
蒸し料理とぬか漬けと豪華付録の雑誌再入荷されました!!
セイロが大活躍中~。
ちょっとずつコツもつかめてきました^^
この時は白菜、カボチャ、しいたけ、塩麹に漬け込んだ鶏肉&豚肉をギューギューに詰め込んで・・。
加熱前に塩もちょこっと振りかけています。
カボチャの色がセイロに移るのが嫌なので、一応白菜で守っています、笑。
(下にも白菜ひいてる。)
出来上がった後、蒸し野菜&お肉をつけるタレのバリエーションが欲しいな~。
ポン酢ちょっと飽きてきたのでw
あと、大人気のVoCE2月号赤BOXが在庫復活していますよ!!!
すぐに売り切れるかもしれませんので、欲しい方は早めにチェックしてみてください。
↑付録の詳細はここでアップしています。
そして、今夜から大感謝祭が始まるんですね!!
私もちょこちょこお買い物するつもりなので、もちろんエントリーしました
私は今、ぬか漬けで頭がいっぱいなので(笑)、ぬか漬けアイテムをポチろうかと・・。
すごく素敵な容器を見つけたので、本格的にチャレンジしてみようかなと迷いましたが、ぬか漬けだけはどうしてもまだ長く続く自信がないので(汗)、やっぱり今回も気軽な感じでチャレンジしてみようかなと。
しかし、定期的にぬか漬けって作りたい波がくるんですよね~。
ただ、自分好みの味のぬか漬けが作れるようになりたいのですが、そこにすらたどり着かない^^;
(酸っぱくないぬか漬けが作りたい。)
はたして今回はどうなるか・・。
乞うご期待です、笑。
ちなみに、本格的ではなくお手軽重視な人には↑これおススメですよ^^
私もよく利用している、米ぬかの酵母菌、乳酸菌による発酵で生み出された浅漬けの素です。
液体なので漬けるだけ!
そして美味しい
私は、発酵食品とか保存食とか1から作る作業も好きなので、手軽とは別にちゃんと作りたくなったりするのですが、そういうの面倒くさいとか手軽にぬか漬けの栄養取れたらいいなって人は、こういうのもおススメですよ^^
本格的に1から作るぬか漬けの栄養にはかなわないと思いますが、楽に作れるってやっぱり魅力ですよね。
以上かな。
ではでは今日はこんな感じで終わりまーす!!!
すっぽんの栄養が丸ごとギュッと詰まったサプリメント!
今だけ500円オフ&1週間分がプレゼント中~。
忙しいシーズンの栄養ドリンク的な存在としてもおススメですよ。