映画2分の1の魔法を観てきた。 | マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

マロンくんの世界一つまらない記事(The most boring article in the world)

あのギネスが正式に公認した世界一つまらない記事です。
Guinness certification
毎日更新でも年間アクセス数が1桁です。
1 digit of annual access even if it is updated every day


最近公開された映画2分の1の魔法を観てきました。










観客はレイトショーなのか少なめでした。














ストーリーはこんな感じです。
(公式サイトから)














キャラクターはこんな感じです。
















内容は、イアンの誕生日の日に家に隠してあった亡き父の魔法の杖と不死鳥の石を母から入手して父を復活させる呪文をかけるも下半身しか復活しない。



そこで全体を復活させるにはもう1つの不死鳥の石が必要とわかり探す冒険が始まるが、復活までの制限時間は1日間で短い。




まずは兄のボロい車で下半身の父と3人で不死鳥の石の手がかりを見つけるために不気味そうなレストランに行って中に入ると賑やかでそこで不死鳥の石の地図を入手する。


その後ガソリンスタンドで謎の不良妖精たちがバイクを運転してきてイアンたちとトラブルになるもなんとか逃げ切る。


その後今度は警察に車を止められるも、魔法で警官に変身してなんとかやり過ごす。


それから険しい道を進んで、魔法で見えない通路を出現させて向こう側のレバーを操作して橋を設置したり、さらに多数の警察車両から逃げるために兄の車で岩にぶつけて通行できないようにして徒歩で逃げていく。


そして母はイアンたちを追ってレストランの魔物?の女と一緒に不死鳥の石を取ると出現する巨大モンスターを倒すのに必要な剣を入手してイアンたちの後を追うも車が事故って魔物の女が飛んで母を運んでくれる。




その後イアンたちはカラスの像の向いてる方向を辿って地下に入って行くと古代遺跡みたいなエリアにきてゼラチンキューブのトラップをクリアして地上に出るとそこはイアンが行く学校の前だった。


イアンは道を間違えたとガッカリするも、兄は諦めずに周辺で不死鳥の石を探す。

父復活までの残り時間が少なくなるなか、兄が工事現場の場所にある怪しい石像を見つけて道中拾ってきた謎の石をはめるとなんと不死鳥の石が出現した。



そして取ると巨大モンスターが出現したのでイアンに石を渡して後は父が完全復活するのを待つだけだが、モンスターが凶暴すぎてそれどころじゃない。


そんなときに母がかけつけて剣をモンスターの心臓に刺すもちょっと上手くいかない。


そこでイアンも手伝ってモンスターと戦う。


ただモンスターと戦う前に兄に父完全復活までの残り時間が少なくて2人では父と対面できないかもしれないけど兄だけでも対面してほしいと言うところが優しい弟ですね。




そしてイアンが魔法戦士みたいに戦い、母が剣で最後は仕留めてモンスターを倒したときに父が一瞬完全復活して兄と会話していたのをイアンはモンスターが倒れて崩れてそのガレキの隙間から見るのが精いっぱいだった。


2人でがんばったのに2人で父と対面できないのがせつないですね。


その後兄弟がハグして終わり。

でもなんか良い感じですね。
心温まる作品でした。

一瞬しか復活しない父のためにここまで頑張れるものかと思うし優しいイアンにちょっと感動しました。
それに父を復活させる工程で兄弟の絆が深まり成長していく感じも良いです。

この映画は父の日なんかに最適ですね。