昨日の夕方に少し時間が取れたので、ポジション出しを行って、とりあえず完成としました。

イメージ 1

これから各部の微調整とフレームの磨きは必要になると思いますが、どうしてもGWの家族サイクリングで乗りたいので。(笑)
ホイールは、

イメージ 10

マビックのローハイトリムに、

イメージ 2

デュラエースハブ。
昔ながらの雰囲気が気に入ってます。
ブレーキも、

イメージ 3

デュラエース 7700。
程度の良い中古品が、なかなか安く手に入らなくて苦労しました。
クランクも、

イメージ 4

デュラエース 7400。
家族でサイクリングをするだけなので、とりあえずフロントは39Tのシングル仕様で様子を見てみます。
STIも、

イメージ 5

デュラエース 9000。
最新ではないですが、リヤを11速にしたかったので、程度の良い中古品を手に入れました。
ちなみにフロントはシングルなので、左はただのブレーキとして使用します。(笑)
シフト用のアウターケーブルストッパーも、

イメージ 6

デュラエース??
シマノ製の高いヤツなので、高級感が凄いです。
安いヤツでも性能に差は無いんでしょうが、見た目重視で奮発しました。
シートポストも、

イメージ 7

デュラエース。
これは以前に紹介しましたが、フレームに入らなかったので、プロショップでフレームを修正してもらいました。
リヤディレイラーは、

イメージ 8

アルテグラ 6800 GS。
リヤのスプロケに11-34を使用するので、ここだけはアルテグラにせざるを得ませんでした。
ハンドルとステムは、

イメージ 9

見た目に一目惚れしたDeda。
エッジの効いたシャープなデザインが気に入ってます。
ちなみにワイヤー関係も全てデュラエースで統一、ヘッドパーツとBBはTangeにしました。
昨日乗った感想は、とにかく乗り心地が良い。
これから長い付き合いが出来るように、可愛がってあげようと思います。

PS 以前にコメントを頂いた あじこぼ さん。
ブログを隅々まで拝見させて頂きました。
完成は異端児になりましたが、古き良き時代を感じながら、末永く可愛がってあげようと思います。
また良かったら、ブログに遊びに来て下さいね。
パーツは少し前に調達完了していたのですが、なかなか組む時間が取れなかったPanasonic PC-700 クロモリロード。
今日の午後から時間が取れたので、とりあえず仮組みの状態まで仕上げました。

イメージ 1

変速調整もバッチリなので、次の休みにポジション出しをして、しまなみサイクリングでデビュー予定です。
嫁さんのサイクリングバイク。

イメージ 1

ビアンキのカメレオン3ですが、購入時に付いていたタイヤのヒビ割れが酷いので、クソ重たい28Cのタイヤから僕がストックしていたボントレガー R3の25Cに交換。

イメージ 2

ホイールがクソ重たいのに驚きましたが、これでGWのしまなみサイクリングも安心です。
暖かくなり、長男も やっとトレーニングを開始。(笑)
3/25はFELTのシクロクロスに慣れる為に、実家まで51kmのサイクリング。

まずは海岸線沿いにある じゃこ天屋さんで補給。

イメージ 1


30kmまでは若干の向かい風で長男のペースもイマイチでしたが、後半は追い風になりペースアップ!
実家まで約6km地点にある菜の花畑で最後の休憩。

イメージ 2


花粉症の影響もあり、かなり疲れてますが、最後まで頑張ってゴール!

イメージ 3


自己記録を51kmに更新しましたが、久しぶりの長距離だったので かなり疲れたみたいです。

4/1は谷上山でヒルクライムのトレーニング。
シクロクロスでの初チャレンジですが、なかなか調子が良いようで自己ベストを大幅に更新!

イメージ 4


疲れてますが自己記録更新に満足そうです。

イメージ 5


この日は天気が良く、谷上山の桜も満開だったので、急遽 お花見をする事にしました。

イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


桜の木の下で、のんびり過ごして、最高の休日になりました。

花粉症と戦いながら、今年のヒルクライム イベントに向けて、マイペースですが トレーニングを頑張りたいと思います。
ぼちぼちとレストアを楽しんでいる Panasonic PC-700 クロモリロードですが、欲しかったシートポストが ようやく手に入りました。

イメージ 1

冒険する事なく、天下のデュラエースです。(笑)
が、しかし フレームに入らない。(汗)
サイズは間違いなく26.8mmで合っているはずなのですが、先端の3mmぐらいまで入って、それ以降は入る気配がありません。
困った時は専門家に助けて貰うのが一番なので、またしても UMEZAWA さんにフレームを持ち込ませて頂きました。
診断の結果は、前オーナーさんが26.8mmよりも細いシートポストを使用していて、それを無理やり固定する為に締め込み過ぎて変形しているとの事。
幸い、修正が可能な範囲との事なので、またまた入院が決定!
世話が掛かるフレームです。(笑)
昨日、フレームを入院させたプロショップはコチラ。
https://m.facebook.com/Umezawa-432683886806911/?locale2=ja_JP
愛媛県でロードバイクを乗ってる人なら一度は名前を聞いた事があるであろう「サイクリンがショップ Umezawa」さんです。
僕なんかには敷居が高いショップさんなのですが、勇気を出して電話をかけて、フレームを預かって頂きました。
今回お願いしたのは、ヘッドの点検。
30年以上放ったらかしのヘッドパーツは、点検をして頂いた結果、

イメージ 1

サクッと新品に交換。(笑)
続いて、手持ちの工具ではビクともしなかったBBの脱着。

イメージ 2

フレームを預かって貰う時に「あーっ、これは強敵ですねぇ」と言われましたが、無事に脱着して頂きました。
そして最後に、リヤエンドの加工。

イメージ 3

126mmから130mmに拡げて頂きました。
もちろんエンドの平行も出して頂いたので、11速のホイールが すんなりと安心して装着出来ます。
今回、初めてプロショップさんにお世話になりましたが、作業が早く仕上がりが良いのはもちろん、納品時には「組み上げ時に困った事があったら、いつでも相談して下さいね。」と声を掛けて頂き、これからも困った事があったら お世話になりたいなぁと思える素晴らしいショップさんでした。
さぁ、フレームのベースは完璧に仕上げて貰ったので、あとはボチボチと磨いて組んでの楽しい時間の始まりです。
とりあえず、ステッカーをコーティングする前に もう少し磨いておこうと気合を入れて磨いていたら、ステッカーの下地に到達してしまいました。(涙)
ステッカーを剥がしたくないので、仕方なくステッカーを塗装でリペアする事にしました。

イメージ 1

イメージ 2

作業途中ですが、なんとか見れるかなぁって感じになりそうです。
ヘッド周りは塗装のコンディションが良いので、軽く磨いただけでピカピカです。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

毎日、少しずつ磨き込みながら、中古パーツをオークションで物色するのが楽しい時期を過ごしてします。(笑)
我が家にお嫁にきた、Panasonic PC-700 クロモリロード。
30年間 放ったらかしだったと聞いていたので、それなりの覚悟をしていたとですが、鯖も少なく なかなかのコンディションを保っていました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ステッカーのヒビ割れは、上からコーティングを施工するだけにして、古き良き時代の雰囲気を楽しもうと思います。(笑)
メッキされていないパーツも軽く磨くだけで復活しそうです。

イメージ 4

まずは磨けるだけ磨いて、子供とのサイクリング仕様に仕上げたいと思います。
昨年、無事に完走はしたものの、激坂を登り切れず、途中で足を付き、自転車を押して歩き、中盤では苔でフロントタイヤをスリップさせてしまい落車。
翌朝 目覚めると左腕がボッコリ腫れていて、病院に行くと左手首と左肘のダブル骨折の診断、全治2カ月の刑に処されたツール・ド・玉川に参加してきました。

イメージ 1

開会式前にブログで交流のある方と ご挨拶をさせて頂き、最終組でのんびりスタートです。

イメージ 2

腰のヘルニアからの復帰戦という事もあり、練習も出来ておらず、第1エイドまでに禁断の36Tを使用してしまいました。(笑)
やっとの事で第1エイドに到着し、ホットドッグとプチトマトを頂きました。
とにかく寒いので、身体が冷えないうちに再スタート。
スタート前に知らない方から「そのヘリウム カッコ良いですねぇ。」と声を掛けて頂き、少しお話をさせて頂きました。
第2エイドまでの道中で、14Tから12Tにシフトチェンジをするとチェーン落ち。
ダモクレスで組んでいた時にはチェーン落ちした事がなかったのですが、ゴールするまでに5回もチェーン落ちしたので、何か根本的に対策をしないとヤバそうです。
第2エイドではイノシシ汁と おにぎりを頂き、やっとの事でウインドブレーカーを脱ぐ事が出来ました。
参加者の中に半袖短パンの方も居ましたが、何か特殊な訓練をされているのでしょうか?(笑)
ここから先はお尻の痛みと、右足首の変な違和感と戦いながらマイペースで山を登ります。
第3エイドに到着した時には まぁまぁ疲れ切っているという情けない状態。
梨パイを渡してくれた可愛いお姉さんの笑顔に癒され、ゴールを目指します。(笑)
ゴールまでの残り8kmはプロ選手が引いてくれるグループで出発。
プロ選手の走りを真後ろで見ながら良いペースて進んでいたのですが、またしてもチェーン落ちで脱落。
結局グダグダな感じでのゴールになりましたが、落車も骨折も無かったので良しとして下さい。(笑)
今回も沿道で応援をしてくれた町民の皆さん、特に お年寄りや小さい子供さんからの応援にはパワーを頂きました。
また、ボランティアの皆さんの笑顔、エイドで頂く食事には身も心も癒されました。
本当にありがとうございました。
来年も参加しようと思いますが、今年より体調も自転車も万全な状態に仕上げておけるように頑張ります。