こんにちは。

瑠璃色の世界へようこそ のRinkoです。

 

 

今日は、週末に行ってきた

こちらのお寺の記事です。

 

獅子窟寺(大阪府交野市)

 

 

私は大阪府民で、

京都寄りに住んでいます。

 

 

関西で神社仏閣と言えば、

京都や奈良を思い浮かべますが、

大阪にも、歴史有るお寺や神社が

ありますよ!

 

 

今年の4月に、

観心寺(大阪府交野市)へ

行ってきました。

 

 

観心寺では、1年に1回、

国宝の如意輪観音様が

ご開帳になります。

この日に合わせて行ってきました。

 

 

観心寺のパンフレットに、

国宝の仏像のことが書いてあり、

 

 

大阪府交野市の獅子窟寺に

 

 国宝の薬師如来様 

 

がいらっしゃると知りびっくり

行ってきました。

 

 

最寄駅から、住宅街を抜け、

山道を20分ほど歩きます。

 

 

こんな道です。

 

 

段々と山深くなっていきます。

 

 

空気も変わっていきます。

 

 

やっぱり国宝の仏様は、

街から離れた空氣が奇麗な所に

いらっしゃるんだな

と思いながら歩いて行きました。

 

 

傾斜が急なところもありますが、

所々ゆるやかで休憩できますニコニコ

 

 

20分ほど歩くと到着。

 

 

生駒山塊の普見山中に位置するお寺で

山の上の方にあるため、景色が綺麗でした。

(と言いつつ写真は取り忘れ汗

 

 

上のお堂には、不動明王様や

大日如来様がおられました。

 

 

ここには、薬師如来様はおられず・・・。

 

 

このお寺には、

巨石がいくつかありました。

 

(今回奥の院には行きませんでしたが

 奥の院にも巨石がいくつかあるようでした。)

 

獅子がほえる口に似た巨石がある

ことから、「獅子窟寺」という名前に

なったそうです。

 

 

その巨石のところで、

弘法大師様が修行をされたそう。

 

 

本堂の右手にも巨石がありました(天福岩)↓

 

 

天福岩を抱いて3回願い事を唱えると叶う

と言われています。

 

 

私も一つお願い事をしました照れ

 

 

この後は、国宝の薬師如来様を目指して

進むのでした。

 

 

悲惨な結末になることを知らずに・・・爆  笑

 

 

次回へ続く。

 

 

それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。