
スニーカーの紐の結び方を変えたら劇的に歩きやすくなった!
以前に、1年ウォーキングで履き続けてボロボロになったウォーキングシューズをご紹介しましたが、この時に書いていたように、どうも私は歩いている時にスニーカーの踵が浮いているみたいで、歩くと踵の部分がパカパカと上下に動くんですよね。
店員さんに言われるまでは気づいていなかったのですが、言われてからものすごく気になるようになりました。
サイズが合っていない?インソールが靴に合っていない?
原因は色々とあるのかもしれませんが、そのことも視野に入れて新しくスニーカーを買ったわけですよ。
サイズが変われば、インソールを靴に合うものにすれば、踵は浮かないのかな?と期待していたのですが、そういうことでもなく・・。
やっぱり歩くと上下に動くんです!!!
で、コメントで教えていただいた、紐の結び方を変えてみることにしました。
これ、わかります?
片方ずつ結び方を変えてみたのですが、向かって左側のスニーカーと、右側のスニーカーとでは紐の結び方が違うんですよ。
(この写真じゃわからないか、笑。)
左側に置いているスニーカーは普通に結んでいます。
今まではこの結び方をしていました。
そして、右側のもう1足のほうは、ちょっと違うのわかりますよね?
上2つの紐の結び方が少し複雑になっています。
↑私はこちらを参考に結んだので、詳しく知りたい方はこちらのサイトの説明をご覧ください^^
簡単に説明すると、上2段の紐をはずし・・。
こんな感じで通し・・。(すでに説明放棄、笑。)
ここに紐をくぐらせ・・。
あとは、こんな感じ。
で、結ぶ、笑。
私の説明じゃ何もわからないと思うので、詳しく知りたい方は先ほどのサイトで、笑。
そして、この結び方をしてさっそくウォーキングに出かけたのですが、もう劇的に!劇的に歩きやすくなりました
めちゃくちゃ踵が安定する!!
すごーーーい!!
この結び方だと、今まで履いていたちょっと大きい?サイズのスニーカーでも、踵がほとんど動かなくなりました。
もともと歩きやすかったスニーカーですが、より歩きやすくなり、マジですごい!!!ってなっています。
そんなわけで、あのボロボロスニーカーも引き続き履きますよ、笑。
しかし同じ靴なのに、紐の結び方1つででここまで変わるとは・・。
紐の結び方のこと教えてくださって、ありがとうございます♡
もしかして他の結び方もあるのかもしれませんが、私は最初に試したこの結び方で劇的に歩きやすくなったので大満足!!
もし、私も踵浮いているな~って気になっている方は、是非一度試してみてください^^
今年も歩くよ~!!!
愛用中のスニーカーはニューバランスの574!
ニューバランスの中でも甲高幅広のシリーズです。
インソールはこれ。
あと、グルテンフリーで人気のゼンブヌードルのショップから、ZENB式ダイエットプログラム商品が発売されたみたい。
内容のお得度がすごいんですよ。
ゼンブブレッドが20食分!!!そして、筋トレ動画などが見れるそう。
お値段のお得さがすごいんですよ。
ゼンブブレッド20食分がついて2,180円ってやばいですね!!!
通常で買うと9個で3,590円ですから・・。
基本は定期便ですが、いつでもストップできるので、1回だけの参加も可能そうですね。
サイトを見ると、このダイエットプログラムの推奨は週に5日を目安に、1日5分の動画での筋トレと1時間のウォーキング、そしてゼンブブレッド!
8週間で痩せる健康的なダイエットのプログラムだそうです。
トレーナーがつくとかそういうことではないので、あくまでこのセットを買ったら動画も見れますよ~って感じかな。
ゼンブブレッド買って、自分なりの筋トレやエクササイズで始めても良いかもしれませんね。
私はすでに1日1時間のウォーキングと5分程度の筋トレ(週5くらい)ならできているので、このゼンブブレッドだけ買いたいくらい、笑。
以前にも紹介していますが、グルテンフリーのゼンブブレッド。
常温保存が可能で、無添加で、糖質オフで、しかも美味しい!!!
↑ゼンブブレッドのレポはこちら。
ダイエットを考えている方も、ゼンブブレッドが気になっていた方も、ただ今かなりお得になっていますので、この機会に是非チェックしてみてください。
そして、私も今年は身体変えていくことに力を入れていくつもりなんですよ!!!
食事とウォーキングは、ゆるくながらもまぁまぁ自分に落とし込めてはきているので、次はボディメイク!!
・・・と、まではいかなくても(笑)、体のラインを整えるとか、筋力をつけるとか、正しい呼吸とか、腰痛肩こりがない体作りとか、垂れたお尻を上げるとか、そっちに力入れていきたいな~って思っています^^
本当に太りやすくなってきたし^^;
(あと、身体を整えるのは更年期対策の1つでもある!!!)
もともと太りやすい体質ですが、今までと同じように食べていたら、びっくりする速度で太るようになりました。
しかも、今までつかなかった所に肉がつくようになったんですよね
これがすごく嫌なのです
一般人レベルで良いので、だらしない身体にならないようにしていきたい。
普通で良いのですが、この歳になると、普通でいるためには努力も必要なんですよね。
食事制限だけの限界はとっくに感じているので、健康のためにも、美味しく食べて、よく寝て、あとは動く、動く、動く!!!
やっぱり新年って、がんばろー!ってスイッチ入りやすいですよね。
この入ったスイッチを消さないように、やる気があるうちに進めちゃう、笑。
ゆるーく、だけど結果を求めて今年は身体作り頑張ます^^
ではでは今日はこんな感じで~。