遺憾なく発揮すると夕ごはんを食べながらと努力の積み重ねの先にあるものについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,専任講師の三枝りょうです。


youtubeを一緒に聴きましょう。
10月8日に実施した,平成23年度司法書士試験の結果発表を受けての特別セミナーです。




いわゆる,『秋のセミナー』 です。
こちらを始め,四季のセミナーは,りょうこ先生のサディステックぶりが遺憾なく発揮される講座です。
ごく稀に誤解される方がいらっしゃいますが,すべて愛情に端を発している発言であるとご理解ください。言い換えれば,合格してほしいから,ということです。

それにつけても。
自分の講義は,つい,見てしまいます。えぇ。
正確には,見入ってしまいます。
1.5倍速とか,そういうんじゃなくて,やはり通常のスピードでじっくりと聴きたいです。えぇ。

今はなかなか時間が取れないのですが,講師を始めた2,3年は,自分の講義を見ながら夕ごはんを食べていました。
そして,いまだに(機会があれば)自分の講義を聴くのは愉しいということは。ですよ。
相当にアレなタイプなんだなと。
えぇ,否定しません。

ただですね,いわゆる新人講師は,自身の講義映像を丹念に確認してみることは大切なことです。
その講義に何十万円もの価値があるのか,よく吟味しながら夕ごはんを食べたらよろしい。
夕ごはん時分じゃなくても良いですけれども。



$司法書士講師・三枝りょうのブログ-司法書士_九州ラーメン祥_1


またラーメンです。
吉祥寺のネットカフェで朝まで仕事をする前に腹ごしらえをしたい。
が,しかし,午前0時を回ると,蒙古タンメン中本スパゲッティのパンチョも営業していません。

困るのです。非常に。
上記のお店以外ににまったくもって思いつきません。
吉祥寺ディナー。



$司法書士講師・三枝りょうのブログ-司法書士_九州ラーメン祥_2


出合い頭にぶつかって入ったのが,こちらのお店です。
『九州らーめん 祥』 です。
感想は,特にありません。

当たり前です。
行き当たりばったりで衝撃的な事件に出くわすほど,世の中はドラマチックではありません。
行き当たりばったりの勉強をしていて,試験会場で 『これ見たことある!』 問題に出くわすほど,試験の神様は甘くありません。
ミラクルは,地道な努力の積み重ねのその先にあります。

オダッチ@恋人募集中に,『そんなにラーメンばかり食べていて大丈夫ですか?』 と言われました。
ホントそう思います。
外食に関しては,楽な方へ流れてしまっているなと反省です。