私服と制服と人気沸騰とスタン・スミスとニューヨーカーについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

11月11日です。
第一次世界大戦停戦記念日,介護の日,麺の日。
それからですね,ポッキーの日です。その他にも山ほどあります。記念日が。

 

さて。

下記の質問メールをYahoo!メールで受信しました。
私の気分次第でどんな質問にも回答します。シカトされることを恐れずに勇気を出してご連絡ください。


> 私服も革靴ですか?
私服とは何ぞや。何ですか。

以下,Weblio 辞書からの引用です。 
> 勤務先や学校などで定められた制服でなく,個人的な服。


だそうです。
対義語は 『制服』 です。ユニフォーム。


司法書士には制服がありません。
自衛隊のような白い詰め襟の制服があったら司法書士人気が沸騰するか否かは分かりません。ないものはないです。えぇ。


そんなことはさて置きまして。
ご質問者さまの意図としては,普段着にも革靴を合わせているのかと。そういう質問です。
分かっているならばここから上は全削除で良い訳ですけれども。まあ書きましたし。


りょうこ先生は,スーツでなければパジャマです。だいたいこの2種類しか持っておりません。
パジャマを私服というのか分かりませんが,意図を汲めば,『私服はパジャマ』 ということになります。


パジャマに革靴は合いません。たぶん。
正直に申し上げて私服に合わせる履物は何でも良いです。
クロックスは履かないと決めていますので,それ以外であれば,道端に落ちているおいなりさん用の油揚げでも構いません。興味の程度はそれくらいです。


幸か不幸か私の生活圏では道端に油揚げが落ちていないので,スニーカーを履いています。
より具体的に申し上げると,adidas の STAN SMITH です。スタン・スミス。
のべつこればかり履いています。


ナイキでもニューバランスでも構いません。運動に縁がないので,どのブランドの何が優れているかは分かりません。
強いて言えば,私が小学生当時の甲府市立新紺屋小学校の男子生徒は,私を含め,アディダスの三つ葉マークが大きく刺繍されたキャップをかぶっていたため,その点においてやや親しみがあります。
当時はカラバリが多く,私は紺地にゴールド刺繍のキャップを好んでかぶっていました。ああ懐かしい。


そして,たまさか数年前に訪れた 『アディダス パフォーマンスセンター渋谷』 で白のスタン・スミスを販売していため,まあこれでいいかと。
ご興味のある人は,2014年10月15日記事を閲読してください。


私はアメリカ大統領や東京都知事のようにいっぺんに色んなことに精力を注ぐことができるタイプではありません。
限りある力を興味ある分野に全投入したいので,それ以外はできるだけ悩まないようにしています。全部は無理です,私には。ですから優先順位をつけて。えぇ。
いま,司法書士試験合格を目指し受験勉強している人も,そのあたりの優先順位をぐちゃぐちゃにしているとろくな結果にならないので注意が必要です。何も成し遂げられないことのないように。

 


これです。スタン・スミス。
なお,普段,革靴を履いていると,どのスニーカーを履こうが,足は天国です。
生まれ変わったらニューヨーカーになりたいなと。

 


オールブラックを履くこともあります。
白だけですと雨の日などあれですから。えぇ。

 


これもスタン・スミスでした。
一度決めてしまえば考えなくていいので楽ちんです。

 


オカマ感をアピールするためにピンクも所有しています。
白靴は2足あると安心です。

 


ファンシーなパステルカラーです。
スエードでしょうか。ミントグリーンです。

 


これもスタン・スミスでした。
一度決めてしまえば考えなくていいので楽ちんです。優先順位が低いものはこれくらいで丁度いいという話です。

 

 

【PR】
人気講師の授業が圧倒的低価格
資格スクエア


【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな