ごーいんぐ☆まいうぇい -3ページ目

ごーいんぐ☆まいうぇい

書きたいときにダラダラ書く。
毒も吐く。
好きなことを熱く語り出す。
たまに妄想が爆発する。
キスマイ ALvino ALFEE お酒ネタ 多めの可能性大です。
お目障りな方はスルーでw

水曜日。
お仕事お休みだったので行ってきたよ。
熊本。

朝もはよからこれに乗ってw
{9A56CD41-922E-40C8-BDAB-5ADD7D876018}

到着早すぎてもてあますw

熊本駅のキスマイちゃんたち。
ゲストはくまモン(笑)

{3C4EA639-F237-4C75-8CC4-884B6AEF58FC}

{58B543B2-9098-4592-A0C6-30A089DE3028}

{DE2A31A1-87BF-417B-8E04-CF0008BBB7F5}

ちょっと時間があったので熊本城の神社へお参りに。


猫みくじひいたらピンクだったー💗
{D3BA6017-6526-4317-A4BE-327B0BD267D4}

そして最初の目的地、熊本会楽園へ。

無事にみっくん席に着席。
バイトの北山くんに見つめられながら初めての太平燕。
{C33E8445-E1CF-4AA1-88EE-40941FB50A15}

杏仁豆腐も激ウマ。
{A79C2E2A-7FB6-4701-9840-146F79179477}

おなかもパンパンで、食後の運動に熊本城へ。

そしたら、なんかおった(笑)
{88176F6F-C056-4A91-85C2-9A4D23EE780F}

ひごまるっていうらしい。
足短いw

そして誘われるがまま。


{3DB1AB5E-C2A1-444C-B9E5-317BAF76967E}

加藤神社にも参拝。

{C832360F-3B3C-4DDB-963C-9842E91A094E}

{2CD54DDE-AADF-410D-9B46-0BA48C2FA028}



熊本城、復興に向けて頑張ってました。

力強いね。

まだまだ時間を持て余し藤崎八幡宮にも参拝へ。

そしてもう一つの目的地、天國へ。
{C5FF4A8A-D3A0-40AE-A50C-A24FB1A1ADEF}

馬刺しもちゃんと食べたことなかったんだけど。

お酒が進むのよー。

途中からみっくん席に移動させてもらいました。
{1ECD25BA-E7B0-4116-84B1-C76DAD43F8F7}

{322C6FA6-4C3E-47BF-930A-780A95B7BECE}

飲んだくれて博多へ帰りました。

とちらのお店もほんとに良くしていただいて、みっくんのこともめっちゃ褒めてくれててうれしかったよー。



10月末。

普通なら間違いなく参加してたであろうALFEE広島もぶっちぎり、関東クレモンに参加してきた。

ALvino最後であろう勇姿(←仮装w)を目に焼き付けてきまして。
そりゃあもう楽しすぎるくらい楽しかったんだけどね。

KOJIさんのミニスカ美脚までお目にかかれましたし。

でもなんかALvinoとの最後のコトを終えていくのが寂しすぎて、ちょっと気抜けしておりました。

11月にはALFEE行くけど、これまた北九州に行けないっていう寂しさで落ち込む。

てなわけで、むりくりお友達誘って楽しいことー。
キスマイナガサキに続いてグルメドライブしてきました。

まずは日田豆田町へ。
たいぴーと宮っちが行った東光堂へ。

メンバーの干支の土鈴。
{169C2254-34E4-4761-B485-0FD7BEECECF6}



たいぴーの干支のウサギは売り切れ(><)

そしてこもれび工房で下駄。
{D116B085-70B5-40F2-9CDD-CBD776F805BA}



いろいろ可愛い(*ˊૢᵕˋૢ*)
和装は無縁だけど、来年は浴衣でも着ようかなー(←似合わんけどw)

その後日本一の杉げたを見に。

{42FE3031-FDBF-4CE2-B11D-D016924D25F0}

お昼は日田やきそばのつもりだったけど、見てしまいました。
看板w
{E465E03A-FEDC-46EC-91DE-60433EF81328}


友達はもうせいろ蒸しの気分らしい。

あたしゃ子供の頃に鰻嫌いでそのまま生きてきたのでどーかと思いつつも、挑戦しました。

それもメンバーと同じやつ。

{F5B05ABF-6F01-4722-BCD8-1622C9D0A541}



いやー。

うまいやーんヽ(‘ ∇‘ )ノ

その後、湯布院へ移動。

しかしまあ、人が多い。
日本語圏じゃない方々がw

それでもまずはお目当ての、由布院ミルヒへ。
{4134DE1C-4777-48BD-8EC8-6741F11ED177}



これがもうおそろしいほどの行列。

たいぴーが座ったところで食べたかったけど、
そこに行列出来てるからさすがに無理だった。

なので、並んでる間に場所だけパチリ。
{9E3A6200-993D-4AF7-89FC-2C1991EA8C30}



ケーゼクーヘンはチーズクリームの味が濃厚だけど後味さっぱりで、甘すぎなくて激ウマでした。
{EFCCBE0C-DEC9-45BF-8000-0BE5FDCD2646}


外が意外と暑くて、喉も乾くしと入ったカフェ。
めっちゃ穴場。

{FB185FCD-F2FB-410A-BD23-E958430BC4D7}



静かだし、由布岳一望出来るし。
かぼすスカッシュも美味しいし。

その後は由布院駅へ。

{359601AC-083E-4782-9389-954548DD0331}



ニカ玉の足湯。
{0C23B13B-929C-4C59-A681-8BF224668684}



ほんと、駅のホームに足湯だよヽ(‘ ∇‘ )ノ
{E2B59CEE-BC2F-4118-B977-B8C59F50839A}



最後にもしツアでわったーが行った由布まぶし心へ。

念願の豊後牛まぶし。

前菜が凄すぎてこれだけでもおなかいっぱい。
{EFF02F65-2901-4A5E-B309-3C4708AC0CA5}


お酒ほしー(笑)

豊後牛まぶし。
{E673D1AE-F41A-48BD-AFD6-653384EF6531}

{E2BFCF99-319A-4BFA-95A4-E52680308D26}



最初はそのまま。
次はお漬物や薬味をプラス。
最後はだし汁をおこげにかけてお茶漬け。

それぞれ味が変わって美味しくいただきましたー。

帰りは下道3時間ドライブで帰り着きました。

あたしの車の見た目のせいか、煽ってもないのにみなさんよけてくださるもんで、スムーズ過ぎるくらいスムーズに帰れました(笑)

次は熊本グルメツアーだぜぃ。






夢の国から戻ってからというもの、現実世界が忙しすぎたので、今さら感満載ですがw

ALvinoさんのFC旅行、旅の思い出など。

いつもはおひとりさまの参加だけど、今回は初めて福岡からツレがいるというレアケース。

京都駅でmayoさんとも合流してとりまランチ。
{C1363907-B42C-419F-8CD0-E3D8D2B6385E}

その後集合場所にて受付。
当日のツアファイのチケットを受け取ると、切り取り線の位置が変なとこに(笑)
身内でどよめいていた所、ツレが発見。
切り取り線の穴、貫通してないのでまず半券切れない(笑)

なかなかびのさんらしい(←ヲイ)

初日はツアーファイナルの公開リハからスタート。
いろんなバンドさんのリハを見る機会多いけど、こんなに細かくリハってやるのねー。
なかなか新鮮。
{5CC97FE8-E7B2-479E-A9F7-5EEBBC611528}

{30EF0190-91E8-4170-A5B6-3E9CD6A7B60C}


リハもライブ本番も上手側の4列あたりをゲット出来たのでめちゃくちゃよく見えた。
活動休止発表後のライブツアーだったので、セトリもかなり厳選されてて(←バカ騒ぎ的なやつ少なめかな?)結果それが秋らしさも出ていい感じのツアーだった。

ホテルに戻ってからメンバーのお部屋訪問。
なかなか来なくてつい赤ワインを飲み始めたところでしょーたん乱入。
同室のキレカワなツレはしょたらばさん。
彼女が自分の担当だと知ってるんだろーが。部屋に入るとソッコー彼女にまっしぐら。
肩を抱いて2shot撮影のポジションまで連行するというね(笑)
その後あたしとも撮影して、お酒のツマミに食いつき、そこの椅子に座ってしまい、割とゆっくりお話し。

その後しばらくして潤様乱入。
そして「酒っwww」って叫んで、ここはフツーに肩抱きツーショ撮影終了。
部屋で流してたALvinoの曲に反応するも、「何?」って(笑)
「今1番イケてる3人組のイケメンバンドですよー」とツレが言ってもキョトン顔。
いやいや、自分らの曲やし(笑)
潤様の天然ボケ、おいしかったですw

ここで最後のKOJIさんまで数分あるだろーと思って赤ワインに手を伸ばした瞬間にKOJIさん乱入。
思わず「早っ!」て叫び、なぜかワインを飲み干すという意味不明な行動を取ってしまった。
先にツレが撮影。
あたくし、ニヤニヤしすぎな状態でガン見w
その後自分の番になり、肩に手を回して撮影なんだけど、なぜかチェキのフィルムチェンジが。
その間も体勢そのままで、「長っw」て言ったら耳元で「ラッキータイム♡」と呟かれとりあえず1回死んだ ヘ(°◇、°)ノ
そして、これは「あたしが先に撮影してあげたおかげである」と恩を売られておりますので、そのうちお返しします(笑)
その後「明日も盛りだくさんだからほどほどにねー。でも、こーいう楽しんでる酒盛りとかめっちゃ好きー」とかちょっと語って帰っていきました。
話してる時も目を合わせてくれるのでとりま死亡。
そんなこんなで初日を終える。
{6AB2DF60-4DA1-46E4-A90B-3F5BB3EEFAD1}





2日目。
朝から京都観光。
{5EE7B05B-EFEE-4E59-B09A-9188381686B8}


まずは三十三間堂へ。
バスが着くと入口の所にメンバーが。
バスが4台全部に3人で朝のご挨拶から。
その後入口で見送られ自由散策。
{1D838E49-174D-4FC5-994E-ED0F093FD250}


ここで念願だった御朱印デビューを果たす。
その後清水寺への移動時はくじ引きでしょーたんが乗車。
しょーた先生のクイズ大会で盛り上がる(←まるで修学旅行w)
ここもまた自由散策。
{6B45A5F6-5606-45E9-96EE-66340112B59E}

{7F116361-D536-4A44-A6D0-472B31DD60DD}



友達と4人でバスに戻ろうとした時に路地に入った奥まった所に友達がKOJIさんを発見。
そしたらKOJIさんがジェスチャーで何かを指さしてる。
なんか土地の美味いもんでも教えてくれてるんだろーと思いきや、ビールと書いたのぼりを指して笑ってる。
え?飲めと?(笑)

遠征組なのでライブの参加率も高くはないのだが、まさかの飲みキャラとして覚えられたのかー?
女子的要素なくね?(笑)

その後昼食をとり、伝統工芸体験。
匂い袋を作ったんだが、KOJIさんが後ろから下手くそよばわりされる。
紐がちゃんと結べなくて、通りかかったしょーたんが結んでくれた(^^)
{2D09825B-73F0-4DE1-AE7D-45A2234D01AD}



そのまま徒歩で平安神宮へ移動。
なぜかナイスタイミングでメンバーのすぐ後ろをついて歩けた(←この後ろに150人ほどの団体がゾロゾロとw)
しかし足長のせっかちさんについて行くのはなかなかの労力だったわ(笑)
参拝して潤様のおみくじ見せてもらったりしながら京都観光終了。

{A35E29DB-D0F1-480C-81C9-F4B2D944A797}

{CA716F78-94EB-4608-A4FE-1A0924E32467}

{2A97D95B-17C7-41AB-AD5B-0775209BA609}

{7BF9F4CB-BA35-4E03-B0C4-14D0BD911F70}



そして2日目の夜の部へ。

夜ごはんはブッフェスタイル。
しょーたんが食べたいらしいメニューがいっぱい。
何よりも牛ヒレステーキとポークロースステーキはどちらも絶品。
あと、ボンゴレビアンコをラクレットチーズの器で混ぜてからってのは濃厚で美味しかったよー。
ただ、途中で4shot撮影だったのであまりゆっくり食べれず。
各テーブルに乾杯に来た時、うちのテーブルはしょたらばさん2人いて(1人は小学生のかわいいこ)その間にまっしぐらに向かってきたしょーたんがおもしろかったわ。


その後は15人ずつくらいのグループでラグジュアリーバータイム。
スイートルームにドリンクとフルーツとか用意されてて、2shotのおしゃべりタイムの間に他のメンバーが2人が皆様をおもてなし。
{B851F810-3AA4-42D8-8ABF-3F3EC83A9685}


KOJIさんが普段から愛用しているギターが飾ってあって、写真撮るならって1人ずつ持たせてくれるので、あたしの前がすごく背が高い人で、その後座ろうとしたらKOJIさんがちょっと待ってってクッション重ねてくれました(←チビなのでw)
{CD8ED115-904C-46E3-B8FA-DF427916FAC3}


その後のKOJIさんとの2shotタイムにほぼ一番後ろあたりに並んでたら、「まだまだだからポッキーでも食べなさい」って潤様が差し出してくれたが、キンチョーで手が震えて掴めんかった(笑)

2shotタイムはベッドルームでベッドに横並びで座って、サイン貰ってちょっと喋るんだが、喋るというよりKOJIさんが1人で喋ってたw
その後のことはみなさんいろいろ違うようなので多くは語りませんが、ハグ→頭ポンポン→頭抱え込まれるハグでしたw
部屋を出る時のハイタッチで、ハイタッチなのに指絡めてギュって握っておやすみーって。
はい、昇天(笑)
どこのホストかと思いましたわ。

で、ほかの人に聞いたら全員、ハグか握手か選んでって言われたらしいが、まったく聞かれてないよー。
そもそも握手というワードは出ていないw
あたしの扱いは完全に反応見て遊ばれてるパターンなのか?

最終日。
挨拶でみんなウルウル(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

最後にサインと握手で終了。

プレミア焼酎をKOJIさんにプレゼントしたら、「お酒好きな子のチョイスは鉄板だもんねー。めっちゃ楽しみにしてるー」って返された。
はい、笑顔にキュン死(笑)

KOJIさん。
何人殺せば気が済む?(笑)
ま、本人も女10人殺めてきたぜとか言ってたし。

最後のFC旅行になるのかな?

ほんとに盛りだくさんで、幸せな3日間でございました。