渡部遼介オフィシャルブログ「Ryosuke’ Note」powered by アメブロ -6ページ目

成功より失敗が多いのはあたりまえ。

ひとは幸せになるために産まれてきた。

 

どこかで聞いたようなセリフ。

 

だけど、じつはそう信じている。

 

人生に意味なんかない。それもよく解る。きっと正しいんだろう。

 

でもその結論は、自分にとってあまり価値がない。

 

幸せになるために産まれてきた、と決めて、ただ幸せに生きればいい。

 

それが自分の望むこと。

 

あまりにも自分勝手じゃないか、と言うひともいる。

 

そうは思わない。

 

それは、自分勝手に生きることが幸せだと考えているから、そうなる。

 

じゃあ、どうすればそうなのか。

 

何から始めれば良いのか。

 

セルフイメージを上げること。それが大事。

 

自分を好きになること。

 

そんなのができれば苦労しないよ、と言うひとも少なくない。

 

小さくてもこだわりを持つこと。それが大事な気がする。

 

他人と比べることなく。

 

自分は何が好きなんだろう。

 

そんなところから考えてみる。

 

どんな映画が、どんな音楽が、どんな舞台が、どんなTVドラマが、どんな絵画が、どんな空が、どんな女の子が、男の子が。

 

自分が好きなことが判ると、自分の輪郭が判ってくる。

 

ああ、自分はこんなのが好きだったんだな、って。

 

もし自分を愛せないのだとしたら、それはきっと自分をまだ知らないからだ。

 

だから好奇心を発揮していろいろ手を出してみる。

 

大丈夫。失敗が成功より多いのは当たり前。

 

数多くの失敗の中から、たまにある成功を拾い上げていく。

 

失敗はいくらあっても構わない(致命傷でなければ)。

 

チャレンジしたなかから成功をどれだけ拾い上げたかが、大切なんだ。

 

 

ApeosPort-VII 複雑な複合機:富士ゼロックス

CM始まってます☺

ApeosPort-VII 複雑な複合機:富士ゼロックス
https://www.youtube.com/watch?v=0DQvX3Fooio

"FAL(ファル)" と "BAC(バック)"

今年も誕生日のメッセージを頂き有難うございました。みなさんこの 年の瀬、いかがお過ごしですか☺

 

こちらは俳優活動のほかに、引き続き自身のトレーニングから派生した演技WS ”FAL” の運営と、来年旗揚げする演劇集団 ”BAC” の準備に取り掛かっています。

 

この2つは僕が若い頃に出合いたかった場所で、20代に欲しかったのは ”映像系俳優事務所+100-200名程度の舞台+個人的な演技トレーニングの場所” でした。

 

長い間に探し回って、とうとう自分で作ることにしました。

 

 

今はやりたいことが叶って満足しています。その上で賛同してくれた方々が、これからも乗っかって良かった、と言ってもらえるようにします。

 

とくに長い間 "FAL" に参加してくれたり、旗揚げにも関わらず ”BAC” の出演を引き受けてくれたり、単に俳優だけしていては気づかなかった感謝感動に頭が上がりません。

 

現在は来年5月に公演する戯曲を書き上げ、キャスティングに奔走しているところです。プロとしてこれで飯を食っていく、という方々と歴史を築いていきたいと願っています。末永く、よろしくお願いいたします。