【テンカラ】上野村冬季釣り場のハコスチの釣れるパターンを公開するのだ!! | ナカジの釣り日記

ナカジの釣り日記

美しいトラウトを紹介するブログ

詳細は動画でご覧ください(^-^)






皆さん、こんにちは(^-^)




2022年10月23日に




上野村冬季釣り場に行ってきました。




前回は「インジケーターなし+オクトパスボム」で




好調でしたが

今回もそのパターンが通用するか




確認してみましょう。




水温は14℃。


適温です。




今回は、




ハリスはヒトヒロ(約150cm)にして


ハリス長めの仕掛けで狙ってみます。




まずは前回と同様に




「インジケーターなし+白のオクトパスボム」


で攻めます。




・・・




・・・




反応無し。




オクトパスボムのピンク色と黄色も




試しますが




・・・




反応無し・・・




おかしいぞ( ̄▽ ̄;)




試しに




インジケーターを付けてみます。





すると・・・






掛かる!




が、




バレる( ̄▽ ̄;)




その後、




インジケーターを付けると




オクトパスボムの




ピンク色でも




黄色でも


反応アリです!




でも、すべてバレましたが(^^;




それでも最後に




黄色のオクトパスボムで




ようやくハコスチをゲット!







なかなか苦戦しましたが、




1匹釣れたので午前中で帰ってきました。






釣れるパターンは




「オクトパスボムを一定速度でボトムコロコロ」




でした。




今回は




インジケーターを付けた状態で




オクトパスボムがボトムで転がるように




ハリスをヒトヒロ(約150cm)に十分長くして




攻めたことが良かったのかなと思います。




インジケーターは




表層の流れにのって




一定速度で下流へ流れていきますが、




ボトムのオクトパスボムは




そのインジケーターに引きずられるように




一定速度で下流へ転がっていきます。




この「一定速度」が良かったのかなと。




インジケーターなしでは




一定速度で下流へ転がすことは難しいので。







この時期の上野村冬季釣り場のハコスチの




釣れるパターンがだいたい分かった気がします。




テンカラとフライフィッシングを




混ぜた変な釣り方ですが、




「せっかく釣りに行ったからには1匹釣って帰りたい」




という方の参考になれば嬉しいです(^-^)




それではまた(^^)/




【タックルデータ】

■毛鉤:自作オクトパスボム




※上野村冬季釣り場に関する他の記事もご覧いただけると嬉しいです(^-^)
↓↓↓



Webショップを開設しました(^-^)
↓↓↓

ブログで紹介している仕掛けの一部をご購入いただけます。よかったらこちらもご覧ください(^^)/