RX-7 FC3S ブロアファン 風量調整 復活への道⑤ | 気まぐれブログ

RX-7 FC3S ブロアファン 風量調整 復活への道⑤

 

 

 

 

 

 

 

 

はぃ、毎日ちょっとずつやってます。(笑)

 

みんカラでお世話になっている 立石かんな 

 

 

 

 さんにアドバイス頂き、再度パワートランジスタを測定してみることにしました。

 
新品①、②を再測定。
 
やっぱりこの表の通りになりました。
 
C+ E- 間 と E+ C- 間が 0Ωは、異常だと思う。

 
と、いうことは、最初に購入した新品(と、言われてた)2個が不良品では?と思います。
 

結局、後に購入した新品③と中古①、中古②が正常の様な気がします。

 

せっかく新品①で組んでいたので、もう一度バラします。(>ω<)

 
 
 
ちなみにこの状態でも同じように測定できました。
 
総合的に考えて
 新品①、② は ✕
 新品③、中古①、② は ◯
と判断しました。
 
てか、後から気付いたけど、せっかくこっち↓で組んだのに
 
こっち↓の温度ヒューズの方が綺麗だった。(焼けた色してなかった)
 
最終、いいトコ取りしよう。
 
取り敢えず、明日はコイツの塗装をしよう。
 
磨いてたら2箇所も穴あいた。(笑)
 
サビの上から塗れるスプレーで塗りましょう!