ステーキと調味料と楽天お買い物記録 | 日々つれづれ・・

ステーキと調味料と楽天お買い物記録

 

少しお安くなる割引クーポンを頂いたので、大好きなミートガイのステーキ食べ比べセットを購入しましたおねがい

 

 

グラスフェッドのリブロース500gとサーロイン500g、そしてステーキスパイスがついたセットです。

 

 

ここのお肉は冷凍商品と同梱にしなければ、冷蔵で届けてくれるってところも嬉しいんですよね。

しかも、一度も冷凍がされていないフレッシュなお肉を届けてくださるんです。

 

 

なので好きに小分けができるニヤリ

すぐに食べる分はそのまま調理、すぐに食べきれない分は小分けにして冷凍保存にしています。

 

牧草を食べてのびのび育てられたグラスフェッドビーフは高たんぱく低脂肪で鉄分や亜鉛、オメガ3やビタミンEも豊富なので、食べるサプリメントみたいな存在。

 

グラスフェッドの牛肉は、まだまだスーパーやお肉屋さんでも売っているところは限られているので、毎回は無理にしても時々は栄養補給もかねて食べたいな~なんて思っています^^

 

 

届いた日は、サーロインをステーキにしました。

ちょっとレアめでしたね、笑。

(レア大好きなので私はこれくらいでもいけますが、とは言えもうちょっと焼いたほうがいいかもw)

 

ただ、グラスフェッドビーフは普通のお肉に比べても赤身がしっかりしているので、焼きすぎるとパサついて美味しくないんですよね。

なので、普通のお肉に比べてちょっとレアめくらいでも良いかもとは思っています。

(好みもあるかもしれませんが、グラスフェッドビーフが美味しくないって言ってる人は、焼きすぎも原因にあるかも。)

 

*ちなみに、鶏肉や豚肉とは違って牛肉は表面以外に菌などはいないので、表面をちゃんと焼けばレアでも大丈夫と言われていますが、焼き具合はあくまで自己責任でお願いします!!

私は元気なのでレアいっちゃいますが、体調に不安がある方はお気をつけて・・。

 

 

そして、和牛のサーロインだとちょっと重く感じることも私はあるのですが、グラスフェッドのサーロインだと全く(全く)重くないんですよね。

めちゃくちゃ美味しい~。

 

そして左のソース。

これ、レモン麹と普通のお醤油を混ぜただけのソースなのですが、これも美味しかったです^^

レモン麹とお肉って合うんですよね。

豚肉にも美味しかったです。

 

私の定番の醤油は↑これ。

 

 

 

ただ今、こんなお試しセットも出てるみたい。

 

このお醤油と、この醤油を使っただし醤油とゆずポン酢、そしてお味噌のセットが21%OFFで販売中です。

お買い物マラソンでポイントアップもしているので、気になる方はチェックしてみてください。

 

 

あとは別の日の晩酌。

こちらはリブロースのほうですね。

(野菜の存在がありすぎてお肉が目立っていないですがw)

 

 

↑前回の時のが上手く撮れたかな^^;

 

 

ちょっといいお値段はしますが、品質は確かなのと、あとはグラスフェッドのブロック肉を買えるお店もなかなかないので、お肉好きな方やちょっと健康志向の方へのプレゼントにもピッタリだと思います。

 

夏バテ防止にも良いのでパワーつけたい方は是非。

 

 

そして、同じお店でただ今グラスフェッドのサーロインステーキ1000円ぽっきりセールをやっているみたい。(*こちらは冷蔵ではありません。)

 

グラスフェッドのサーロイン270gがこのお値段はかなりのお買い得なので、気になる方は是非チェックしてみてください。

 

 

イベントバナー

 

そしてお買い物マラソン最終日!!

結局色々買うことになりそうなので、呆れながらお買い物記録お楽しみください、笑。

 

 

あと、本日リピート買いもポイントアップきてますので、エントリーをお忘れなく。

 

 

 

まずはお買い物1つ目!

ここしばらくずっとリピートしている八方だしです。

まぁ、麺つゆですね。

美味しいんですよ、ここの。

 

夏は冷たい麺を食べることが多かったり、麺つゆの出番が本当多いので消費が早い^^;

ここの八方だしは売っているお店も限られているし、売っていたとしても1リットル持ち運ぶのは重いのでネットに限りますね。

 

 

あとは、こちらの菜種油を買ってみました。

 

基本的に加熱油はココナッツオイルを使っているのですが、夏は油で調理したものを冷やしたい時もあって、どうしてもココナッツオイルだと固まっちゃうから冷やすには向かないんですよね。

 

 

例えばこういう焼き浸しとか。

↑これ自体は常温でも美味しいのですが、余ったものを冷蔵庫に入れておきたい場合もあるし、その冷やしたものを翌日とかに食べる時、夏だとわざわざ温めなくても冷たいままで美味しかったりもするし。

 

なので、冷やしても固まらない油がちょっと欲しいなと思ったのと、この夏ちょっと揚げ物ブームが地味にきていまして・・。

無限オクラのせいですね^^;

 

 

オクラを買ったら自動的に無限オクラを作ってしまう、笑。

(何度も作っているので、どんどんアレンジしたり、分量も量ってないしものすごくテキトーに作ったりしていますが、それでも美味しいんですよ。)

 

 

一緒に他の野菜も揚げたり・・。

 

揚げると言っても私の場合たっぷりの油は使わないので揚げ焼きですが、それでもココナッツオイルだとちょっとコスパが悪く・・。

 

今までは、めったに揚げ物をしなかったのでそれでも良かったのですが、今のプチブームの間はもう少し油の単価を下げたいなってのと、さっきの冷やしても固まらない油が欲しいってのが総合して、今回はこの菜種油を選んでみました。

 

あんまり揚げ物自体にハマり続けたくはないので、短いブームで終わってくれるとありがたいのですが^^;

(ちなみにチーズブームは終わりました、笑。良かったw)

 

 

こちらの白だしは初ですね。

 

ここ最近は白だしは三河白だしが気に入ってリピートしていて、今回も三河白だしを買おうかな~と思っていたのですが、このマエカワテイストさんの白だしがすごく美味しいと聞いて以前から気になっていたのと、あと今回これを買うと他のお買い物と合わせてちょうど500円クーポンが使える金額になったので、これも縁かなとこちらにしてみました。

 

 

ちなみに、これは今回のお買い物ではなく家にあったものですが、出汁パックは今はこれ使っています。

 

 

↑これ。

 

 

塩や添加物なども入っていない出汁のみのパックです。

 

メーカーさんにはこだわっていないので、欲しいタイミングで売っているところのを買ったりしていますが、ただ原材料のこだわりとしては、なるべく出汁となる材料以外のものは入っていないものを極力選ぶようにはしています。

 

つまり、塩や砂糖や粉末醤油や酵母エキスやアミノ酸や保存料などが入っていないもの。

何でもかんでも無添加にこだわっているわけではありませが、家で使う調味料くらいは体に優しい余計なものが入っていないものをなるべく選びたいなと。

 

自分の中での食品選びのルールも食べ方も、以前に比べゆるくはなってきていますが、ゆるいのと無頓着は意味が違うし(ついでに言うと体調も肌も全然違う)、あまりにゆるゆるよりも、ちょっと気をつけているくらいのほうが調子が良かったりもするので、自分にとって心地の良い感じで選んでいけたらなと思っています。

 

以上~!

もうちょっとお買い物は続きますが、一旦ここで終わります。

 

 

 

あと、福ベーグルもう届きました!!!

予想より早すぎた!!!(おかげで冷凍庫が大変w)

 

 

 

 

 

楽天マラソン最終日10%OFFクーポン出ていますよ~。

 

 

とりあえずこんな感じかな。

残りのお買い物記録はまた改めてアップしますね。

 

ではでは皆様お買い物楽しんでいきましょう~。