade:2023年8月30日)

 1.「ときしゅわ」

 2.「gemmy day」

 3.「起きて笑おう果報者」

 4.「可愛くなる」

 5.「スタートライン」



今回はメイド服姿での出演でしたが、メイド服と人魚姫ではどちらも捨てがたいものだなと。


翌日はいよいよ「エンドレスサマー」、今年も昼間から推しているアイドルの出演は多数。


それらは観覧可能な限り観たが、この日の終盤のメインステージは20分も押した。


結局は#ババババンビとアンスリュームが被る羽目、双方共に推しているヲタも多数いるから正直心苦しい。


まずはメインステージの#ババババンビ、前述の虹のコンキスタドールに続く出演。


虹のコンキスタドール、ババババンビと連続した流れは最高なのだが、何故ここまで押したかの原因がさっぱり分からない。


その#ババババンビは19:30頃の登場、この日の出演も以前から楽しみにしてた。


セットリスト(#ババババンビ)

 1.「BPM180」

 2.「バンビーナ」

 3.「カノン」

 4.「おっとっと」

 5.「なんたって冒険中」

 6.「とぅまっそ!」



2曲目で布袋寅泰の代表曲のカバーを披露するなんて全く思って無かったな。


#ババババンビの最後に唄った「とぅまっそ」唄ってすぐにすいかステージの画面に切り替えたら既に1曲目終了。


セットリスト(アンスリューム)

 1.「恋せよ!パラパラ半ちゃーはん」

 2.「だだだっ!!!!」

 3.「メルトロピカーナ」

 4.「BLUEROCK」

 5.「アンスリューム大サーカス」

 6.「にゅーかおすっ!!!!!!」



2曲目の途中からの参戦で初めて聴く楽曲もあったし、好きな代表曲も多めで嬉しい。


見逃した1曲目は出番後に聴いたが、1番盛り上がる「恋するぱらぱら半ちゃーはん」だったとは。


こちらも#ババババンビに勝るとも劣らない沸き方だったみたい。


メインステージが20分に対してすいかステージは6分押していた。


ひまわりステージは多少の遅れはないらしいから大きいステージになるにつれて予定時刻の遅れが大きいのだろうか。


この日はアイドルだけでなく、バンドもいるからそれと関連性あるのではないかと。


それからトリのAppareまでかなり時間あるから一旦帰宅していたらAppareが始まっていた。


セットリスト(Appare!)

 1.「エンドレスサマー」

 2.「アイネクライネ幼き恋だね」

 3.「キミだけのワンダーランド」

 4.「破天荒シンデレラ」

 5.「Wai Waiダンスフィーバー」

 6.「Summer Spit!」

 7.「原宿サニーデイ」

 8.「ゴールデン・タイム」



最後の楽曲の前のMCではワンマンライブ並みの告知をしたり、中盤で記念撮影したりとなかなか面白いものが観れた。


ワンマンライブは何時終わるか分からない様な感じするが、持ち時間が定まってるライブでやるのも感慨深い。


やはり、サーキットライブのトリに相応しき内容でした。


以前はまねきケチャが終盤によく出てたが、新体制になってからAppareがよく終盤に出るなぁ。


彼女達も旧体制のまねきケチャを超えたかもしれないな。


剛腕と傲慢をよく聞き間違える。からの投稿。

虹のコンキスタドール,SUPER☆GIRLS,わーすた @ 日産自動車 ~ 放課後プリンセス @ アキバソフマップ ~ Palette Parade @ エンタバアキバ ~ Appare!,#ババババンビ,アンスリューム @ エンドレスサマー2023