こんにちは。

瑠璃色の世界へようこそ Rinkoです。

 

 

今日は昨年訪れたこちらの神社の記事です。

 

越木岩神社(兵庫県西宮市)

 

 

ブロ友さんの記事を見て

行ってみたいと思ってました。

 

 

1000年以上の歴史があり、

天然記念物の森がある由緒ある神社です。

 

 

「甑岩(こしきいわ)」

 

と言う岩をご神体とする

磐座(いわくら)信仰で、

 

 

古くから、

女性守護、子授・安産の神様

として信仰されています。

 

 

私がお詣りに行った日も

女性が多かったです。

 

 

入口↓

 

手水舎で手を清めた後は、

拝殿でお詣りさせていただきました。

(手水舎から拝殿まではすぐでしたニコニコ

 

拝殿↓

 

ここで祝詞を奏上させていただきました。

 

その後は、拝殿に向かって左側のこの鳥居の方へ。

 

 

鳥居をくぐって参道を歩いて行くと、

御神体の甑岩があります。

 

 

↑こんな道を歩いていきますよ。

 

天然記念物の森に囲まれた参道、

いいですね!

 

 

神社の境内の神聖な空氣と

神聖な木々が発するマイナスイオンキラキラキラキラ

 

 

大好きな組み合わせですラブ

(私は木や自然の多い神社仏閣が好きですハート

 

 

てくてく歩いていくと、お社の前に到着。

 

 

この神社は初めてで、

地図も見てませんでしたので・・・・

 

まずはここでお詣り、と思ってお詣りしました。

 

 

その後、

 

何気なくお社の後ろを見てびっくり!!びっくり

 

 

 

 

巨大な岩!!

 

 

 

こちらが、御神体の 

 

甑岩(こしきいわ) でした!

 

 

周囲が約40m、高さが10m以上あるそうです。

 
 
大きいですびっくり
 
 
岩をご神体とする神社は多いですが、
 
今まで見た中で一番大きかったです!
 
 
ご祭神は、市寸島比売命(イチキシマヒメノミコト)。
 
 
女性守護・安産・子授けの神様として信仰されています。
 
 
 
この岩の大きさ、伝わりましたでしょうか・・・?
 
 
ちょっと離れてみると、こんなんです↓ 
 
 
が・・・
 
 
岩が写真におさまりません爆  笑
 
(木に隠れてわかりにくいですね・・・汗
 
 
岩には、マークが残っていました。
(上の写真に写っています。)
 
 
約400年前、大阪城の石垣を築く際、
大きな岩を探し、大阪へ運んでいたそうです。
 
 
この岩も目に留まり、切って運び出そうとしたそうです。
 
 
でも、霊岩で不思議なことが起こり、切り出せなかったそうです。
(そのエピソードは、こちら に。) 
 
 
城主の刻印はこれですよ↓
 
岩や石には、霊的な存在が宿っていることがあります。
 
 
神聖な岩には神聖な存在が。
 
 
逆もしかりです。
 
 
邪悪なものには、よからぬものが宿っていることもガーン
 
 
神聖な岩も邪悪な岩も、さわらない方がいいですね。
 
 
神聖な岩に「触れてはいけない」と言うのではなく、
 
 
切ったり、運びだしたりするのはよくないという意味です。
 
 
400年前にこの岩を切り出そうとした
石切職人たちが亡くなった
というお話が載ってましたからガーン
 
 
次回は、越木岩神社の他の場所の記事です!
 

それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。