最近のおうちごはん | 日々つれづれ・・

最近のおうちごはん

 

先日のおうちごはん。

きんぱと具沢山のお味噌汁ですおねがい

 

 

お味噌汁の具は、豚肉、大根、干し椎茸、乾燥わかめ、ネギ、発酵生姜です。

七味をかけて・・。

 

 

そしてメインはこちら。

ヴィーガンキンパです。

 

PR

 

このヴィーガンキンパ、以前から気になっていたのですが、評判通りすーごく美味しいですねおねがい

 

 

ヴィーガンって名前の通り、お肉、魚、卵、乳製品などの動物性のものは使用されておらず、具はお野菜のみ。

7種類のお野菜が使用されています。

 

そして、お米はビタミンB12が豊富なピエール米を使用!!!

ヴィーガンってビタミンB12が圧倒的に不足すると言われているんですよね。

ビタミンB12は動物性のものに多く含まれているので・・。

 

なので、栄養バランスが不足しないように、このキンパにはビタミンB12が豊富なピエール米を使用されています。

 

 

もちろん無添加おねがい

素晴らしい。

 

添加物がダメって話ではなく、無添加が正義って話でもなく、体に良いよ~!!ってアピールされている商品の原材料を見ると、「マジか!」「これありなの?」って突っ込み所満載だったりするものが、溢れかえっているってことが問題なんですよね。

 

特にヴィーガン商品や、グルテンフリーや、大豆ミートや、ダイエット食品など・・。

一見体に良さそうだけど、原材料を見ると、確かにグルテンフリーだけど、確かに動物性のものは不使用だけど、それ以外のことは考えられていよね・・みたいな。

 

嘘はついていないんですよね。

だけど・・。

 

わざわざこれ選ばなくても、それなら普通の商品選んだほうが良くない?みたいなものが、本当に沢山あるのです。

 

無添加じゃないとダメとは思いませんが、体に良いと思って選んだものや、何かの効果を期待して選んだものは、やっぱり見返りを期待しているわけだから、そうであって欲しいじゃないですか。

 

どうやったって体に良くならないカップ麺やポテチを、そこをわかった上で選ぶのとは意味が違うので・・。

 

なので、添加物を気にしないにしても、原材料はある程度見られるようになったほうが損をしにくいのかな?と、そんなことを思ったりもしています。

 

またいつもの面倒くさい話失礼いたしました、笑。

キンパに戻りますw

 

 

 

手土産にも良さそうなオシャレな箱ですね。

 

 

中身はこんな感じ。

箱のままレンジでチンして、そのまま30分くらい室温で放置・・。

 

もしくは常温で解凍だけでも頂けるようです。

 

 

で、完成~。

 

具がお野菜だけだけど、(肉好きな私が食べても)物足りなさみたいなものがなく、美味しい~。

食べていると、ビビンバっぽい感じもするかな。

 

 

なので、コチュジャンも合うし、何ならマヨネーズも合う、笑。

(個人的にはコチュジャンつけて食べるのすごく気に入りました。)

 

 

コチュジャンとマヨネーズはこれ。

 

コチュジャンはカルディで買ったものです。

 

 

無添加ではないですが、限りなくシンプルな原材料です^^

手に入りやすいので、いつもこれリピートしています。

 

 

マヨネーズはずっと松田のマヨネーズ。

辛口と甘口がありますが、買いたいタイミングで売っているほうを選んでいます、笑。

(正直そこまで大きな味の差はないかも。)

 

そんな感じかな^^

 

 

送料も含まれていると思うので、お取り寄せだとちょっといいお値段はしますが、ここまで原材料にこだわったキンパもなかなかないと思うので、気になる方は是非チェックしてみてください。

 

 

 

あと、さらに別の日のお昼ご飯!!!

カレーランチです。

 

 

レトルトカレーはこちら!!

中村屋のチキンカリーです^^

 

PR

 

 

チキンたっぷり!

辛さはそんなにないかな。

スパイシーって感じでもないので、洋食屋さんのカレーって感じです。

 

このカレーも原材料がけっこうシンプルなんですよ。

レトルトカレーって、けっこう原材料がヘビーなものも多いので、これくらいシンプルなものが嬉しいです。

 

 

そして、付け合わせは自家製のらっきょうと、かぶと人参のぬか漬けです。

 

らっきょうはココナッツシュガーで作ったので黒っぽい。

 

 

↑これ。

 

失敗ってわけではないけれど、ココナッツシュガーで作ったから、前年よりも酸っぱく仕上がったんですよねあせる

(ココナッツシュガーは普通のお砂糖よりも甘みがマイルドなので、前年と同じ量のココナッツシュガーだと甘みが足りなかった。)

 

なので、酸っぱいものが得意ではない私は全然箸が進まなかったので(笑)、最近砂糖(原料糖)追加しました^^;

 

 

↑追加した原料糖はこれ。

 

今年の夏もらっきょうは漬けるつもりなので、今年は原料糖で作ろう!!!

(色も綺麗に仕上がりますしね。)

 

 

以上~!

最近のおうちごはんでした^^

 

ではでは今日はこんな感じで~。

 

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット

 

 

豆の粉からできたグルテンフリーの糖質オフパン!

乳製品、バター、卵不使用で無添加。

そして美味しい^^

 

【ゼンブブレッド】9食 お試しセット

 

1人1回限り送料無料981円でお試しできます!!!

 

 

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット