坂越産 生牡蠣むき身500g サムライオイスター [送料無料]生食OK 1パック35~40粒前後 ★旨味たっぷり!甘くて濃厚★【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

兵庫県赤穂市にある坂越湾という小さな湾で育つ牡蠣、「サムライオイスター」をお試しさせていただきました
きゃーっ!!!!!
サムライオイスターの特徴は、牡蠣特有の磯臭さがなく、栄養豊富な海で育つため、栄養分が詰まっていて旨味も濃く、熱を加えても縮みにくいらしい。
↑この牡蠣です。
500gなのでたっぷりですね。
新鮮な牡蠣なので、生でも食べられるそうですよ!!!!
調理が手軽なむき身ってのも嬉しいですね。
とにかくたっぷりだったので、数日牡蠣料理を楽しませていただきました♡
まず最初に作ったのが、牡蠣と舞茸のお味噌汁です^^
熱を加えても縮みにくいので、お味噌汁にしてもふっくらぷりぷり!!!
臭みも全然ないですね。
美味しい~。
そしてお次は、牡蠣があると必ず作りたくなる牡蠣のチヂミ。
大好きなんですよ!!!
玄米粉に卵とお水と本枯節とろく助の塩を入れて、刻んだ牡蠣、ニラを入れて生地を作ります。
分量は適当ですが、何となくイメージとしては、玄米粉大さじ2杯くらい、卵1個を入れて、あと何となく良い感じの生地のゆるさになればオッケー、笑。
それくらいの感じで作っています。
↑玄米粉と本枯節とろく助の塩はこちらを使用。
あとは豚肉をのせて、ココナッツオイル(無臭)で両面焼いて、仕上げにごま油をたら~っとかければ完成~。
基本調理油は↑これ使っています。
(揚げ物の時はコスパ的な問題もあって米油を使うことが多いですが・・。)
ふふふふふ
タレは、醤油、酢、砂糖、ごま油、ちょこっとラー油、白すり胡麻を入れて作りました。
美味しい~~~~
チヂミは牡蠣と豚肉で作るのが1番好きかもしれない。
さらにはドン!
牡蠣ときのこのレモンクリームパスタです。
ココナッツオイルでしめじとマッシュルームを炒め、牡蠣も加えて、生クリームとオーツミルク、玉ねぎ麹、塩こしょう、仕上げにレモンをキュッと絞りました。
(*オーツミルクを加えたのは、私は生クリームだけだと重いので濃度を薄めるためです。クリームパスタはいつもこんな感じで作っています。)
パスタはグルテンフリーのゼンブヌードルです。
そして、ほぼ同じ材料+ホワイトソースで作ったのが、先日紹介した牡蠣グラタンですね。
最高
こんな感じで数日牡蠣料理楽しませていただきました♡
すーごく甘みがあって濃厚な牡蠣で本当美味しかったな~。
亜鉛もたっぷり取れただろうし大満足、笑。
レビューも1,000件超えの大人気商品です。
気になる方は是非チェックしてみてください。
あと、本日から楽天お買い物マラソン始まりますよ~!!!!
私もちょこちょこお買い物はする予定なので、また買ったものはアップしますね。
ではでは今日はこんな感じで~。