坂越産 生牡蠣むき身500g サムライオイスター [送料無料]生食OK 1パック30粒前後 ★旨味たっぷり!甘くて濃厚★【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】
楽天市場

牡蠣づくし第二弾!!!
今回もまた兵庫県赤穂市にある坂越湾という小さな湾で育つ牡蠣、「サムライオイスター」をお試しさせていただきました
↑この牡蠣です。
臭みがなくて身がぷりぷりですごく美味しいんですよ。
新鮮なので生でも食べられますが、加熱しても身が縮まりにくいので、揚げ物や煮物なんかでも楽しめますよ~!!
そんなわけで、前回作りそびれた牡蠣フライからまずは楽しみました♡
めちゃくちゃ美味しい~
揚げても身がほとんど縮まらないんですよね。
甘みがあって濃厚なので、噛んだ瞬間じゅわ~っと牡蠣の旨味が口の中に広がって、控えめに言って最高です
衣のパン粉は今回は↑この2種類を混ぜて使いました。
うちは小麦粉はないので、衣にもチヂミにも小麦粉の代わりに玄米粉を使っています。
そして何これ?って感じですが、一応チヂミです、笑。
↑いつものチヂミはこれ。
(以前に撮った写真です。)
何でこんなことになったかと言うと、牡蠣フライの衣で使った余りの卵(たぶん1/3個分くらい)だけをつなぎとして使ったので、全然生地がつながらなくて・・
粉も少なかったので、何とかまとめてこんな感じで仕上がりました^^;
イメージ的にはチヂミと言うよりも、具の周りに生地がちょっとついている・・みたいなw
柔らかすぎて包丁では切れないし、何なら箸でつかんでタレにまで持っていけない、笑。
なので、タレをチヂミに直接かける方式で頂きましたw
でも、お味はとーーっても美味しかったですよ^^
この時の具は、牡蠣、タコ、ニラ、白ネギの青い部分を入れて、上に豚肩ロース肉をのせています。
基本的な作り方は前回ご紹介したのと同じ。
あと、こちらは別の日のお昼ご飯。
牡蠣の柚子胡椒入りクリームペンネです。
(盛り付けのセンスないですねw)
今回はグルテンフリーのペンネを使いました。
↑これ。
写真だけ見るとかなりモリモリって感じですが、ペンネは80gくらいないので、見た目ほど大盛りではないです。
オリーブオイルでしめじとエリンギを炒めて、牡蠣も加えて、生クリームとオーツミルクと柚子胡椒を入れてペンネと和えました。
仕上げにオリーブオイルをたら~り。
生クリームと柚子胡椒と牡蠣ってすごく合うんですよね。
こちらもとっても美味しく頂きました
盛り付けや仕上がりのセンスはともかくとして(笑)、今回もとっても美味しく頂いたサムライオイスター!!!
全部美味しかったですが、今回作った中ではカキフライが優勝でした♡
美味しい牡蠣で作る揚げたてのカキフライって改めて美味しいな~って
あとはやっぱりチヂミですね。
今回は上手くまとまりませんでしたが、それでも牡蠣のチヂミは最高に美味しいです♡
ではでは今日はこんな感じで~。
豆の粉からできたグルテンフリーの糖質オフパン!
乳製品、バター、卵不使用で無添加。
そして美味しい^^
1人1回限り送料無料981円でお試しできます!!!