ごーいんぐ☆まいうぇい -2ページ目

ごーいんぐ☆まいうぇい

書きたいときにダラダラ書く。
毒も吐く。
好きなことを熱く語り出す。
たまに妄想が爆発する。
キスマイ ALvino ALFEE お酒ネタ 多めの可能性大です。
お目障りな方はスルーでw

ALvinoのライブ活動が終わって20日以上たったけども、まだなんとなく気持ちが落ち着かないというか、まったく整理できてない。

2月の新横のライブが終わったらいつものよーにブログで書こうとか、フツーに思ってたんだけど、終わると自分の中でカウントダウンが始まってしまい、書くのが辛いのかなんなのかわかんないまま3月。

ただ、ここまではフツーにALvinoの曲は聴けてたんだけどもね。

3月の大阪と名古屋が終わると、残るはラストの日本橋のみ。
そう思うと、ALvino聴いたら泣いちゃいそうで聴けなくなってまして。

で、日本橋。

いつものライブに対するワクワク感はあるけどもどう向き合っていいかわからないままでした。

たぶんあたしゃ最初から最後まで泣いてた。

最後に上手側の前方列という有難い席で、最後の笑顔と音をすべて受け取ろうと必死だった気がする。

そして、こんなに楽しくてステキなライブは初めてだったと思う。

でもねー。
やっぱ好きすぎた。

そしてまだ通勤とけ外ではまだALvino聴けません。
不意に泣くかもしれんと思うと心配で(笑)

そんなこんなで、まったく感想とかも書けないままですわ。

おかげさまで、MJOとか超絶ネガティブなものばかり聴いているため、精神状態がなかなか面白いことになってます。

 仕事もなんとなくどーんより気分な状況なので、ALvinoのポジティブな曲聴いてテンションあげたいとのなんだけど、毎朝ネガティブ感満載な曲たちを聴いてるー。

そろそろ聴けるかなー?

{3AE0771A-9453-45F7-B825-1B3B0CC3FC5A}




1月は遠征が無く、まったりな月でした。

なのでおとなしくしてるのかと思いきや...

昨年に引き続き睦月旅情福岡2daysに参戦。
{8CCB71D7-3BB5-4680-90A1-07A9585962B2}



S.Q.FとNoGoDってだけでおいしいイベント。
めっちゃ楽しみにして、地元ライブなのにまさかのド平日に2連休取るという暴挙に出た。

そして前日。
39℃の発熱(←ちなみに平熱34℃台のため死亡寸前w)
それでも残業してバファリンやらなんやらで当日の朝には35℃まで下がった。
が、流行りものにはのらない性格だが、病気は別物なので朝から病院へ。

結果、インフルエンザ陰性(笑)
風邪かいw

解熱剤もらってからライブへ。

あー。

やっぱ発熱時にヘドバンはなかなかの拷問だったわ(笑)

umbrellaとJin-Machineは実は初でした。
いやー。
はまるわ。
特にumbrellaの曲好きな感じ。

あと、がっつり聴き込んだことが無かったけどピコピコ音はなんか好きだなーと思っていたマイナス人生オーケストラ。
でもちゃんと聴いたことなかったからスルーしてた。
生で見たのは初めて。

新曲の「お負けの人生」がめちゃよかった。
うん。
よすぎた。
どハマり(笑)

歌詞すごいね。
どの曲も。
ネガティブ過ぎたり不謹慎だったり。
でも刺さったわ。

もとはるのビジュは良いし、生虫かわゆいし。(←ちっちゃいドラマーなんか好きやねんw)
{7C0BEB13-6F1C-49AC-AE25-F7B0A443C486}



新譜、予約しちゃったさー。
あー、また散財の予感(笑)

S.Q.Fは安定のパフォーマンス。
YOUのエクステがなかなかよろしーw
ダイスケさんサポじゃなかったのは個人的にはちと残念だったけども。

NoGoDはいつみても楽しい。
華凛さん脱退決まったから見れるの最後かと思って風邪っぴきでも行ってよかったー。
やっぱ華凛さん好きだぁー。
{FD27740F-0CB4-4AB6-8E22-D2F90C5FDE4B}



最後アンコールで生虫が「最高の世界」を叩いてて、なんだかその姿がかわいかったよー。

2日目。

解熱剤効いてだいぶ楽になったところで、午前中はS.Q.Fのインスト。

しかしまー、なんでV系のインストはド平日の昼やねん。
行きたくてもなかなか行けん。
でも、ねおびじゅはファン層低いから行くと浮くのでね、おバンギャは(笑)

3shotはデレ顔の写真になったわw

2日目の睦月旅情。
{39BF201F-2AE7-44B9-889C-80DD0CDDDF71}


Jin-Machineに代わってDOF。
初めて見た。
すげー。
曲も好きだがなにがすげーって、ねー。

ヨハネス(笑)

目のやり場に困ると言いつつしっかり見てる(笑)
{BE1ACF02-8385-445D-8B43-5440166D3E1F}
※画像はヨハネスのTwitterから拾ってきたw

しかし足キレイやなー、ヨハネス。

S.Q.Fは懐かしい曲も聞けたし。

華凛さん楽しそうやし。

良い時間でした。

翌日、元々熱発と咳のし過ぎて関節も腹筋も痛かったのに、ヘドバンの首痛まで加わり、仕事どころではなかったのは言うまでもない。

S.Q.Fはもう年内は九州来ることなさそうだから、次はいつ見れるのか。

逆にマイナス人生オーケストラとNoGoDは3月に来る。
が、これまたド平日。
それも繁忙期。
行けるかなー。
行きたいなー。

そしてNoGoDの日はまさかのお休み確定。
行けるやーん。
もう一度華凛さん見れるやーん。

マイナス人生オーケストラは休めるはずがない日だ。
残業なければ間に合いそうなんだよなー。
無理だろうけど。

5月は休みだから見れるな。

あー。

散財(笑)




あまりの忙しさに気づけば年明けてた(笑)
ブログも10月で止まったまま。

今さらながら10月末~12月をひとまとめ。

10月末はクレモンに参戦。
ALvinoみんなの仮装を見るのも最後でした。
感慨深いわーと思いつつも、いろいろ爆笑w
RickyとALvinoはあたしの中ではダントツ。
でも美しさはやはりニモくんだった。
しかし、ブルゾン強烈(笑)

そして終演後打ち上がる。
{7911B6AF-28E5-418E-B05A-21CCBF4B5819}

そして二次会も同じ店の別フロアで盛り上がる(笑)
{28D4914F-9156-43F5-9DF2-AD780EC4CC45}
チェキがまんべんなく引けたのはラッキーだったー。
{2F18EE19-4E0E-4D3C-9E19-6CCF047DF909}


翌日はヒロヤちゃん一家とごはんに行ってきた。
かなたくん、日に日にイケメンになってくー。
将来楽しみw


さて、11月はALFEE1本のみ。
北九州に来てるのに仕事で行けなくて、秋フェスタは鹿児島のみの参加になりました。

鹿児島とは全然関係ないランチ(笑)
{A7F64EB7-4EC7-4485-870A-B1B6A794045D}
コンサートの席は中間くらいだったけど、上手側だったのでたかみー良く見えてよかったー。
1本めいっぱい楽しんできました。

{7CB07308-0E88-460B-A60D-38791BE37233}


そして12月。
12/23は恒例の武道館の前に、今年はmichiくんのソロに行ってきた。
KOJIさんのアコギをガッツリ堪能。
場所も後方だったけど全身見えたから、エフェクターの足さばきも含め、しっかり見てきました。

{CD213046-4052-41AF-8BA1-0E5396D360E9}

終わったあとはいつもの場所へ。
{6D5F9ED7-631B-40B6-915B-C200091AEF8B}




終わってそのまま九段下で打ち上がる。
写真はない(笑)

そして12/24もいつものみんなとライブ前にごはん。
ホテルのカレーはちょーうまいけどお値段もそれなりでした(笑)
{6CA90D85-C03B-45CC-B6EB-75338F02B103}

チケットの写真撮ってなかった(笑)
クリスマスイブはずっとここに通ってる。
でも仕事の関係でそんなクリスマスイブもそろそろ参加出来なくなりそう。
そう思うとどの光景も泣けてきた(←オバチャン涙もろいw)
{AA5F7EFD-21D0-48B1-ACDE-E4C1817EE2E2}
次の日が仕事で始発に乗るため、終演後はみんなとのご挨拶もままならず、羽田のホテルに戻りました。
ホテルの部屋で一人寂しく飲んでました(笑)

12/31も恒例になったALvinoのカウントダウン。
今回も参加してきました。
先週も羽田にいたなーと思いつつ、また関東上陸(笑)

ツレと合流して遅めのランチ。
そごうの中の丸の内ディンドンでおとなのお子様ランチ😁
{AA265F49-3CE6-4E28-BBB7-ED3E7BCF8848}

おなかいっぱいでちょいとねむねむになりつつ、カウントダウンライブ1部公演へ。
Aチケットではいちばん最後の番号でした。
整理券番号、ALvinoでは1番と最後の番号を2回ずつ経験したわ(笑)

これでALvino3人との年越しも最後なんだなと思うと泣きそうでした。
{7912A297-070A-4028-AE92-F9F82FD816E2}

{2BF16761-337B-4D98-9F72-5DD7FF90C49F}

{928B39A4-4404-4797-9536-EACCE7B9496F}

1部終了後にstorageでクッキー購入。
あるべあちゃんは買えなかった😭
{AFC24DDE-0A0D-4E00-BF6B-0CF74EFD6B40}

2部のカウントダウンは割といい席で参加。
KOJIさん良く見えるところだった。
聴きたかった曲も聴けて、ちょっとウルってなったところでしょーたんが笑かすんで、なんかもうわけわからなくて楽しかった。
大きいクラッカーのフタがカバンの中から出てきました(笑)
KOJIさんの前の通路だったからかー。
ハートの風船もかわゆす💕

{F57DF4CD-EF7D-4E86-85EF-89FDC19B294F}

終演後はみんなでstorageで朝まで映像みながらいつの間にか爆睡(笑)
その後みんなで初詣に行ってきた。
いつも飛行機の時間とかで行けなかったら最後にみんなと行けてよかったー。

そして朝ごはん食べつつみんなであーだこーだしゃべり倒した年明けでした。