こんにちは。

 

瑠璃色の世界へようこそRinkoです。

 

今年の2月に、久々に

大神神社のご神体 三輪山 に登拝し、

その後、もう一度一人で登拝しました。

 

 

今日はその4です。

 

 

一人で登り、帰りは寒くなって

ぶるぶるしながら下り、派手に転倒笑い泣き

 

 

爽やかな小学生のあたたかい心に触れ、

とても嬉しかったですハート

 

(狭井神社の三輪山登拝口)

 

この小学生たち、

私が狭井神社まで下りると

 

「とっくに下りてます。

 大人たち、遅いな・・・」

 

という体で

(大人たちを)待っていて、

 

「さっきはありがとうねニコニコ

 

と言ったら、

 

恥ずかしそうに「いえ・・・」

 

 

その後、私が座って

お水を飲んだりしていたら、

 

 

私の姿をずーーっと

目で追ってるのが見えました。

 

 

心配そうな顔、怪訝そうな顔。

 

 

派手にこけたので、

 

「あの人、本当に大丈夫なのかな…?

 骨折とか捻挫してない?」

 

と気にしてくれていたのかも

しれません。

 

 

本当に良い子たちですね照れ

ありがとうございましたお願い

 

 

登拝後は、久延彦神社の方へ

下りていきました。

 

 

↑この先に、

智恵の神様、久延彦神社。

 

学生のときはよくお詣りしましたし、

受験のときは、ご祈祷も受けました。

 

 

今回は、先へ進みました。

 

そして、

 

大直禰子神社(若宮社)に到着。

 

 

「おおたたねこ」神社と読みます。

 

ここも大神神社の境内。

 

こちらの神社、普段は寄らず、

通り過ぎていました汗

深い意味はありません汗

 

 

今回、とても良いお天気で、

青空と緑をバックにした鳥居が

とてもきれいで、ふらっと入りました。

 

 

この後のことは、次回の記事で!

 

 

最後に、これから三輪山へ行かれる方へ

プチ情報ですひらめき電球

 

(よくご存じの方には余計なお世話かも

 しれません。

 初めての方へ、のプチ情報です照れ

 

◆登拝は受付時間が決まっていますので

 その時間に遅れないように。

 

◆受付で代表者の名前、連絡先を

 届け出ます。

(このとき、登拝料300円をお支払い)

 

◆襷をかけて登ります。

 襷には番号がふってあり、この番号で

 ちゃんと帰ってきたかどうかを

 管理されています。

 

◆一年に何回か登拝不可の日があります。

 お気を付けて。

 

◆一人で黙々と登り続けたら、

 片道45分くらいでした。

 

 スマホの歩数計では、大神神社の駐車場

 から駐車場に戻ってくるまで約13000歩

 でした。

(摂社、末社のお詣りを含む。)

 

◆三輪山には、1番から9番までの柱があり、

 それぞれに番号と緊急連絡先(消防)が

 書いてありました。

 

 5番がちょうど真ん中で、中津いわくら

 8番がお社のあるところ、

 9番が奥津いわくらで最終目的地です。

 

 8番から9番は、平坦な道で徒歩約2分。

 9番には、紙垂で囲まれた磐座があり、

 お賽銭箱もあります。

 

 この磐座の周りを一周しようとして、

 磐座の中に入ってしまった方がいました。

 

 磐座の周りをぐるっと一周は

 できないです。

 

 磐座に向かって右側には、

 通路があり、進んで行くと

 「ここから先は立入禁止」となっていて

 行き止まり。

 

 磐座に向かって左側を進んで行くと、

 左側は一部紙垂がない所があり

 磐座に入ってしまうことがあります。

 

 磐座は神聖な場所で立ち入りは厳禁です。

 お気を付けて。

 

◆三輪山の地図があるようです。

 前回お詣りしたときに、

 5番の柱で「もうすぐかな??」と

 言ってたら・・・汗汗

 地図を見せて、

 「まだ半分ですよ笑い泣き 今5番です。

  9番までありますから!

 と教えて下さった人がいました。

 

 この方が持っていた地図は、

 ネットで検索したら出てきました。

 

 地図には、「急坂」や「落石注意」

 等も書いてありました。

 

 受付でもらえるのかもしれませんし、

 ネットで検索したら出てきます。

 ご参考までに。

 

◆コインロッカーは、狭井神社の受付

 の横にあります。数は20個弱くらい。

 前回は一つだけ空いていましたが

 他は全部使用中でした。

 

 他には、祈祷殿の下のトイレ横にも

 コインロッカーがあります。

 

 巳の神杉の前にも、

 少しあったような気がします。

 ご参考までに。

 

◆水分補給以外の飲食は不可、

 写真撮影は禁止です。

 

 

プチ情報!として思いつくのは、

こんな感じです。

 

「おせっかい~」と

思われるかもしれませんが・・・

どなたかの参考になれば幸いです照れ

 

それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。