今年は「おせち飽きた」と言わせない!おせち料理×食べられるアロマオイル【発酵アロマクッキング】 | 奥田フローラOFFICIAL BLOG「からだを発酵。こころを発幸。たましいを発光。『発幸力®』」

奥田フローラOFFICIAL BLOG「からだを発酵。こころを発幸。たましいを発光。『発幸力®』」

■自分を愛して、100%理想の世界を叶える力「発幸力®」
■3つの「はっこう」
1・からだを「発酵」/2・こころを「発幸」/3・たましいを「発光」
《お仕事のご依頼はこちらまで↓》
hollywoody0402@gmail.com

 

 

↓奥田涼子よりお知らせ↓
 

ベルNEW動画販売・フルーツ水キムチレッスン(こうじ水バージョン追加)

 

 

 

 



 

ベルグループクラスは募集終了いたしました。

ご希望の方には、個別にてレクチャーさせていただきますね。

 

 

アルケミスト対談はこちらです。

 

右矢印【アルケミスト対談vol.1】マツミホちゃん、起業初月で〇〇〇万(マツミホさん)

 

右矢印【アルケミスト対談vol.2】家庭内別居から、神ダンナへ変身!(望月七緒さん)


右矢印【音声対談】100以上の具現化!アルケミスト対談vol.3(占星術師、日向優仁さん)

 

 

 

 

人が健康に人生を生きるための

3つの「はっこう」を

提唱させていただいております。

 

1・からだを

「発酵」

 

2・こころを

「発幸」

 

3・たましいを

「発光」

 

です。

 

 

 

 

 

 

からだは

「発酵食品」

生活に取り入れて。

 

こころは

「発幸力®・発酵こころ美人部」

自分を幸せでいっぱいに満たして。

 

たましいは

「発幸力®アルケミスト講座」

目には見えない量子を駆使して

望む人生を創造して

光り輝く人間パワースポットになる。

 

 

それぞれの分野に必要なツールを使って

喜びと至福と共に

人生を生きるサポートを

させていただいております。

 

 

 

 

 

*


 

 

 

一般社団法人発酵こころ美人協会認定
発酵アロマクッキングコース
2022年1月11日

2期生募集開始いたします。

 


1・塩麹の作り方/塩麹アロマクッキング&時短簡単レシピ

2・甘酒の作り方/甘酒アロマクッキング&時短簡単レシピ

3・しょうゆ麹の作り方/毎日の料理はお任せ!味付け黄金比率で基本の料理

食用可能なアロマオイルを
数滴加えるだけで・・・
スパイス要らずのプロの味!

(私自身が使って、一番びっくりしています。
 まさに、数滴の魔法だと思います)

 

(こじゃれた料理ではなく、

毎日使える、

家庭料理や簡単時短料理のレシピです)

 

2022年1月11日

楽しみにお待ちいただけますと幸いです♪

 

------------

 

一般社団法人発酵こころ美人協会

代表の奥田涼子です。

 

今日は、食品の発酵部門。

 

 

いよいよ・・・

年末&お正月!

 

 

皆さま、おせちの準備は

お済みですか?

 

今年も大好評だった

おせちのテキスト販売。

 

 

 

 

このテキストの中では、

びっくりするほど簡単にできるおせち15品を

ご紹介しています。

 

 

‐発酵おせちレッスンレシピ 全15種類‐

 

1・牛肉の甘酒八幡巻き
2・ふっくらぶりの照り焼き
3・テンペと2種の味噌の松風焼き
4・甘酒伊達巻き
5・ゆず風味の紅白なます
6・きんかんのみぞれ和え いくらのせ
7・簡単・発酵塩麹ローストポーク
8・クチナシいらずの甘酒黄金かぼちゃきんとん
9・数の子
10・海老のつやつや煮
11・たたきごぼう(開運ごぼう)
12・甘酒ピクルス
13・プチトマトとみりんのコンポート
14・紅麹と甘酒のりんご寒天
15・きなこ花豆

 

 

 

 

手作りのおせちでもいいし、

最近は、

豪華なおせちも

人気ですよね。

 

 

ですが・・・

 

おせちって

余りませんか?

 

味に

飽きませんか?

 

 

 

調査によると、

65%の人が“余る”と回答するおせち。

 

(調査元:カジー)

 

 

 

なぜ、おせちが余るかと言うと

 

・量が多い

・味に飽きる

 

この2つだと

個人的に思います。

 


そんなおせち、

飽きたら

食べられるアロマオイルを

プラスしてみてください☆

 


今日は、

 

余りがちなおせち料理+

食べられるアロマオイルで

最後まで美味しく。

 


~発酵アロマクッキング~
もう余らせない!
おせち料理×アロマオイル!




食べられるアロマオイルと
おせち料理の
おススメの組み合わせを
5つにしぼって
(しぼるの大変でした(;^_^A)
ご紹介させていただきますね!

 

 

 

 

 

まずは、

おせちの定番 

紅白なます。

 

 

 

 

紅白なますには

グレープフルーツオイル!

 

image

 

 

まずは、そのまま。
2口目に、グレープフルーツオイルをかけてみて。
 

 

おせちのスタートにふさわしい、

グレープフルーツさわやかな香りが

鼻に抜けますラブラブラブ

 

 

 

続いても、定番。

 

テキストでは

ジップロックで作る

数の子やえびをご紹介していますが、

 

えび、って

意外と最後まで残りませんか?

 

(ジップロックで作るエビのつやつや煮)

 

 

そんなときは、

マヨネーズに

レモンオイルか

バジルオイルをIN♡

 

image
image

 

レモン+マヨネーズは

誰もが好きな味。

 

和食に飽きたら

バジル+マヨネーズもいいですね!

 

 

 

つづいて、

ローストポーク。

 

 

(こちらは生徒様が作ったジップロック・ローストポーク)

 

 

ローストポークには・・・

グレープフルーツオイル!

 

image
 

結論から言うと、

ローストポークは

「ちょっと酸味の効いたソース」

で食べるのがおすすめです。

 

もちろんそのまま食べて頂いても

十分美味しいのですが、

 

もともと豚肉なので脂身が多い。

 

なので、ソースやたれを付けて食べて食べる時は

さっぱりとしたソースが合います。

 

例えばバルサミコ酢で作ったソースだったり、

ポン酢や

たまねぎが原材料のソースなんかも合いますね。

 

ローストポークのたれには

グレープフルーツオイルを

1滴足してみて。

 

image

豚肉の脂もさっぱり、食べられます♡

 

 

続いては、お雑煮。

 

 

あなたのご家庭は

どんなお雑煮ですか?

 

「うちは、おすましのお雑煮!」

 

 

「いやいや、うちは白味噌のお雑煮!」

 

 

 

お雑煮に関しては、

味も、具材も、焼餅かそのままかも

ご家庭によって千差万別。

 

でもね、どんなお雑煮にも合う

魔法の食べられるアロマオイル。

 

 

それが、

 

ジンジャーオイル♡

 

発酵アロマクッキングコースでは

120のレシピを

ご紹介しているのですが、

その中でも、

最も大活躍しているのが

このジンジャーオイルです。

 

 

 

 

 

 

あったかお雑煮に

ジンジャーオイルをプラスで

からだポカポカ!

 

 

最後は、甘いもの。
 
おせちに入っている
甘いもの、と言えば
何が思い浮かびますか?
 
 
 
 
 
 
そう、
栗きんとん
 
 
 
黒豆。
 
 
 
 
栗きんとんと
黒豆には、
 
 
ぜひ、
バニラオイルを
プラスしてみて!
 
image
 
バニラオイルへの愛については
別記事でも語ったのですが(笑)
 
このバニラオイルを
栗きんとんや黒豆にかけると、
一気に高級感ある味にラブラブラブ
 

混ぜるだけで絶品!

 

 

 
ああ・・・しあわせラブラブラブ
 
 

 

 

 

以上、
 
~発酵アロマクッキング~
もう余らせない!
おせち料理×アロマオイル!
 

 

 

をご紹介させていただきました。

 

 

これらのオイルすべて、

発酵アロマクッキングコースに

含まれております♡

 

 

おせち料理、最初から最後まで

味を楽しみましょう♪

 

 

 

ザ!家庭料理!を

甘酒や塩麹、そしてアロマオイルを使って

超時短でできるようになるのが

発酵アロマクッキング講座のコンセプト。

 

家庭の人気おかずを、

 

 

・少ない材料で

・調味料は分かりにくいものは使わない

・配合もシンプルに

 

↑に、命をかけてます(笑)

 

 

 

 

2022年1月11日に

発酵アロマクッキング講座

第2期生を

募集させていただきます♡

 

楽しみにお待ちください^^♡

 


(※アロマ料理をされる方は
必ず食品認可をされているものを

ご使用ください。

私の使っているアロマオイルは

厚生労働省より食品添加物として

認可されているものです)