「バカげてても気にしないさ」 | H2のブログ

H2のブログ

ブログの説明を入力します。

私のこれまでのブログの内容は、

時代遅れの昭和狂詩曲だ。



「MY・SHOWA・RHAPSODY」



こんなふうにしか現実を受け取れなかった。

こんなふうにしか現実を描けなかった。



時代かな?

それだけじゃない。

自分の選択なんだろう。



自業自得ってあなたは繰り返すようにね。

今の言葉なら自作自演ってとこかな。



彼らと同じ狂詩曲。


「ボヘミアン・ラプソディ」

↓歌詞の意味



無口で厳しいあなただけど、

いつも無言で見守ってもくれている。


いつも土壇場ギリギリでないと

助けてくれないけどね。


自業自得ってあなたは繰り返すようにね。



こんなふうにね。


「賽の河原地蔵和讃」

http://www.shokoji.net/3-21jizousai.html


これはこの世の事ならず 

死出の山路の裾野なる 

賽の河原の物語


聞くにつけても哀れなり
二つや三つや四つ五つ 

十にもならぬみどり児が 

賽の河原に集まりて


父上恋し母恋し 

恋し恋しと泣く声は
この世の声とはこと変わり 

悲しき骨身を通すなり


かのみどり児の所作として 

河原の石を取り集め 

これにて回向の塔を積む


一つ積んでは父のため 

二つ積んでは母のため 

三つ積んでは古里の 

兄弟我が身と回向して


昼は一人で遊べども
日も入り合いのその頃は 

地獄の鬼が現れて


「やれ汝は何をする 

 娑婆に残りし父母は 

 追善作善のつとめなく 

 ただ明け暮れの嘆きには 

 酷や悲しや不憫やと 

 親の嘆きは汝等が
 苦患を受くる種となる 

 我を恨むる事なかれ」


黒がね棒を取りのべて 

積たる塔をおし崩す 

そのとき能化の地蔵尊 

ゆるぎ出でさせ給いつつ


「汝等いのち短くて 

 冥途の旅に来るなり 

 娑婆と冥途は程遠し 

 我を冥途の父母と思うて

 明け暮れ頼めよ」と


幼きものを御衣の 

もすその内にかき入れて 

哀れみ給うぞ有り難き 


未だ歩まぬみどり児を 

錫杖の柄にとりつかせ 

忍辱慈悲の御肌衣に 

いだき抱えて撫でさすり 

哀れみ給うぞありがたき



いつまでも過去に囚われてきた。

しがみついてきたのかな?

どっちだかわからないけど、



もうどうでもいいよ。



過去を書き換え手放すし、

今を自分のために生きるし、

未来は自分自身のものを選択するよ。



愚かでも醜くても弱くても



「バカげててもきにしないさ」



それが私なんだろう。



「何もなかったように生きるよ」



自業自得ってあなたは繰り返すようにね。




↓高校時代の自画像




尾崎豊さん「弱くてバカげてて」




今日もありがとうございました。