追加で買いたい便利グッズとある日の晩酌 | 日々つれづれ・・

追加で買いたい便利グッズとある日の晩酌


 

先日の晩酌ですニヤリ

 

先日紹介した阿波尾鶏のささみ肉を使って、ささみ天にしてみました。

 

 

↑このささみ肉です。

 

 

 

適当に切ったささみに、塩と柚子胡椒(自家製)で下味をつけ、お水で溶いた天ぷら粉をつけて揚げ焼きにしました。

簡単で美味しい~おねがい

 

 

天ぷら粉はグルテンフリーのこれ使っています。

 

 

そして、こちらは春菊のお浸しです。

春菊にじゃこのっけて、八方だしと本枯節で味付けをしました。

(写真撮ったあとに、胡麻を忘れていたことに気付き、このあと黒すり胡麻をたっぷりかけて頂きました。)

 

 

八方だしはこれ。

味が好きで何本もリピートしています。

そろそろなくなるので、買わないと・・。

 

 

本枯節はこちら。

使いやすくて美味しくてこちらもリピートしています^^

 

 

そして、ささみ天とお浸しをつまみながらビールを飲み、コンロでは牛すじ肉をコトコトと煮込み・・。

 

 

遅れて完成したのがこちら。

牛すじ肉と、大根、こんにゃく、卵を一緒に煮込んだ、牛すじ肉の煮込みです。

 

味付けは、おでんっぽい感じかな。

八方だしも使って、甘さ控えめで出汁強めの醤油ベースで仕上げました。

 

 

 

使用した牛すじ肉は、若狭牛さんのもの。

 

PR

 

ここの牛すじ肉は何度も利用していますが、すーごく美味しいんですよ。

レビュー見てもわかるようにとっても人気なのですが、本当に質が良い。

 

 

臭みもないし、柔らかくて、肉厚で、いつ食べても裏切らない牛すじです。

 

 

ここの牛すじで、ビーフシチューやカレーにしても美味しいんですよね。

久々にビーフシチューが食べたくなったので、もう1袋あるし今度作ろうかなニヤリ

 

 

あと、↑この網何?って思った方もいるかもしれませんが、辻和金網さんの足付きの丸網なんですよ。

この時は落とし蓋として使いましたが、色んな使い方ができてすごく便利なんです^^

 

 

しっかりした網で、重いわけではないのですが軽いものでもないので、落とし蓋にしても浮いてきたりズレたりしないんですよ。

 

落とし蓋以外にも、揚げ物をのせたり、ケーキクーラーや鍋置き、お鍋に入れて蒸し網としても使えたり、オーブンやコンロに使っても大丈夫なくらいの丈夫なので、かなり色んな使い方ができます^^

 

ただ、コンロやオーブンで使うと当たり前ですが網は焦げるので、綺麗に使いたい方はコンロなんかでは使わないほうが良いかも。

私はそれで焦がして、あっ!やっちまったと思ったのでw

 

右の丸網が焦げているのはそのせいです。

もう今は気にしていないけど、次買うなら私はコンロには使わないかな。

焦げるのはこれだけでいいw

 

 

 

 
↑活用例。
 
 
この丸網ほんとーに便利^^
もう1つ大きなサイズも追加で買いたいくらい気に入っています。
 
私は実際にお店に行って買ったのですが、またお店にも行きたいな。
あと、この時に買った七味も使い切っちゃったので、七味もまた買いに行きたいな~。
京都巡りしたい。
 
ちなみにこの時は、「七味が良い時は、個人的にはこれじゃないほうが良いかな」とか書きましたが、1本使い切って今言えることは、ここの山椒多めの七味かなり気に入りました、笑。
全然、七味として美味しく使い切ったので、買った最初の頃とは意見が変わりましたねw
 
まぁ、そんなこともありますてへぺろ
次もしお店に行って買うとするならば、また同じように山椒多めの七味で、今度は辛みを追加して買いたいな。
 
そんな感じかな。
ではでは今日はこの辺で終わりまーす。
 

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット

 

 

豆の粉からできたグルテンフリーの糖質オフパン!

乳製品、バター、卵不使用で無添加。

そして美味しい^^

 

【ゼンブブレッド】9食 お試しセット

 

1人1回限り送料無料981円でお試しできます!!!

 

 

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット