都内某所の飲食店で食事してみた。 | マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

あのギネスが正式に公認した世界一つまらない記事です。
Guinness certification
毎日更新でも年間アクセス数が1桁です。
1 digit of annual access even if it is updated every day


すっかり気温も下がって冬みたいな感じになった都内某所です。
さすがに認知症になるとすぐ忘れてここどこだっけと思ってしまう。











そしてこの店では秋メニューが出ていたので食べてみました。












ドリンクはティフィンオレンジというカクテルを飲みました。
まあ普通にオレンジジュースですね。

ていうかここの店ってめいどかふぇみたいでした。
それにどっかで見た支配人のおじさんがいてレアでした。












フードはまずは日替わりメニューのデカいソーセージカレーを食べました。
まあただソーセージがデカいだけのカレーですね。












次にサーモンのサラダを食べました。
これはヘルシーで良いですね。
アスタキサンチンたっぷりのサーモンや鮭はよく食べているので皮膚にシワがありません。













次にモモニンニク串を食べました。
これは酒のつまみに合うので美味いですね。













次になすと豚バラの味噌炒めを食べました。
この組み合わせは定番でちょっとピリ辛だけど美味いですね。













次になすの中華風かきたま汁を食べました。
これもこの時期美味いし良いですね。












そしてデザートにコーヒーアイスを食べました。
これは食後のデザートにぴったりですね。


これだけ食べても4000円ちょっとなのでファミレスと変わらないかな。

周りの外人客もテーブルいっぱいに注文する俺をアメイジングみたいな感じで見てましたよ。

そりゃ元大食い小僧だからね。
ここ来るちょっと前にもどっかでうどん食ってました。
ボケちゃうとほんと思い出せないなぁ。