年も明けたけど去年のいろいろ | ごーいんぐ☆まいうぇい

ごーいんぐ☆まいうぇい

書きたいときにダラダラ書く。
毒も吐く。
好きなことを熱く語り出す。
たまに妄想が爆発する。
キスマイ ALvino ALFEE お酒ネタ 多めの可能性大です。
お目障りな方はスルーでw

あまりの忙しさに気づけば年明けてた(笑)
ブログも10月で止まったまま。

今さらながら10月末~12月をひとまとめ。

10月末はクレモンに参戦。
ALvinoみんなの仮装を見るのも最後でした。
感慨深いわーと思いつつも、いろいろ爆笑w
RickyとALvinoはあたしの中ではダントツ。
でも美しさはやはりニモくんだった。
しかし、ブルゾン強烈(笑)

そして終演後打ち上がる。
{7911B6AF-28E5-418E-B05A-21CCBF4B5819}

そして二次会も同じ店の別フロアで盛り上がる(笑)
{28D4914F-9156-43F5-9DF2-AD780EC4CC45}
チェキがまんべんなく引けたのはラッキーだったー。
{2F18EE19-4E0E-4D3C-9E19-6CCF047DF909}


翌日はヒロヤちゃん一家とごはんに行ってきた。
かなたくん、日に日にイケメンになってくー。
将来楽しみw


さて、11月はALFEE1本のみ。
北九州に来てるのに仕事で行けなくて、秋フェスタは鹿児島のみの参加になりました。

鹿児島とは全然関係ないランチ(笑)
{A7F64EB7-4EC7-4485-870A-B1B6A794045D}
コンサートの席は中間くらいだったけど、上手側だったのでたかみー良く見えてよかったー。
1本めいっぱい楽しんできました。

{7CB07308-0E88-460B-A60D-38791BE37233}


そして12月。
12/23は恒例の武道館の前に、今年はmichiくんのソロに行ってきた。
KOJIさんのアコギをガッツリ堪能。
場所も後方だったけど全身見えたから、エフェクターの足さばきも含め、しっかり見てきました。

{CD213046-4052-41AF-8BA1-0E5396D360E9}

終わったあとはいつもの場所へ。
{6D5F9ED7-631B-40B6-915B-C200091AEF8B}




終わってそのまま九段下で打ち上がる。
写真はない(笑)

そして12/24もいつものみんなとライブ前にごはん。
ホテルのカレーはちょーうまいけどお値段もそれなりでした(笑)
{6CA90D85-C03B-45CC-B6EB-75338F02B103}

チケットの写真撮ってなかった(笑)
クリスマスイブはずっとここに通ってる。
でも仕事の関係でそんなクリスマスイブもそろそろ参加出来なくなりそう。
そう思うとどの光景も泣けてきた(←オバチャン涙もろいw)
{AA5F7EFD-21D0-48B1-ACDE-E4C1817EE2E2}
次の日が仕事で始発に乗るため、終演後はみんなとのご挨拶もままならず、羽田のホテルに戻りました。
ホテルの部屋で一人寂しく飲んでました(笑)

12/31も恒例になったALvinoのカウントダウン。
今回も参加してきました。
先週も羽田にいたなーと思いつつ、また関東上陸(笑)

ツレと合流して遅めのランチ。
そごうの中の丸の内ディンドンでおとなのお子様ランチ😁
{AA265F49-3CE6-4E28-BBB7-ED3E7BCF8848}

おなかいっぱいでちょいとねむねむになりつつ、カウントダウンライブ1部公演へ。
Aチケットではいちばん最後の番号でした。
整理券番号、ALvinoでは1番と最後の番号を2回ずつ経験したわ(笑)

これでALvino3人との年越しも最後なんだなと思うと泣きそうでした。
{7912A297-070A-4028-AE92-F9F82FD816E2}

{2BF16761-337B-4D98-9F72-5DD7FF90C49F}

{928B39A4-4404-4797-9536-EACCE7B9496F}

1部終了後にstorageでクッキー購入。
あるべあちゃんは買えなかった😭
{AFC24DDE-0A0D-4E00-BF6B-0CF74EFD6B40}

2部のカウントダウンは割といい席で参加。
KOJIさん良く見えるところだった。
聴きたかった曲も聴けて、ちょっとウルってなったところでしょーたんが笑かすんで、なんかもうわけわからなくて楽しかった。
大きいクラッカーのフタがカバンの中から出てきました(笑)
KOJIさんの前の通路だったからかー。
ハートの風船もかわゆす💕

{F57DF4CD-EF7D-4E86-85EF-89FDC19B294F}

終演後はみんなでstorageで朝まで映像みながらいつの間にか爆睡(笑)
その後みんなで初詣に行ってきた。
いつも飛行機の時間とかで行けなかったら最後にみんなと行けてよかったー。

そして朝ごはん食べつつみんなであーだこーだしゃべり倒した年明けでした。