【応援お願いします】和楽器バンド、岐阜和傘支援500万円を寄付!全国ツアーで募金 | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

本当に才能に溢れ、こういった日本の伝統・芸術・文化を大切にする気持ち、次世代に継承するため身銭を切っておられる素晴らしく頼もしい、エネルギッシュなアーティストがいらっしゃるというのに、紅白にはオファーしない。どうかしてますよね。

この手の話題は、あまり怒りを前面に出したくありませんが、全く目の付け所もない、NHKや政治屋の方々には、やはり物申したい衝動に駆られます。

本来ならば、国が率先して動くべき案件だと思うのですが限られた収入の若手バンドが汗水垂らして動いても国は動かないというのは恥ずべきことではないのでしょうか?

和楽器バンドは日本文化、伝統芸能を身体を張って必死で守ろうとしていますが、日本政府や野党がやっていることは、いくら口では綺麗ごとばかり主張しておられますが、海外ばかりに目を向け、日本文化を捨てようとしているようにしか見えません。

どこを見渡しても、やれKPOPだの、「韓国発」だのと騒ぎ立て、大阪では万博のPRに余念がないようですがIRと共に中国共産党支配下スパイ工作通信機器メーカー、ファーウェイとの共同作業というのなら、香港へ続け ! と言わんばかりの日本の中国化ではないのでしょうか?

現状、『日本』が、ないがしろにされています。

先日、吉村大阪知事がインタビューで「1週間休みがあれば何がしたいですか?」と聞かれた時の回答、「海外旅行に行きたい」こういったところで人間ボロが出ますね。ふつう「国内で、のんびり温泉にでも行きたいですね」ならわかりますが、政治家という身分でありながら国内を見ず海外を見ているという。

大阪経済が中国ウイルス禍で大打撃を負い、倒産、地価ワースト2、しかもこの影響で完全失業率と完全失業者数は増加しワースト1位。ちなみに働く日数が減った方、無手当休業者は統計に上がっておらず3.4%も上がっているのに、吉村大阪知事の頭の中には「大阪」はおろか、「日本」などないのです。

吉村知事だけではありません。全政党の乞食政治屋に言いたい。もっと言えば、日本の経営者も頭がグローバル脳に染まっており、国家観などまるでない。

先日も、コスメショップで商品を購入した際、店員さんがコスメの試供品をくださったことには感謝しますが、なぜ日本経済が崖っぷちの重要な局面に差し掛かっている時に、「Made In USA」や「Korea」の試供品を渡してくるのでしょうか?日本企業が窮地に追いやられている今だからこそ、日本のコスメ企業「Made In Japan」の試供品を渡すべきなのでは?なぜ、このような経済危機に海外コスメを宣伝しているの?

今の日本人には全く『日本』という国家概念が頭にないのです。戦後の教育勅語の排除・無効により、日本社会は美徳を失ったのだと思います。

一般国民でさえ、このようにボーッとして「日本」を見ておらず、日本企業の発展よりも海外賛美、海外の発展をアシストしているわけですから、産業技術は盗まれ放題、怒ることもなくヘラヘラ、アホのように笑っているだけなのですから中韓に追い抜かれ、廃れて衰退して当たり前だと思われませんか?

私も趣味ブログなどで、たまにラテンダンサー、歌手を紹介しますが、どんな時でも最優先は日本です。

いろいろと愚痴りましたが、日本文化、伝統芸能を大切にする若い世代のミュージシャンを国は、もっと支えるべきであり、アピールさせる機会の場を設けなければならないと思います。和楽器バンドは、もっともっと評価されてよい世界に誇るバンドだと思います。国を挙げてPRお願いします。皆様も日本文化を護るために日本全国を駆け回っておられる和楽器バンドを応援お願い致します。

これだけ大所帯のバンドで、家族を持っているメンバーさんもいらっしゃるのですから、何もかも彼らに負担させるのは間違っており、政治家が廃れようとしている日本の伝統文化を守る気概を見せるべきなのです。




和楽器とロックバンドを融合した8人組バンド「和楽器バンド」が、伝統工芸「岐阜和傘」を支援するための「たる募金」などで集まった約500万円を岐阜和傘協会に寄付した。

バンドは8~11月に全国ツアーの会場でたるを設置し、和傘の支援金を募った。寄付金は傘をつなぐ基幹部品「ろくろ」をはじめとする後継者育成事業や、持続可能な生産体制の構築に充てられる。

岐阜市役所で贈呈式が行われ、ボーカルの鈴華ゆう子さんが、同協会の平野明宏代表理事に目録を手渡し、「和傘はパフォーマンスに欠かせないもの。これからも関係を続けていきたい」とあいさつした。平野代表理事は「バンドやファンの方の協力に涙が出そう」と感謝を述べた。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/24651



WOWOWプラスで2/27にテレビ初独占放送!『和楽器バンド 大新年会2022 日本武道館 ~八奏見聞録~』

詩吟、和楽器とロックバンドを融合させた新感覚ロックエンターテインメントバンド、和楽器バンド。彼らがデビュー以来、毎年欠かさず開催している「大新年会」を今年は1月9日に日本武道館で開催。その「和楽器バンド 大新年会2022 日本武道館 ~八奏見聞録~」の模様をテレビ初独占放送でお届けする。

公演タイトルに「八奏見聞録」と付けられているように、和楽器バンドは、鈴華ゆう子(Vocal)、いぶくろ聖志(箏)、神永大輔(尺八)、蜷川べに(津軽三味線)、黒流(和太鼓)、町屋(Guitar & Vocal)、亜沙(Bass)、山葵(Drums)のメンバー8人から成り、2022年4月にデビュー8周年を迎える。唯一無二の音楽スタイルで、日本のみならず世界中から注目を集めるアーティスト「和楽器バンド」の今を表現した集大成ライブをお見逃しなく。

■放送番組情報
和楽器バンド 大新年会2022 日本武道館 ~八奏見聞録~
2月27日(日)19:00~
https://www.wowowplus.jp/program/episode.php?prg_cd=CIIDM21066
収録日:2022年1月9日
収録場所:東京 日本武道館


■WOWOWプラスとは
WOWOWならではの魅力あふれる番組をお届け!
ヒット作から名作まで様々な映画を高画質&途中CMなしで放送。オリジナルドラマ、音楽ライブ、世界最高峰のスポーツも!
スカパー!、J:COM、ひかりTVや全国のケーブルテレビ局でご視聴頂けます。
公式サイトhttps://www.wowowplus.jp/


和楽器バンド-Wagakki Band / 吉原ラメント


元日に日本最古の和歌「万葉集」を歌う【和楽器バンドボーカル】


【小林幸子 亜沙】吉原ラメント【五周年記念】


雅楽の歴史的危機!篳篥のヨシ