旬のそら豆で作る手作り豆板醤 | 日々つれづれ・・

旬のそら豆で作る手作り豆板醤

 

そら豆で手作りの豆板醤を作りましたおねがい

 

豆板醤ってそら豆で作るんですね。

それをつい先日初めて知りました、笑。

 

しかも、これがまぁめちゃくちゃ美味しいそうで・・。

で、是非とも作ってみたいなとそら豆を買ってきました。

 

そら豆って、5月中旬くらいから6月中旬くらいが旬で、6月も半ばになるとそろそろ店頭から消えてくるのかな・・。(今ならまだギリ買えるかな。)

 

そんなそら豆を使っての手作り豆板醤!

今しか作ることができない季節の調味料です^^

 

今回は作ろうと思ったのが遅かったのもあり、そろそろ店頭からも消えてくるであろう季節の終わり&作れる日のスケジュールなどの関係もあって、こだわってそら豆を選んでいる余裕もなく、普通にスーパーで買ったやつなんですよ。

 

韓国唐辛子も、普通のスーパーだと意外に売っているところが少ないんですよね。

なので、とにかくすぐに手に入るものって感じで、たまたま売っていたスーパーで買ったものと、翌日配送のネットでポチりました。

 

今回はこんな感じの材料選びになりましたが、この豆板醤が美味しく仕上がって来年また作ろうってなったら、来年は新鮮な八百屋さんや無農薬を扱うショップなどで新鮮なそら豆を買って、もうちょっとこだわって作れたらいいな。

 

 

で、この豆板醤作りなのですが、ひじょーに簡単なんですよね。

 

お味噌や柚子胡椒と比べたら、簡単すぎるくらいに簡単おねがい

なぜ今まで作ってこなかったのか・・。(それは知らなかったからw)

 

 

 

 

 

私はこの動画を参考に作りました。

 

でも、豆板醤ってこのシンプルな材料と、あとはお味噌入れるレシピもあるんですよね。

自分で作ったお味噌もあるので、お味噌入りの豆板醤と2種類作るつもりだったのですが、作りたいレシピが見つからず・・。(そんなにじっくり探してもいませんが。)

 

ので、今回は↑このレシピのみで作りました。

 

でも、お味噌入りの豆板醤を作りたい欲も実はまだ残っているので、この数日の間にたまたまのタイミングでそら豆を見つけたら、もしかして追加でお味噌入りも作るかも・・。

くらいな感じです^^

 

作り方は動画を見たほうがわかりやすいとは思いますが、私のやつも簡単に載せておきますね。

 

 

【材料】

・そら豆 さやからはずした状態で200g

・米麹 20g

・韓国唐辛子 粉末&粗挽き各10g(計20g)

・天然塩 30g

 

 

↑家にあったやつ

 

 

↑近所のスーパーで買ったやつ

 

 

↑アマゾンでポチッたやつ

 

 

↑家にあったやつ

(塩麹や醤油麹など、麹の調味料をちょこちょこ作るので、米麹はわりと常備されているんですよ。これは生麹なので冷凍庫で保存をしています。)

 

使った材料はこちらです。

 

細かい韓国唐辛子だけでも良いのですが、粗挽きと合わせたほうが美味しいそうなので2種類準備しました。

ちなみに粉末の唐辛子はスーパーで売っていたのですが、粗挽きが全然見つからなくってあせる(中国産ならあったけど。)

 

で、アマゾンでポチりました。

急いでいるときは、翌日に届けていただけるの本当ありがたい・・。

 

そして作る手順ですね。

 

 

まずは、そら豆を全部さやからはずす。

 

 

200gちょっとでした。

 

 

それを5分ほど蒸す。

 

*このあとそら豆を潰すときにちょっと粒が残りやすかったので、もう少し柔らかめに蒸しても良かったかも・・。

次作ることがあれば、もう少し長めに蒸します。

 

 

薄皮をむいてビニール袋に入れる。

 

 

ペースト状につぶす。

 

 

そら豆が潰れたら米麹を入れる。

 

 

粉末タイプと粗挽きの韓国唐辛子を入れる。

ちょっと固めだったので、そら豆の蒸し汁を大さじ1ほど加える。

 

 

しっかり混ぜて、煮沸消毒をした瓶に入れれば完成~。

 

 

出来上がりがこちらおねがい

 

今回は、作りながら写真を撮ったりレシピを確認したりしたので少し時間はかかりましたが、普通に作ったら30分くらいでできるのではないでしょうか。

めっちゃ簡単。

 

ただ、ここから半年間発酵させるので、本当の出来上がりは半年先ですが、笑。

でも、発酵と言っても直射日光があたらない室内に置いておくだけなので、基本的には放置ですね。

出来上がったものは1年くらい保存がきくそうです。

 

食べられるのは11月くらいでしょうか。

鍋が美味しくなる季節ですね^^

9月に柚子胡椒も作るつもりなので、この冬の鍋は柚子胡椒と豆板醤が大活躍しそうです。

 

でも、ビニールに余っていた出来立てほやほやの豆板醤を食べてみましたが、すでにもう美味しいんですよおねがい

これはめちゃくちゃ期待が高まります!!!

成功しますように・・。

 

 

季節の調味料作り楽しいですね^^

手作り味噌、柚子胡椒、実山椒、豆板醤と、その季節にしか作れないお気に入りの調味料がどんどんと増えていきそうです。

 

ではでは今日はこんな感じで~。